FF14のダンジョン「城塞奪回 ストーンヴィジル(Hard)」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。
特殊なボスが多いダンジョンですが、この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。
- 【1ボス】ボスが動いたら追いかけて後ろに回り込む!
- 【2ボス】ボスが無敵になったら少し待つ!
- 【2ボス】全体攻撃はスタン砲撃で中断させる!
- 【2ボス】味方が攻撃されていたら援護射撃!
- 【大ボス】近接ジョブは常に側面へ回り込む!
- 【大ボス】遠隔ジョブはボスから離れる+同じ場所に留まらない!
ストーンヴィジル(ハード)の開放と概要
開放クエスト
・開放条件|メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」クリア後
・エリア|モードゥナ(X:21.9 Y:8.4)
・NPC|フェルシー
参加条件
・平均アイテムレベル70以上
・アイテムレベルシンク110
報酬
・アレス/アテナ/ヘラクレス/アポロン/ハデス/デメテル装備(Lv80)
・カード:ブルードラゴン
ストーンヴィジル(ハード)攻略①
【1ボス】ゴリニチ
スイング|ボスの背後へ回り込む
「スイング」は詠唱時間がある広い前方攻撃なのですが、
予兆範囲が見えません。
ターゲットの方へ「振り向いてから使う」パターンと、
ボスが「エリア隅へ移動してから使う」パターンがあります。
ボスが移動したり、振り向いたりしたら、
追いかけて後ろに回り込んでください。
ストーンヴィジル(ノーマル)の1ボスと同じですね。
実はノーマル1ボスのスイングよりも威力が落ちていて、それほどの危険はなくなっています。
ボスが動いたら、追いかけて後ろに回り込む!
ザコの「断末魔」ギミック
1ボス戦では、ときどきザコが2体出現してきます。
ザコは非常に弱いのですが、
倒すと範囲が広い「断末魔」を使います。
「断末魔」の範囲内にボスが入っているとボスが強くなります。
タンクはザコの敵視を取らないようにして、
DPSと協力して「ザコとボスを引き離す」というギミックです。
なのですが、このギミックは気にしなくても大丈夫です。
知らない人が多いので自分だけ頑張っても上手くいかないことがほとんどですし、
ボスが強化されるといっても大したことはないからです。
【動画】ストーンヴィジル(ハード)① タンク視点
スタートから1ボス「ゴリニチ」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
ストーンヴィジル(ハード)攻略②
【道中】ザコの変身をスタンで防ぐ
1ボス後から道中には、竜に変身するザコがいます。
ローブ姿で呪術士の杖を持っている「ハランギング・ハリアー」です。
詠唱の長い「ドラゴンブラッド」で変身するので、
・近接DPSの「レッグスウィープ」
・白魔道士の「ホーリー」
などでスタンさせるのが効果的です。
変身する前に倒してしまいましょう。
動画でもご覧ください。
変身するザコは初期位置から動かないので、
タンクが他のザコを変身するザコの場所へ集めるとうまくいきます。
【道中A地点】カノン砲でドラゴンを追い払う
道中A地点では、ストーンヴィジル(ノーマル)の2ボスと同じギミックがあります。
通路の東側にドラゴンが出現していますので、
ドラゴンの正面にある「カノン砲」を撃って追い払いましょう。
ドラゴンを追い払うと、
ザコが出現してくるので倒してください。
これを3回繰り返すと先にすすめるようになります。
【2ボス】クカフェラ
普通のダンジョンのボスとはまったく違う、非常に特殊なボスです。
戦い方を知らないと戦力外になってしまいますので、しっかり予習していきましょう。
4つの「カノン砲」を手分けして操作する
ボスエリアには4ヶ所に「カノン砲」が設置されています。
4人で手分けしてそれぞれのカノン砲を操作し、中央にいるボスを攻撃しましょう。
操作方法はカストルム・メリディアヌムなどにあったものと同じです。
「EXホットバー」が表示されますので、攻撃を選んで砲撃地点を指定してください。
ボスの全体攻撃を中断させる!
砲撃には2種類の攻撃があります。
左のアイコンは通常の攻撃です。普段はこちらで攻撃しましょう。
右のアイコンは「スタン」攻撃です。
ボスの全体攻撃の予兆が見えたら、こちらで中断させることができます。
全体攻撃はスタン砲撃で中断させる!
ボスを撃ってはいけないタイミングがある!
ボスはときどき、無敵状態になることがあります。
左の画像のようにバリアが表示されるパターンと、
右の画像のように炎をまとって動き回るパターンの2種類があります。
無敵になっているボスに砲撃するとダメージを受けます!
無敵状態はすこし待てば解除されるので、砲撃するのはいったん控えましょう。
ボスに当てないように周囲のザコを砲撃するのはOKです。
ボスが無敵になったら少し待つ!
味方を攻撃しているザコを砲撃する!
2ボス戦では、ザコも多数出現してきます。
小型のザコはNPCに攻撃するので、ボスへの砲撃に巻き込んで倒すだけでOKです。
やっかいなのは中型のザコ「パレオエイビス」です。
こちらは味方を攻撃してきます。
上の画像のように味方がザコに攻撃されていたら、
味方を攻撃しているザコを砲撃で倒してください。
カノン砲は近くには撃てないので、攻撃されても自分では倒せないからです。
味方が攻撃されていたら援護射撃!
ヒーラーは味方のHPに注意
2ボス戦は、順調ならあまりダメージは受けません。
ただし、不慣れな人が多い場合は、
上の項目で解説したようなポイントでダメージを受けることになります。
ヒーラーは味方のHPにも気を配っておいてください。
味方のHPが減ったら回復にいきましょう。
当たり前と思うかもしれませんが、
カノン砲の操作に夢中になっていると、意外と見落としやすいのです。
【動画】ストーンヴィジル(ハード)② タンク視点
1ボス後から2ボス「クカフェラ」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
ストーンヴィジル(ハード)攻略③
【道中B地点】ザコが強いので注意!
道中B地点には、最後のザコグループがいます。
この3体は強いので油断してはいけません。
スタンが無効なうえに全体攻撃を使ってくる「ジュラエイビス」が2体。
そして「ジュラエイビス」に変身する「ハランギング・ハリアー」が1体です。
ヒーラーはそのつもりで回復を準備しましょう。
タンクは防御バフを使うのを忘れずに。
うまく変身を防ぐことができれば、かなり危険を減らすことができます。
【大ボス】ギルヴェガノス
2ボスほどではありませんが、大ボスのギルヴェガノスも普通とはかなり違います。
・予兆も詠唱も見えない範囲攻撃だけを使う
攻撃の範囲はボスの動作から判断するしかないのですが、
すべてを覚えるのはけっこう大変だとおもいます。
できるだけ覚えやすい避け方を、近接ジョブと遠隔ジョブに分けて紹介します。
近接ジョブは「常に側面へ回り込む」
ボスは「正面」と「背面」への攻撃は持っていますが、
「側面」への攻撃はありません。
近接ジョブはボスのターゲットサークルを意識して、
常に側面方向へ回り込みながら戦いましょう。
それだけでほとんどの攻撃を避けることができます。
近接ジョブは常に側面へ回り込む!
遠隔ジョブの中でも常に移動が自由な「レンジ」DPSはこの避け方をしても良いでしょう。
遠隔ジョブは「離れる」「同じ場所に留まらない」
ボスの攻撃の中で「遠距離」へ攻撃するものは1種類しかありません。
画像のように両手を顔の前で合わせるような動作のあと、
ターゲットのいる場所を狙った円形の範囲攻撃があるのみです。
遠隔ジョブは常にボスから離れましょう。
ただし、これだけだと上で説明した攻撃は避けられませんので、
アクションを使う毎に移動して、「同じ場所に留まらない」ようにしましょう。
立ち止まっている時間が短ければ、狙われたことに気が付かなくても自然と避けることができます。
味方の近くに立たないのも効果的です。
遠隔ジョブはボスから離れる+同じ場所に留まらない!
2体目のボスが出現する
中盤からは、2体目のボスが出現してきます。
基本的な対処は同じですが、
どうしても攻撃に当たりやすくなります。
ヒーラーは「メディカラ」などで、味方や自分へのダメージに備えると良いでしょう。
【動画】ストーンヴィジル(ハード)③ タンク視点
2ボス後から大ボス「ギルヴェガノス」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
ストーンヴィジル(ハード)のまとめ
- 【1ボス】ボスが動いたら追いかけて後ろに回り込む!
- 【2ボス】ボスが無敵になったら少し待つ!
- 【2ボス】全体攻撃はスタン砲撃で中断させる!
- 【2ボス】味方が攻撃されていたら援護射撃!
- 【大ボス】近接ジョブは常に側面へ回り込む!
- 【大ボス】遠隔ジョブはボスから離れる+同じ場所に留まらない!
FF14の「新生エオルゼア編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)サスタシャ侵食洞 […]