万魔殿パンデモニウム:煉獄編2|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のレイド「万魔殿パンデモニウム:煉獄編2」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 柱同士をつなぐ線は範囲を入れ替える!
  • 「赤い玉」の方向に見えない範囲攻撃がくる!
  • サイコロがついたら味方のいない方を向く!
  • 回転エフェクトはボスの向きを確認して側面へ回る!
  • ギミックが2種同時にくることを意識しておく!

万魔殿パンデモニウム:煉獄編2の開放と概要

心まで寄生されし獄卒長

 

開放クエスト

・クエスト名|心まで寄生されし獄卒長(クロニクルクエスト:パンデモニウム)
・開放条件|クロニクルクエスト「煉獄で彼らは出会う」クリア後
・エリア|パンデモニウム正門(X:21
.4 Y:18.9)
・NPC|エリクトニオス

参加条件

・レベル90
・平均アイテムレベル585以上

報酬

・アラガントームストーン:天文x20 因果x10
・朽ちた〇〇【煉獄】
・オーケストリオン譜:Scream

 

ヘーゲモネー攻略

会話
同時進行する2つのギミックを両方意識する必要があります!

 

エーテル・ポリオミノ∑|範囲が変化するギミック

魔力の楔

波打つ予兆が見える攻撃ですが、
発動直前に範囲が変化する場合があります。

まず上の画像が、変化しないパターン。

見えているままの範囲なので簡単です。
なお、変化しないパターンでは技名に「∑」がついていません。

問題は範囲が変化する「∑」ありのパターンの方です。
次の画像をご覧ください。

 

エーテル・ポリオミノ∑

違いに気がついたでしょうか?

「4本の柱」と「柱同士をつなぐ線」に注目してください。

この柱同士をつないでいる線が、見えている範囲を変化させます。
ポイントは以下の2点です。

  • 「4本の柱」はそれぞれ、周囲の4マスの範囲と連動している
  • 「柱同士をつなぐ線」は柱の位置を入れ替える

では上の画像のケースで、
どこに避ければいいか?を考えてみてください。

 

範囲変化後の安置

答えはこちら。

パズル的なギミックで混乱しやすいですが、
できるだけ早く避難先のマスに目星をつけましょう

このギミックだけなら考える時間は十分なのですが、
中盤以降には他のギミックと同時進行するので、あまり猶予はありません。

「柱同士をつなぐ線」は範囲を入れ替える!

 

ホロス・イクソス|赤い玉の方向に攻撃がくる

ホロス・イクソス

予兆が(ほぼ)見えない2択の範囲攻撃です。

ボスの「正面+背面」か「側面」か、どちらかが攻撃範囲になります。

赤い玉のような前兆エフェクトに注目してください。

ボスの周りに出現する、
赤い玉のある方向が攻撃範囲になります。

「赤い玉」の方向に見えない範囲攻撃がくる!

 

寄生|サイコロマークは味方のいない方を向く

サイコロ発動前
サイコロ発動

軟体寄生というデバフをつけてくるギミックです。

このデバフは効果時間がゼロになった時点で動けなくなり、
自分の向いている方向に範囲攻撃が発動します。
(右の画像)

発動5秒前になると、頭上のサイコロでカウントダウンが見えます。
(左の画像)

サイコロがついたら味方のいない方を向きましょう。

サイコロがついたら味方のいない方を向く!

 

ストロペー・イクソス|「ボスの向き」に注意が必要!

回転攻撃

ボスの周囲に「回転する矢印」の前兆エフェクトが見える範囲攻撃です。

エフェクトの方向へ回転しながら、連続で発動していきます。

「ギムリトダーク」「マリカの大井戸」などにも似たギミックがありましたね。
ただし、ボスの前だけでなく、後ろ方向も攻撃範囲になっています。

気をつけないと危険なのは、
発動前にボスが向きを変えるという点です。

なので、回転のエフェクトが見えたら、

ボスの向きを意識してください!

ボスの向きを確認して側面へ移動し、
あとは回転に合わせて移動していけばOKです。

回転エフェクトはボスの向きを確認して側面へ回る!

 

2種類のギミックが同時に進行する!

同時ギミック

中盤以降になると、上記で解説したギミックが、

2種組み合わされて、同時に進行します!

例えば上の画像は、範囲変化ギミックと回転ギミックの組み合わせです。

猶予時間は同じなのに判断すべきことが増えているので、
焦ってわからなくなってしまいやすいです。

ギミックが2種同時にくることを意識しておく!

 

とくに危険な2パターンを動画付きで解説します。

危険パターン① 範囲変化+回転ギミック

床変化+回転ギミックの避け方

まずは例にもあげた、範囲変化ギミックと回転ギミックの組み合わせです。

この組み合わせでは、
ボスの向きを意識することを忘れないことが大切です。

安全なマスを考えていると、ボスの向きを見落としがちです。

エフェクトが多くなっているせいで、
ボスのターゲットリングが見えにくくなっているのも、わかりにくさに拍車をかけています。

ボスの向がわかりにくいので注意!

 

【動画】範囲変化+回転ギミックの避け方

動画でイメージを掴んでおくと良いでしょう。

 

危険パターン② 範囲変化+見えない2択攻撃

範囲変化+赤玉範囲の避け方

もう一つは、範囲変化ギミックと見えない2択攻撃ギミックの組み合わせです。

この組み合わせでは、範囲変化ギミックで避難する予定だったマスが、
2択範囲で潰される場合があります。

こうなるともう一度安全なマスを考えなおそうとしても、手遅れになりがちです。

コツとしては、
避難予定だったマスの「柱を挟んだ対面」も安全なマスだと覚えておくと避けやすいと思います。

避難予定のマスがダメなら「柱を挟んだ対面」のマスに移動!

 

【動画】範囲変化+2択範囲ギミックの避け方

これも動画でイメージを掴んでおくと良いでしょう。

 

会話
要注意な攻撃は以上です!

目次に戻る

万魔殿パンデモニウム:煉獄編2の動画

「万魔殿パンデモニウム:煉獄編2」の動画です。

記事で解説したポイントを、動画でも確認してみましょう。

 

目次に戻る

万魔殿パンデモニウム:煉獄編2のまとめ

万魔殿パンデモニウム:煉獄編2まとめ

  • 柱同士をつなぐ線は範囲を入れ替える!
  • 「赤い玉」の方向に見えない範囲攻撃がくる!
  • サイコロがついたら味方のいない方を向く!
  • 回転エフェクトはボスの向きを確認して側面へ回る!
  • ギミックが2種同時にくることを意識しておく!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「暁月のフィナーレ編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)ゾットの塔 [s[…]

暁月のフィナーレ2