ゾットの塔|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「異形楼閣 ゾットの塔」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【1ボス】ギミックはボス本体の攻撃を避けてから中央で様子見!
  • 【2ボス】玉が出現したら「玉のない方向」のエリア端が安全!
  • 【2ボス】ボスが分身したら「槍が下向き」のボスの後ろが安全!
  • 【3ボス】「マグ」を集中攻撃でまず倒す!

ゾットの塔の開放と概要

「暁」が征く

開放クエスト

・クエスト名|「暁」が征く(メインクエスト:暁月のフィナーレ)
・開放条件|メインクエスト「真に賢き者」「太守の判断」クリア後

参加条件

・レベル81~82
・平均アイテムレベル500以上

報酬

・モンストロム武器(Lv520)
・マヌシャ装備(Lv520)
・ミニオン:マメット・メーガス

 

ゾットの塔攻略①

ゾットの塔・マップ1

 

【1ボス】ラグ

会話
わからなくなったら中央で待機してスプリントです!

 

各魔法の攻撃範囲

ボスは4種類の範囲攻撃を使い分けてきます。

詠唱名に「ブリザガ」「ファイガ」「サンダガ」「バイオガ」が付いています。

それぞれ画像でご覧ください。

ブリザガブリザガの範囲
ファイガファイガの範囲
サンダガ
サンダガの範囲
バイオガバイオガの範囲

ファイガとバイオガは近くにいないと避けにくいのがポイントです。

とはいえ単独で使ってくる序盤は大したことありません。

問題は、次の項目で解説する「魔力操作ギミック」です。

魔力操作ギミックの仕組み

魔力操作ギミック

エリア後方に1~2ヶ所「光る場所」が出現し、

4種の範囲攻撃が、「ボス本体」と「光る場所」から連続発動するというギミックです。

光る場所の攻撃はいきなり発動するわけではなく、
ボスの「魔法操作・(ファイガなど魔法名)」で出現した玉が、ゆっくり光に移動して時間差で発動します。

詠唱を見落とした場合は、ボスのターゲット情報のアイコンで判断することもできます。

いちいち覚えるのは大変なので、次に解説する避け方をオススメします。

 

魔法操作ギミックを避けるコツ

魔法操作ギミックのコツ

実戦ではどの場所でどの攻撃が発動するのか、わからなくなってしまいがちです。

「ボス本体の攻撃を避けてから」中央で様子見しましょう。

中央なら予兆が見えてから避けられます。
「スプリント」を併用するとさらに避けやすいです。

ギミックはボス本体の範囲を避けてから中央で様子見!

 

以下の動画で避けるイメージを掴んでおくと良いでしょう。

【動画】魔法操作ギミックの例・その1

中央で様子見して避けているケースです。

 

【動画】魔法操作ギミックの例・その2

この例のように、1発目がボスの近くにいないと避けられないこともあります。

ボスの攻撃が来る前に、
早まって後方の光に移動しないように注意です。

 

目次に戻る

ゾットの塔攻略②

ゾットの塔・マップ2

 

【2ボス】ドグ

会話
本物と偽物の見分け方がポイントです!

 

起爆1回目|玉のない方向が安全地帯!

起爆の安全地帯

2ボス戦の最大のポイントは「起爆」の避け方です。

画像のように、エリアほぼ全域を覆う範囲攻撃です。

避けられなかった場合は一時的に操作不能になり、
ボスの次の範囲攻撃をまともに食らってしまいます。

1回目の「起爆」では、

出現する「玉」の配置場所に注目してください。

玉のない方向のエリア端に1ヶ所だけ安全地帯ができます。

玉が出現したら「玉のない方向」のエリア端が安全!

 

起爆2回目以降|本物の後ろが安全地帯!

2回目以降の起爆の安全地帯

2回目以降は避け方の難易度がアップします。

玉の配置が見えなくなるからです。

ボスが6体に分身するのですが、
1体だけが本物で、偽物は玉の見た目が変化しているだけです。

つまり、本物いるの方向のエリア端が「起爆」の安全地帯になります。

問題は、どうやって本物と偽物を見分けるか? ですね。

 

本物と偽物の見分け方

ドグ本物
本物
ドグ偽物
偽物

上の2つの画像を見比べてみてください。

ボスの持っている「槍」に注目です。

穂先が上向きなのは偽物、穂先が下向きなのが本物です。

なお、ボスが「起爆」を詠唱し始めたあとなら、
本物に詠唱のエフェクトが見えるのでそれで判断することもできます。

ボスが分身したら「槍が下向き」のボスの後ろが安全!

 

【動画】本物を見分けて避ける

2回目以降の「起爆」の避け方を、動画でもご覧ください。

 

目次に戻る

ゾットの塔攻略③

ゾットの塔・マップ3

 

【3ボス】メーガス三姉妹

会話
「マグ」をまず倒しましょう!

 

「マグ」を最初に倒す

マグをまず倒す

戦闘開始時にはボスは「マグ」だけですが、
しばらくすると「ラグ」と「ドグ」も出現してきます。

ラグとドグは無視して、

マグを集中攻撃してください。

ラグとドグは先に倒しても、復活してしまうからです。

「マグ」を集中攻撃でまず倒す!

 

デルタアタック|範囲攻撃の連発を避ける

デルタアタック

「デルタアタック」は、
ド派手な演出のあとに繰り出してくる連続攻撃です。

予兆が見える範囲攻撃の連発なので、
あまり初見殺し的ないやらしさはありません。

攻撃には3つのパターンがあります。
反応して避けるだけでも対応できますが、各パターンの注意点も動画付きで解説していきます。

 

デルタアタックの避け方・パターン1

円範囲と直線範囲が多数発生したあと、

最後に「頭割り」攻撃がくるパターンです。

円範囲が多数みえたら、最後に頭割りがあることを意識するとよいでしょう。
とはいえ頭割りは威力が低めなので、それほど怖くありません。

 

デルタアタックの避け方・パターン2

「近くは大ダメージ」の攻撃が最初と最後に来るタイプです。

途中は扇形の範囲が多数きます。
最後の着弾地点は必ず、「マグの反対方向」になります。

なので、マグのいる方向を0時として6時の方向に逃げると危険です。
3時や9時の方向で避けると良いでしょう。

 

デルタアタックの避け方・パターン3

避け方がややわかりにくいパターンです。
最初に中央にドーナツ範囲からスタートするのが目印です。

攻撃の最後に、ドーナツ範囲と全員の周囲へのピンク色の範囲が同時に来ます。

安全地帯は狭いので、全員が範囲を重ねないように入ることはできません。

ドーナツ範囲が先に発動するので、ピンク範囲は気にせず安全地帯に入り、
予兆が消えたら急いで散開という流れがベストです。

 

会話
要注意な攻撃は以上です!

目次に戻る

ゾットの塔の動画

「異形楼閣 ゾットの塔」の動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

【動画】ゾットの塔・道中1

 

【動画】ゾットの塔・1ボス

 

【動画】ゾットの塔・道中2

 

【動画】ゾットの塔・2ボス

 

【動画】ゾットの塔・道中3

 

【動画】ゾットの塔・3ボス

 

目次に戻る

ゾットの塔のまとめ

ゾットの塔まとめ

  • 【1ボス】ギミックはボス本体の攻撃を避けてから中央で様子見!
  • 【2ボス】玉が出現したら「玉のない方向」のエリア端が安全!
  • 【2ボス】ボスが分身したら「槍が下向き」のボスの後ろが安全!
  • 【3ボス】「マグ」を集中攻撃でまず倒す!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「暁月のフィナーレ編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)ゾットの塔 [s[…]

暁月のフィナーレ2