万魔殿パンデモニウム:煉獄編3|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のレイド「万魔殿パンデモニウム:煉獄編3」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • ボスが腕を持ち上げた方向に攻撃がくる!
  • ベヒーモスは周囲!ドラゴンは前方直線!
  • 移動攻撃のエフェクトが見えたら周囲をよく見る!
  • ベヒーモスと同時に「柱つきの円」ギミックがくる!
  • 終盤のふっ飛ばしは無効化スキルで対処が楽!

万魔殿パンデモニウム:煉獄編3の開放と概要

変容を遂げし獄卒長

 

開放クエスト

・クエスト名|変容を遂げし獄卒長(クロニクルクエスト:パンデモニウム)
・開放条件|クロニクルクエスト「心まで寄生されし獄卒長」クリア後
・エリア|パンデモニウム正門(X:21
.5 Y:18.9)
・NPC|エリクトニオス

参加条件

・レベル90
・平均アイテムレベル585以上

報酬

・アラガントームストーン:天文x20 因果x10
・朽ちた〇〇【煉獄】
・オーケストリオン譜:Scream

 

アルディスティス攻略

会話
中盤以降はギミックが同時進行します。
周りをよく見て、冷静に対応してください。

 

アッティスの巨枝|ボスの腕に注目

ボス側範囲
手前側範囲

予兆が見えてからでは避けられない、範囲攻撃です。

ボスが腕を持ち上げる動きに注目してください。

腕がボス自身の近くなら、北側に攻撃がきます。
(左の画像)

腕を味方側に伸ばしてきたら、南側に攻撃がきます。
(右の画像)

ボスが腕を持ち上げた方向に攻撃がくる!

 

矢印エフェクトのパターンもある

矢印の予兆が見えるパターン

アッティスの巨枝にはもう一つパターンがあります。

このパターンでは腕の動きではなく、
表示される矢印のようなエフェクトに注目です。

画像のような矢印の横幅分の直線範囲になります。

エフェクトの意味は初見でもわかりやすいですが、範囲が広いので注意。
逃げ遅れると場外に飛ばされて落ちます。

 

生滅の導枝|残る足場の外側へ離れる

生滅の導枝

足場を崩してくる攻撃です。

黒くなっている範囲は足場が崩れて落ちます。

光っている範囲へ避難しましょう。
同時にエリア中心が着弾地点になる、距離減衰タイプの予兆がみえます。

光っている範囲内でできるだけ外側で受けましょう。

 

生命の果実|創造される生物で範囲が違う

ベヒーモス範囲
ドラゴン範囲

予兆が見えてからでは避けにくい範囲攻撃です。

卵から出現する生物によって範囲が変化します。
ベヒーモス型が周囲ドラゴン型が前方直線です。

ドラゴン型の方はちょっとわかりにくいですが、
基本的には円形足場の外の方に安全地帯ができます。

ベヒーモスは周囲!ドラゴンは前方直線!

 

アッティスの葉刃|移動する範囲をイメージして避ける

エッティスの葉刃

移動しながら連続発動する範囲攻撃です。
技名の詠唱はみえません。

画像のエフェクトが見えたら周囲を見渡してください。

この攻撃は2~3方向から同時にきます。
味方の背後の方からもくるので、見落とさないように注意が必要です。

移動攻撃のエフェクトが見えたら周囲をよく見る!

 

アッティスの葉刃

再びこの画像。
これは足場が狭くなっている時のパターン。2方向からきます。

このパターンでは、

矢印がない足場でまず待機すると避けやすいです。

 

移動範囲(3方)

こちらの画像は、足場が広くなっている時のパターン。
3方向からくるので、安全地帯がありません。

このパターンでは、

矢印の対面の端でまず待機すると避けやすいです。

 

ヘーミテオス・ホーリー|ベヒーモスの範囲に注意して散開

ピンク範囲
ピンク範囲+ベヒーモス

全員がピンクの範囲に狙われる攻撃です。

見える通りの攻撃なのですが、
生命の果実(ベヒーモス)と同時発動するパターンがあります。

ベヒーモスの場所を意識して散開しましょう。

安全な場所がかなり狭くなるので、
同じ方向に味方が固まっていると危険です。

散開するとき、ベヒーモスの範囲も意識する!

 

生命の光芒|回復が遅れやすいパターンがある

生命の光芒

全体攻撃。

これ自体は何の変哲もないのですが、
終盤には連発したり、味方のHPが減った直後にくるパターンがあります。

例えば上の画像の場面。
「生命の光芒」の詠唱が始まっているので、急いで回復しないと危ない場面ですね。

ヒーラーが急いで回復するのはもちろんなのですが、
危ない場面ではタンクやレンジも全体軽減アクションでサポートすると良いでしょう。

 

ベヒーモスと同時に「柱つきの円」がくる

手分けして円に乗るギミック

メテオのようなものがゆっくり落下してくる、
「柱つきの円」が4ヶ所に出現します。

それぞれの円に味方で手分けして乗るギミックです。

このギミック自体はよく登場するのでおなじみだと思いますが、

生命の果実(ベヒーモス)と同時にくることに注意してください。

まず通路でベヒーモスの攻撃を避けたあと、
急いで手分けして円に入る必要があります。

このとき味方の動きをみておき、手薄になりそうな円へ向かうと良いでしょう。

ベヒーモス範囲と同時に「手分けして乗る円」ギミックがくる!

 

生命の果実+アッティスの巨枝

生命の果実+アッティスの巨枝

終盤に使ってくる要注意なギミックの組み合わせ。

南側の足場と通路はアッティスの巨枝に狙われるので、
ボス近くの足場もしくは通路が安全地帯になります。

生命の果実がベヒーモスかドラゴンかで安全地帯が変わります。

 

ヘーミテオス・エアロジャ|ふっ飛ばし無効スキルを使うと楽

ヘーミテオス・エアロジャ

終盤に使ってくる、もっとも危険なギミックです。

エフェクトの中心点から外側方向へふっ飛ばされるので、
立ち位置が悪いと落下して即死します。

厄介なのは、同時にベヒーモスとドラゴンが出現しているという点です。

両方をとっさに判断するのは大変なので、

ふっ飛ばし無効スキルを使うのをオススメします。

さらに、この攻撃の直後には、範囲攻撃が移動してくる「アッティスの葉刃」がきます。
慌てずに周りをよく見ておきましょう。

終盤のふっ飛ばしは、無効化スキルで対処が楽!

 

 

会話
要注意な攻撃は以上です!

目次に戻る

万魔殿パンデモニウム:煉獄編3の動画

「万魔殿パンデモニウム:煉獄編3」の動画です。

記事で解説したポイントを、動画でも確認してみましょう。

 

目次に戻る

万魔殿パンデモニウム:煉獄編3のまとめ

万魔殿パンデモニウム:煉獄編3まとめ

  • ボスが腕を持ち上げた方向に攻撃がくる!
  • ベヒーモスは周囲!ドラゴンは前方直線!
  • 移動攻撃のエフェクトが見えたら周囲をよく見る!
  • ベヒーモスと同時に「柱つきの円」ギミックがくる!
  • 終盤のふっ飛ばしは無効化スキルで対処が楽!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「暁月のフィナーレ編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)ゾットの塔 [s[…]

暁月のフィナーレ2