聖モシャーヌ植物園(Hard/ハード)|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「草木汚染 聖モシャーヌ植物園(Hard)」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【1ボス】植物の魔物の近くが安全地帯!
  • 【2ボス】ゴーレムの位置と滑る方向を見て避ける!
  • 【大ボス】ピンク範囲は網の上で受ける!
  • 【大ボス】ザコスライムは「緑の床」に移動させる!
  • 【大ボス】ヒーラーは大ダメージ全体攻撃に備える!

聖モシャーヌ植物園(ハード)の開放と概要

聖モシャーヌ植物園ハード概要

開放クエスト

・クエスト名|草木汚染 聖モシャーヌ植物園(サブクエスト:ギラバニア)
・開放条件1|メインクエスト「紅蓮のリベレーター」クリア後
・開放条件2|ダンジョン「草木庭園 聖モシャーヌ植物園」クリア後
・エリア|ラールガーズリーチ(X:11.7 Y:11
.9)
・NPC|ソーニー

参加条件

・レベル70
・平均アイテムレベル340以上

報酬

・アラガントームストーン:詩学x70
・ボランティア装備(Lv355)
・ミニオン:ドロップチ
・オーケストリオン譜:泥中の蓮
・カード:トカップチ

 

聖モシャーヌ植物園(ハード)攻略①

聖モシャーヌ植物園ハード マップ1

 

【1ボス】ヌルチュー

会話
出現する魔物がポイントです。

捕食|魔物の近くが安全地帯!

捕食の範囲

1ボス戦で覚えておきたい攻撃は、「捕食」です。

非常に広い範囲に、しばらくのあいだ毒デバフつきの範囲攻撃が継続して発生します。

エリア内のどこかに「植物のような魔物」が出現していますので、

魔物の居る場所に注目してください。

魔物の外側だけが安全地帯になります。

ボスが「捕食」の詠唱を始めたら、魔物の近くへ移動しておくと避けやすいです。

植物の魔物の近くが安全地帯!

 

【動画】「捕食」の避け方

「捕食」の避け方を、動画でもご覧ください。

 

ターゲットされたら離れる

ターゲットマーク
デバフエリア発生

赤い丸のターゲットマークが表示される攻撃があります。

マークの人のいる場所に毒沼が発生します。

マークがついたら、
じゃまにならない外周付近に毒沼を誘導しましょう。

頭割り

さらに毒沼発生の直後に「頭割り」がくるので、
急いで中央へ戻ってください。

 

【動画】聖モシャーヌ植物園(ハード)① ヒーラー視点

スタートから1ボス「ヌルチュー」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

聖モシャーヌ植物園(ハード)攻略②

聖モシャーヌ植物園ハード マップ2

 

【道中】敵の範囲攻撃を利用する

コロコロコロリン

1ボス後の道中では、
植物の巨人のようなザコが「コロコロコロリン」という範囲攻撃を使ってきます。

当たってしまうとしばらくアクションが使えなくなるのですが、

他のザコを巻き込むこともできます。

うまく利用すると、少し楽に戦うことができます。

 

【2ボス】ラハム

会話
エリアの外にも注意を払いましょう。

「地滑り」ギミック|ゴーレムに注目

地滑りギミック

2ボス戦でもっとも特徴的なギミックです。

エリア外のゴーレムと床のエフェクトに注目してください。

ゴーレムの前方に範囲攻撃がくるのですが、
発動直前に床のエフェクトの方向に滑って強制的に移動させられます。

滑る距離はエリアの半分くらいです。

滑ることを計算に入れてゴーレムの攻撃を避けてください。

ゴーレムの位置と滑る方向を見て避ける!

 

地滑り2回目

1回目の「地滑り」ではゴーレムはエリアの奥側にしか出現しませんが、

2回目の「地滑り」では左右方向に出現することもあります。

まわりをよく見て避けてください。

 

アースシェイカー|白マークは離れる

アースシェイカー

「アースシェイカー」はDPS2人に「白いマーク」がつく攻撃です。

マークの方向へ直線範囲攻撃がきます。

マークがついたら、
同じ方向に重ねないように離れましょう。

白マークの2人は逆方向へ離れる!

 

虚無の瞳|視線を外す

虚無の瞳

「虚無の瞳」は視線判定の攻撃です。

「目のエフェクト」が見えたら、後ろを向きましょう。

ボスから視線を外せば避けることができます。
すでに何度も登場している、おなじみのギミックですね。

視線~地滑り~白マーク攻撃の避け方

解説した3つのギミックを連続で使ってくる場面の動画です。

避け方のイメージを掴んでおきましょう。

 

【動画】聖モシャーヌ植物園(ハード)② ヒーラー視点

1ボス後から2ボス「ラハム」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

聖モシャーヌ植物園(ハード)攻略③

聖モシャーヌ植物園ハード マップ3

 

【道中】放水で敵を洗う

放水栓

2ボス後の道中には「放水栓」があり、
操作すると水が吹き出してきます。

放水をザコに当てると、弱体化することができます。

こだわるほどのギミックではないですが、
うまく利用すると、少し楽に戦うことができます。

 

【大ボス】トカップチ

会話
全員が大ダメージを受けやすい強敵です!

大ボス戦にはわかりにくいギミックが多数あります。

地面が光ったら「緑の床」へ

地面が光る攻撃

地面が黄色く光り、波紋が広がる予兆が見える攻撃です。

ちょっと意味がわかりにくいですが、
緑の床の上だけが安全地帯になる攻撃です。
(つまり網の上は攻撃にあたります)

地面が光ったら緑の床へ避難しましょう。

 

ピンク色の範囲は網の上で受ける

ピンクの範囲

味方4人全員に、ピンク色の範囲攻撃です。

一見なんでもない普通の攻撃に見えますが、実はギミックが隠されています。

緑の床の上で受けると、緑の床がデバフエリアになってしまいます!

ピンク色の範囲は網の上で受けましょう。

緑の床がデバフエリアになると、
上で解説した「床が光る攻撃」の安全地帯が減ってしまいます。

ピンク範囲は網の上で受ける!

 

「泥団子」ギミック|スライムは緑の床に移動させる

スライム爆発ギミック

大ボス戦でもっとも危険でしかも難解なギミックです。

ボスが「泥団子」を使うと、ザコスライムが出現します。

このザコスライムは倒すことはできません。
ですが、攻撃するとふっ飛ばすことができます。

ザコスライムを「緑の床」の範囲へ移動させてください。

外周までふっ飛ばしてはいけません!

ザコスライムは「緑の床」へ移動させる!

 

なぜ「緑の床」へ移動させるかというと、
ザコスライムがボスの攻撃に当たるほど強力な全体攻撃が発生するからです。

網の上は「床が光る攻撃」の範囲内なので、攻撃に当たってしまうというわけです。

泥団子ギミックは失敗する前提で備える!

このような仕組みの「泥団子」ギミックなのですが、

コンテンツファインダーでは失敗する場合のほうが多いです。

仕組みがかなり特殊なので知らない人が多く、
仮に自分が理解していても知らない人がふっ飛ばしたらどうにもならないからです。

上の動画もその一例です。

ヒーラーは大ダメージ全体攻撃が来る前提で備えてください。

全員のHPをすばやく回復して、満タン近くに維持しましょう。

ヒーラーは大ダメージ全体攻撃に備える!

 

【動画】聖モシャーヌ植物園(ハード)③ ヒーラー視点

2ボス後から大ボス「トカップチ」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

聖モシャーヌ植物園(ハード)のまとめ

聖モシャーヌ植物園ハードまとめ

  • 【1ボス】植物の魔物の近くが安全地帯!
  • 【2ボス】ゴーレムの位置と滑る方向を見て避ける!
  • 【大ボス】ピンク範囲は網の上で受ける!
  • 【大ボス】ザコスライムは「緑の床」に移動させる!
  • 【大ボス】ヒーラーは大ダメージ全体攻撃に備える!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「紅蓮のリベレーター編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)セイレーン海 […]

紅蓮のリベレーター