FF14のレイド「万魔殿パンデモニウム:煉獄編1」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。
この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。
- 地面の線をみてエリアの区切りを確認する!
- 「壁で区切られた内側」が攻撃範囲になる!
- 視界を上に回すと発動範囲がわかりやすい!
- 「赤い牙」が移動した順番に範囲攻撃が発動する!【重要】
万魔殿パンデモニウム:煉獄編1の開放と概要
開放クエスト
・開放条件|クロニクルクエスト「パンデモニウム」には獣が潜む」クリア後
・エリア|パンデモニウム正門(X:21.4 Y:19.0)
・NPC|エリクトニオス
参加条件
・平均アイテムレベル585以上
報酬
・朽ちた〇〇【煉獄】
プロトカーバンクル攻略
ルビーの光|出現する「ピンクの壁」に注意
「ルビーの光」では全体攻撃と同時に、
エリア内を区切るビンク色の光の壁が出現します。
この壁はボスの攻撃範囲を変化させます!
地面に注目してみましょう。
壁は半透明で目立たないですが、地面にはクッキリと線がみえています。
地面の線で、エリアの区切りを確認してください。
地面の線をみてエリアを区切りを確認する!
では次に、「ルビーの光」ギミックで範囲が変化する攻撃を解説していきます。
シアリングレイ|範囲が変化する攻撃①
「ルビーの光」ギミックで範囲が変化する攻撃その1です。
区切りがない場合
攻撃範囲はボスの正面方向全域です。
(上の画像)
ボスの背後に回り込んで避けましょう。
区切りがある場合
攻撃範囲はボスが立っている区画の内側全域です。
(上の画像)
ボスがいない区画(つまり壁の反対側)へ避けましょう。
「壁で区切られた内側」が攻撃範囲になる!
トパーズストーン|範囲が変化する攻撃②
「ルビーの光」ギミックで範囲が変化する攻撃その2です。
区切りがない場合
攻撃範囲は見えている範囲そのままです。
発動も非常に遅いので、当たるほうが難しいくらいです。
区切りがある場合
攻撃範囲は石が立っている区画の内側全域です。
石がない区画へ避けましょう。
ただし、石は区切りギリギリに立っていてわかりにくいです。
オレンジの予兆は区切りの内側にだけ表示されるのですが、
壁にも投射されているので紛らわしいです。
なので画像のように、
視点を上空方向へ回して見るのがおすすめです。
4分割されたエリアのうちの1つだけが安全になるパターンもあります。
画像の例を見て、
予兆の見え方と発動する範囲の関係を覚えておきましょう。
終盤になると、時間差で発動していくパターンもあります。
視界を上に回すと、発動範囲がわかりやすい!
緑色の範囲は壁と無関係
なお、「トパーズストーン」には、
緑色の範囲がだんだん広がっていくタイプもあります。
このタイプの範囲は区切りには影響を受けません。
見えるままの範囲ですので、踏まないように離れましょう。
スターヴィング・スタンピード|当たると即死する時間差攻撃!
終盤に使ってくる、煉獄編1でもっとも危険なギミックです。
前兆エフェクトとして、
「赤い牙のマーク」が5ヶ所を移動していきます。
(必ず中央が最後になります)
赤い牙のスタート地点と移動していく先を覚えておきましょう。
赤い牙が移動した順番に、広範囲の時間差攻撃が発動していきます。
当たってしまうと即死します。
ですので、
- 中央を除く4地点のうち、赤い牙が最後に通る場所でまず待機
- 攻撃が始まったら、発動が終わった場所へ移動
という流れで避けましょう。
なお、範囲が非常に広いので、少しでも移動が遅れると避けきれません。
「スプリント」や「疾風怒濤の計」を使うのがオススメです。
「赤い牙」が移動した順番に範囲攻撃が発動する!
【動画】スターヴィング・スタンピードの避け方
赤い牙の移動先を確認して避ける動きを、動画でもご覧ください。
万魔殿パンデモニウム:煉獄編1の動画
「万魔殿パンデモニウム:煉獄編1」の動画です。
記事で解説したポイントを、動画でも確認してみましょう。
万魔殿パンデモニウム:煉獄編1のまとめ
- 地面の線をみてエリアの区切りを確認する!
- 「壁で区切られた内側」が攻撃範囲になる!
- 視界を上に回すと発動範囲がわかりやすい!
- 「赤い牙」が移動した順番に範囲攻撃が発動する!【重要】
FF14の「暁月のフィナーレ編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)ゾットの塔 [s[…]