FF14の「ゾディアーク討滅戦」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。
この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。
- 赤線の予兆は離れる!青線の予兆は近づく!
- 頭割り連発は回復で耐える!
- 回転する予兆範囲をイメージして避ける!
- ボスが横に移動したら正面から逃げる!
- 星座をみてメテオの範囲を予測する!
- わからなくなったら味方についていく!
ゾディアーク討滅戦の開放と概要
開放クエスト
・開放条件|メインクエスト「泡沫は嘆きて」クリア後
参加条件
ゾディアーク攻略
「線の色」を見て巨大範囲を予測する!
「エクソーテリコス」は非常に広い範囲攻撃です。
事前にボスとエリア外(左、右、後)が、線で繋がる予兆があります。
予兆には赤い線と青い線の2種類があり、
色によって発動する範囲が違います。
赤は離れる、青は近づく
青は予兆を頂点にする巨大三角範囲です。(左の画像)
赤は予兆の方向のエリア半分を覆う四角範囲です。(右の画像)
線の予兆が見えたら、
線の方向と色を覚えておきましょう。
そして、赤からは離れる、青には近づく。
と意識すると避けやすいと思います。
赤線の予兆は離れる!青線の予兆は近づく!
この攻撃は単独なら怖くないのですが、
他の範囲攻撃と同時に使ってくるので気をつけてください。
終盤には3方向から連続発動する!
後半戦になると、3方向から連続で発動する
「トライ・エクソーテリコス」も使ってきます。
とくに避けにくいのは青の三角範囲が連発された場合です。
さらに足元を狙った攻撃が同時にくるパターンもあります。
予兆から巨大範囲を予測できると、慌てずに避けやすいです。
【動画】トライ・エクソーテリコスの避け方
青が連発されたパターンの「トライ・エクソーテリコス」の動画です。
動画でイメージを掴んでおくと良いでしょう。
タンクは赤マークに味方を巻き込まない
画像の派手な赤マークは、
大ダメージ範囲攻撃の予兆です。メインタンクを狙ってきます。
タンクは防御アクションを合わせることはもちろん、少し離れて
味方を巻き込まないように注意しましょう。
ヒーラーは「頭割り」に回復をあわせる
おなじみの頭割りギミックです。
(頭割りとは「範囲内の味方全員でダメージをシェアする」攻撃のこと)
ターゲットは必ずヒーラーになります。
中央あたりに集まるように意識すると良いでしょう。
マークが多重になっているのは、連続攻撃を意味しています。
ヒーラーは範囲回復を差し込んで支えてください。
頭割りできる人数が減っている場合はとくに、
頑張って回復しないと耐えきれない威力なので注意。
タンクやDPSもダメージ軽減系のアクションを合わせると良いでしょう。
頭割り連発は回復で耐える!
「地面が回転する」ギミック
後半戦から使ってくる「アストラルフロウ」は、
見えている予兆と実際に発動する範囲が違う攻撃です。
発動前には、周囲に画像のような「矢印のエフェクト」が表示されます。
矢印の方向に「地面が」90度回転します!
意味がわかりにくいかもしれませんね。次の画像をご覧ください。
例えば左の画像の予兆の状態から、地面が90度回転して、
発動直前に右の画像へ予兆が移動します。
見えている範囲の形から、
回転した後の範囲の形をイメージして避ける
という一種の脳トレギミックです。
回転する予兆範囲をイメージして避ける9!
アストラルフロウを避けるコツ
再びこの画像をご覧ください。
ここから、回転した後の範囲の形をとっさにイメージできるでしょうか?
空間把握が得意でないと、けっこう間違えやすいと思います。
そこで、アストラルフロウを避けるコツを一つ紹介します。
矢印が表示されたら、
視界を「矢印の逆」に90度回してみましょう。
これが移動後の範囲と同じ形です。
この視界で範囲の形をみて、
安全な方向を確認して覚えた安全地帯へ移動すると良いでしょう。
【動画】アストラルフロウの避け方
アストラルフロウを避ける動きを、動画でもご覧ください。
緑の光は時間差攻撃
「トライ・エソテリックレイ」は、
エリア全域を時間差で発動していく範囲攻撃です。
「緑の光」が現れる順番に注目してください。
光が出現した順番に、その正面に攻撃がきます。
まず後から出現した光の前で待機し、
攻撃が始まったら発動済みの場所へすぐに移動しましょう。
緑の光が現れる順番を見て避ける!
ボスが「横に移動」するのを見落とさない!
「アルゲドン」は、当たると
ふっ飛ばされて落下死する広範囲攻撃です。
知らないと非常に死にやすい、危険な攻撃です。
ボスが「横に移動」するのが目印です!
移動したボスの正面が攻撃範囲になります。
急いで正面から逃げましょう。
知っていても他の攻撃で慌ただしくなると、不意を突かれて落ちてしまいやすいです。
「横に移動」を見落とさないように注意しましょう。
逃げるのが間に合わないときは、
アームズレングスや堅実魔を使えば当たっても落ちずに済みます。
ボスが横に移動したら正面から逃げる!
【動画】アルゲドンの避け方
アルゲドンを避ける動きを、動画でもご覧ください。
星座の場所にメテオが落ちる!
「アストラルエクリプス」は、ゾディアーク討滅戦の最大の山場になる大技です。
予兆が見えない広範囲メテオ攻撃が、3連発で降ってきます。
エリア外の空へ向かって伸びる線(西、南、東)が避け方のヒントになっています。
線の先には星座のようなものがあり、
エリア内の星座に対応する場所にメテオが落ちる仕組みになっています。
落ちてくるのは、西、南、東の順番です。
範囲のパターンは限られている
こう書くとややこしい仕組みに思えるかもしれませんが、
実際のパターンは限られているので、判断は難しくありません。
まず1発目は、上の画像のような「カギ型」の範囲になります。
中列西か中列東で待機しましょう。
そして2発目と3発目は、画像の「十字」範囲と「四隅」範囲になります。
ただし、どちらが先かは決まっていません。
南にある星座をみて、
2発目がどちらの範囲が先かを確認して避けましょう。
星座をみてメテオの範囲を予測する!
なお、アストラルエクリプスの次はすぐ「頭割り」です。
味方がやられすぎていると、ここで耐えきれなくなります。
【動画】アストラルエクリプスの避け方
アストラルエクリプスから頭割りまでの流れを、動画でもご覧ください。
ゾディアーク討滅戦の動画
「ゾディアーク討滅戦」の動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
【動画】タンク視点
【動画】ヒーラー視点
ゾディアーク討滅戦のまとめ
- 赤線の予兆は離れる!青線の予兆は近づく!
- 頭割り連発は回復で耐える!
- 回転する予兆範囲をイメージして避ける!
- ボスが横に移動したら正面から逃げる!
- 星座をみてメテオの範囲を予測する!
- わからなくなったら味方についていく!
FF14の「暁月のフィナーレ編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)ゾットの塔 [s[…]