FF14の「機工城アレキサンダー:天動編1」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。
この天動編1は非常に全滅しやすいコンテンツです!
とくにサブタンクが重要な役割を担うので、タンクは予習が大切です。
- 終盤の大型ザコは「南東」へ引っ張る!【重要】
- 中ボスは攻撃力が高いので油断しない!
- ザコを復活させて予兆範囲へ移動させる!
- 赤マークの場所にできる岩に隠れる!
機工城アレキサンダー:天動編1の開放と概要
開放クエスト
・開放条件|クロニクルクエスト「彼女がいない世界」クリア後
・エリア|低地ドラヴァニア(X:21.7 Y:18.8)
・NPC|ミーデ
参加条件
・平均アイテムレベル230以上
報酬
・アレキサンダーペダル/チェーン/ボルト
【道中】ファイナル・ファウスト攻略
中ボスは攻撃力が高い
中ボスのファイナル・ファウストは、
攻撃力が高いです。
メインタンクのHPが減るのが早いので、
油断しているとメインタンクが死んでしまうので気をつけてください。
中ボスは攻撃力が高いので油断しない!
【動画】油断するとMTが落ちる
メインタンクがやられてしまったケースを、動画でもご覧ください。
以下のどれかが出来ていれば大丈夫です。
- ヒーラーが回復を意識する
- メインタンクが防御アクションを惜しまず使う
- サブタンクがメインタンクに重なる
①と②はわかりやすいと思います。
③の理由は、ダメージが大きい攻撃は実は「頭割り」だからです。
リファビッシャー攻略
この「起動編1」には、失敗すると即全滅なギミックがあります!
まずは次の動画をご覧ください。全滅する場面です。
【動画】終盤の全滅ギミック
どうでしょうか?
おそらく、なぜ全滅したのかわからないと思います。
どうすればいいか知らないと、全滅を繰り返します。
非常に重要なポイントなので、このギミックをまず解説します。
全滅ギミック|大型ザコを「南東」に引っ張って倒す!
このギミックのポイントは、ザコと戦う場所 です。
終盤になると、エリア北西に「近くは大ダメージ」タイプの攻撃がきます。
そして、この攻撃の着弾地点に大型ザコ(フルアーマー・ファウスト)が出現します。
サブタンクは大型ザコを、
エリア南東へ引っ張ってください!
このときボスへの攻撃はほとんど効かない状態になっていますので、
南東で大型ザコをまず倒してください。
これさえ守ればまず全滅はありません。
終盤の大型ザコは「南東」に引っ張る!
全滅する仕組み
とりあえず以上の「大型ザコは南東」さえ知っていれば大丈夫ですが、
なぜ全滅するのか?も解説しておきます。
大型ザコが出現したあと、エリアの一部が①北西→②北東→③南西→④南東の順にダメージエリアになります。
「大型ザコがダメージエリアに入ると全滅」
という仕組みになっています。
(倒したあとなら問題ありません)
南東は最後にダメージエリアになるので、
大型ザコを倒すまでの猶予時間がいちばん長くて安全というわけです。
「パワージェネレーター」ギミック
意味がわかりにくいギミックです。
エリア内に「パワージェネレーター」と「倒れたザコ」が出現します。
そのままにしておくとボスが倒れたザコを吸収して強化されるので、
「ザコを吸収されない場所に移動させる」というギミックです。
具体的な手順はこうです。
- パワージェネレーターを倒れたザコに重ねて復活させる
- 復活したザコを「予兆範囲の内側」で倒す
手順① パワージェネレーターをザコに重ねる
パワージェネレーターを調べて倒れたザコの場所に移動させると、
ザコが復活します。
ザコは復活させた人と線でつながり、敵視を無視して狙ってきます。
手順② ザコを予兆範囲の内側で倒す
このとき、エリアのどこか一画がダメージエリアに変化する予兆が見えています。
「外周部に立ち上がっている光」や、「内側の柵が赤色に変化」しているのが予兆です。
ザコを予兆の範囲内に引っ張って倒しましょう。
予兆範囲がダメージエリアに変化したとき、
内側で倒れているザコは「溶けて消える」のでボスに吸収されないという仕組みです。
なお、最初から予兆範囲で倒れているザコは移動させる必要はありません。
ザコを復活させて予兆範囲へ移動させる!
【動画】「パワージェネレーター」ギミック
説明だけではわかりにくいと思うので、動画でもご覧ください。
大型ザコのギミックと混同しないように注意
この「パワージェネレーター」ギミックは最初に解説した大型ザコの全滅ギミックと、
対処法が反対なのがわかるでしょうか。
大型ザコは「予兆範囲の外へ誘導」なのに対して、
復活ザコは「予兆範囲の中へ誘導」なのです。
混同しやすいので気をつけてください。
スクラップバースト|岩に隠れて避ける
避け方がちょっと特殊な攻撃です。
まず 赤いマーク が表示されます。(左の画像)
この赤マークが表示された場合は「味方から離れる」が正解の場合が多いのですが、
起動編1では違います。
ボスに近づきましょう。
マークの人の場所に岩が出現します。(右の画像)
岩の後ろに隠れてください。
岩に隠れると「スクラップバースト」を避けられます。
赤マークの場所にできる岩に隠れる!
機工城アレキサンダー:天動編1の動画
機工城アレキサンダー:天動編1の動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
【動画】サブタンク視点
サブタンク視点の動画です。
天動編1ではメインタンクよりもサブタンクの方が重要です。
ギミック処理に適役なポジションなので、積極的に担当しましょう。
【動画】メインタンク視点
メインタンク視点の動画です。
メインタンクはギミックをほとんど知らなくて大丈夫ですが、立ち位置に注意してください。
基本的には南(手前)方向に立つのがオススメです。
機工城アレキサンダー:天動編1のまとめ
- 終盤の大型ザコは「南東」へ引っ張る!【重要】
- 中ボスは攻撃力が高いので油断しない!
- ザコを復活させて予兆範囲へ移動させる!
- 赤マークの場所にできる岩に隠れる!
FF14の「蒼天のイシュガルド編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)真ラーヴァナ討[…]