FF14の「極タイタン討滅戦」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。
ギミックを覚えることと、攻撃を「避ける」ことの両方が必要な強敵です。
動画も活用してしっかり予習していきましょう!
- 遠隔職もタイタンの背中近くに集まって戦う!
- マークがついたらDPSは前へヒーラーは後ろへ!
- タイタンが片足を上げたら真後ろに密着!【最重要】
- 後半のボムボルダーの避け方を予習する!
- 【サブタンク】ザコを3時方向へ引っぱる!
- 【サブタンク】メインタンクと交代するタイミングを覚える!
極タイタン討滅戦の開放と概要
開放クエスト
・開放条件|クロニクルクエスト「極まりし嵐神ガルーダ」クリア後
・エリア|砂の家(X:6.0 Y:4.9)
・NPC|ウリエンジェ
参加条件
・平均アイテムレベル67以上
報酬
・トレマー装備(Lv90)
・マウント:ナイトメア
・マウント:グルファクシ
・古びた譜面:過重圧殺!
・カード:タイタン
極タイタン討滅戦の重要ギミック攻略
- 2人が岩になるギミック(グラナイト・ジェイル)
- 全体ふっ飛ばしで落ちるギミック(大激震)
- ザコタイタンを倒すと沼が発生するギミック(グラナイト・ジェイラー)
- タンク交代ギミック(マウンテンバスター)
順番に解説していきます。
① 岩ギミック|DPSは前へ、ヒーラーは後ろへ
黄色のマークがついた2名が岩になってしまう攻撃です。一定時間以内に岩を壊せないと、岩になった人は即死します。
マークは必ずDPS+ヒーラーという組み合わせでつきます。
DPSはタイタンの背後に密着し、ヒーラーはエリア後方へ離れてください。
DPSがタイタンの背後に密着する理由は、直後に「大激震」が来るからです。
これについては、次の項で詳しく解説します。
ヒーラーが離れる理由は、岩になった2人の距離が近すぎると岩が固くなるからです。
マークがついたらDPSはタイタンの背後!
マークがついたらヒーラーは後ろに離れる!
【動画】岩が近すぎると固くなる
ギミック失敗の例の動画です。
ヒーラーも前で岩になってしまっていますね。
② 落ちるギミック|タイタンの真後ろに密着
落ちない場所は非常に狭い
もっとも初見殺しなギミックです。
初見で予習していない人は、このギミックでほぼ100%落ちます。
タイタンが片足を上げる動きで「大激震」を詠唱し始めたら、
タイタンの真後ろに密着する位置へ、全員集まってください。
なぜかというと、タイタンを中心にふっ飛ばされるからです。
しかもふっ飛ばされる距離が長いので、落ちずに済む場所は非常に狭いです。
だいたい、上の画像で示した範囲くらいです。
タイタンが片足を上げたら真後ろに密着!
まずDPSの岩を壊す
この「大激震」は、必ず「グラナイト・ジェイル」の直後に使ってきます。
順調なら上の項で解説したように、DPSがタイタンの真後ろで岩になっているはずです。
落ちない場所に移動してから、まずDPSの岩を全員で壊してください。
そして大激震をやり過ごしてから、今度はヒーラーの岩を壊して救出しましょう。
【動画】グラナイト・ジェイル~大激震
グラナイト・ジェイルから大激震までの動画です。
タイタンに密着していても角度が悪いと落ちるのがわかるでしょうか。
極タイタン討滅戦の最重要ギミックですので、動画でイメージを掴んでおいてください。
- 豆知識(クリックで表示)
- タイタンは「大激震」のあとに、必ず「ランドスライド」を使ってきます。
ヒーラーの岩が「ランドスライド」に重なっていた場合は、ランドスライドが終わるまで壊さないようにしましょう。ヒーラーの岩が壊れた直後に「ランドスライド」が直撃することがあるからです。危ないなと感じたら、岩になっているヒーラーは即座に「堅実魔」(ふっ飛ばし無効化)を使うつもりでいると良いでしょう。
③ 沼ギミック|ザコタイタンは隅で倒す
後半戦の最初に、ザコタイタンが2体出現します。
サブタンクはザコを3時方向へ集めてください。
このザコ2体は、倒した場所に「入ると移動が遅くなる沼」を発生させます。
中央付近に沼ができると、その後の攻撃を避けられなくなってしまいます。
サブタンクは敵視スタンスをONにしておくのを忘れずに。
DPSはできるだけ早くザコを倒しましょう。
ザコはサブタンクが3時に集めて倒す!
④ タンク交代ギミック|後半の大激震でスイッチ
メインタンクとサブタンクがタイタンの敵視を交代するギミックです。
後半戦で大激震がきたところで、
サブタンクはタイタンを挑発して、敵視を交代してください。
(「大地の怒り」を使ったあとからが後半戦です)
もちろん敵視交代したら、今度はサブタンクがタイタンを外向きにしましょう。
なぜわざわざ交代するのかというと、交代しないと受けるダメージがどんどん増えていくからです。
タイタンの「マウンテンバスター」を受けるたびに、被物理ダメージが増加するデバフが蓄積していくのです。
後半の大激震で、タンク交代!
デバフの「数字」を目安に交代するという考え方もあるのですが、
当サイトでは数字に関係なく「後半の大激震で交代」をおすすめします。
極タイタンの攻撃の避け方
ジオクラッシュ|ノーマルや真タイタンと同じ
タイタンがジャンプして消えて画像のような赤い範囲が表示されます。
次に来る全体攻撃「ジオクラッシュ」の予兆です。
とりあえず、
「赤い範囲には絶対に入らない」
ようにしてください。
赤い範囲は地面が崩れるので、入っていると落ちてしまいます。
落ちたら、戦闘が終わるまで退場です。
赤い範囲は落ちる!
そして赤い範囲に注意しつつ、できるだけ外周よりに移動しましょう。
エリア中央近くほど「ジオクラッシュ」で受けるダメージが大きくなるからです。
ノーマルや真タイタンでもあったギミックですが、極タイタンでは地面がより大きく削れるのでエリアが非常に狭くなります。
大地の重み|遠隔職もタイタンの背中で戦う
極タイタン戦ではヒーラーや遠隔DPSでも、
遠くに離れず、常にタイタンの背中あたりで戦ってください。
なぜかというと、味方が散らばっていると「大地の重み」が避けにくいからです。
味方がタイタンの背中あたりに固まっていれば、「大地の重み」もそこへ重なって発生します。
安全な場所が広くなるので、避けやすいというわけです。
とくに後半戦では重要なポイントです。エリアが非常に狭いからです。
遠隔職もタイタンの背中で戦う!
米字ボム|後から降ってきたボムの場所で待機
極タイタン討滅戦の難所
後半始まってすぐのあたりが、極タイタン討滅戦で最大の難所です。
ザコタイタンが2体出現し、
それが終わらないうちにボムボルダーが降ってきます。
さらにボムボルダー爆発直前に、5本同時ランドスライドを撃ってきます。
上の画像のように、もうどこへ逃げたら良いのかわからないような状態になります。
米字ボムの避け方
まずは、ボムボルダーの避け方を覚えましょう。
ボムボルダーは2回に分けて降ってきます。
最初に東+西+南+北の4ヶ所。次に中央+北西+北東+南西+南東の5ヶ所です。
上の画像の①と②です。
②の場所で爆発を待ち、爆発したら①の場所へ移動しましょう。
といっても、慣れないうちはどれが①でどれが②かわからなくなりやすいでしょう。
ですが、「中央は必ず②」です。
不慣れなうちは、
「ランドスライドを避けつつ」中央で待ち、爆発が見えた方向へ走る。
という避け方をおすすめします。
中央で待機して、爆発した場所へ走る!
メインタンクは無理しない
もう一度この画像をご覧ください。
メインタンク視点なのですが、ランドスライドを避けられる場所が極めて狭いのがわかると思います。
メインタンクはボムボルダーを避けなくてもいいです。
ボムボルダーを避けようとすると、ランドスライドに当たって落ちる危険が大きいからです。
北のボムボルダーに重なってランドスライドを避け、ボムボルダーは防御バフを使ってあえてその場で受けるのが安全です。
ボムボルダーの爆発直後に、ダメージの大きい「マウンテンバスター」が来ることも覚えておきましょう。
【動画】米字ボムボルダーの避け方
後半最初の難所だけ切り取った動画を用意しました。
動画でイメージトレーニングしておいてください。
【動画】米字ボム:DPS視点
【動画】米字ボム:メインタンク視点
三列ボムボルダー|三列目で待機
ここまで長引くことはあまりないのですが、終盤には「三列型ボムボルダー」を使ってきます。
避け方は真タイタンと同じです。
・①のボムボルダーが爆発したら、中央へ移動して③から離れる。
という流れです。
最後に落ちた列で待機して、爆発したら中央へ!
ただし上の画像のように、「三列目がメインタンクに重なる」場合は要注意です。
このパターンは、ランドスライドが避けにくいのです。
このパターンになったときは落ちやすいので、無理にボムボルダーを避けようとせず、
①か②のボムボルダーのどれかに重なってあえて1発受けるのが安全かもしれません。
動画でイメージトレーニングしよう
極タイタン討滅戦は、ギミックの理解だけでなく「避ける」ことが重要なコンテンツです。
うまく避けられるようになるには慣れが必要ですが、
動画を見てイメージトレーニングしていけば、初見でもある程度対応できると思います。
各ロール別の視点で動画を用意しましたので、予習に活用してください。
【動画】メインタンク視点
メインタンクはしっかりタイタンを北へ引っぱって、向きを動かさないように気をつけてください。
【動画】サブタンク視点
ザコタイタンを3時方向に誘導することがサブタンクのもっとも大事な役目ですので、忘れずに。
【動画】ヒーラー視点
岩になるマークがついたら、急いで後ろに離れるのがヒーラーのポイントです。
【動画】DPS視点
この例では、最終盤の「全面同時ボムボルダー」まで長引いています。
全面同時ボムボルダーは避けられないので、動画のようにメインタンクの近くにある1個を壊してそこに避難します。
極タイタン討滅戦のまとめ
- 遠隔職もタイタンの背中近くに集まって戦う!
- マークがついたらDPSは前へヒーラーは後ろへ!
- タイタンが片足を上げたら真後ろに密着!【最重要】
- 後半のボムボルダーの避け方を予習する!
- 【サブタンク】ザコを3時方向へ引っぱる!
- 【サブタンク】メインタンクと交代するタイミングを覚える!
よろしくお願いします!FF14の「幻タイタン討滅戦」で大事なポイントを、初心者向けに動画付きで解説しています。開放期間が終了したので、現在はプレイできないコンテンツです。極タイタン討滅戦を下限アイテム[…]
FF14の「新生エオルゼア編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)サスタシャ侵食洞 […]