FF14のダンジョン「逆襲要害 サスタシャ侵食洞(Hard)」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。
この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。
- 【1ボス】味方同士で密集しない!
- 【1ボス】ヒーラーはデバフをエスナで消す!
- 【2ボス】ボスを放置すると危険!
- 【大ボス】出現するクラーケンの腕を倒す!
サスタシャ侵食洞(ハード)の開放と概要
開放クエスト
・開放条件|メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」クリア後
・エリア|モードゥナ(X:22.1 Y:8.7)
・NPC|ブルーツング
参加条件
・平均アイテムレベル80以上
報酬
・ヒーロー装備(Lv90)
・アンティーク装備
・ミニオン:アントーキング・コリブリ
・古びた譜面:潮衝
・カード:クラーケン
サスタシャ侵食洞(ハード)攻略①
【1ボス】カーラボス
味方同士が密集すると危険!
1ボス戦でいちばん注意したいのは、味方同士の位置関係です。
味方同士で密集しないようにしてください。
タンク以外を狙って予兆が見えない範囲攻撃(アクアボール)を使ってきます。
重ねて当たってしまうと危険です。
味方同士で密集しない!
デバフをエスナで消す
アクアボールを受けると「粘液」というデバフがつきます。
継続してダメージを受け続けるデバフです。
ヒーラーはエスナでデバフを消しましょう。
放置すると回復が大変になるだけでなく、
次に解説する「テールスクリュー」で死んでしまう危険があります。
ヒーラーはデバフをエスナで消す!
テールスクリューはスタンで止める
「テールスクリュー」は、
タンク以外へ振り向いて使ってくる瀕死ダメージ攻撃です。
この攻撃だけなら死ぬことはないのですが、「粘液」のデバフを受けていると危険です。
タンクや近接DPSがスタンで止めるのがベストです。
詠唱をみておき、「ロウブロウ」や「レッグスウィープ」を狙ってみましょう。
「テールスクリュー」はスタンで止める!
【動画】サスタシャ侵食洞(ハード)① ヒーラー視点
スタートから1ボス「カーラボス」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
サスタシャ侵食洞(ハード)攻略②
【道中】池ではザコを中央に集める
1ボス後から2ボスまでの道中には池になっている場所があり、
ちょっとしたギミックのあるザコが配置されています。
池の中央にザコを集めて範囲攻撃で倒しましょう。
大型ザコは「中央から動かず、緑の玉を吸収して回復する」という仕掛けになっています。
中央で範囲攻撃していれば、緑の玉もまとめて倒せるので効率的です。
【2ボス】マディソン元船長
ボスを放置すると危険!
2ボス戦でもっとも危険なのは、画像のようなマークがつく攻撃(マスケット)です。
マークがついた人に高速で連続攻撃してきます!
この攻撃は、
ボスにある程度ダメージを与えると止めることができます。
普通に戦っている間は自然と止まるので、ほとんど怖くありません。
危険なのは、終盤にザコが多数出現したときです。
【動画】連続攻撃が止まらないと危険
この動画の例のように、
ザコに気を取られて全員がボスへの攻撃を止めると、連続攻撃でやられてしまう危険があります。
最低1人はボスへの攻撃を続けましょう。
タンクがずっとボスの相手をしているのが安全だと思います。
ボスを放置すると危険!
【動画】サスタシャ侵食洞(ハード)② ヒーラー視点
1ボス後から2ボス「マディソン元船長」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
サスタシャ侵食洞(ハード)攻略③
【大ボス】クラーケン
ザコを倒しながら戦う
大ボス戦は割とシンプルです。
特徴といえば、最大6ヶ所にザコが出現することくらいです。
ザコを倒しながら戦いましょう。
ザコのうち「クラーケンの腕」を倒すのが遅れると、強力な攻撃が来る場合があります。
終盤にボスのHPが残りわずかになったら、
ザコを無視してボスを倒しきってしまうと良いでしょう。
出現するクラーケンの腕を倒す!
【動画】サスタシャ侵食洞(ハード)③ ヒーラー視点
2ボス後から大ボス「クラーケン」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
サスタシャ侵食洞(ハード)のまとめ
- 【1ボス】味方同士で密集しない!
- 【1ボス】ヒーラーはデバフをエスナで消す!
- 【2ボス】ボスを放置すると危険!
- 【大ボス】出現するクラーケンの腕を倒す!
FF14の「新生エオルゼア編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)サスタシャ侵食洞 […]