人形タチノ軍事基地|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のアライアンスレイド「人形タチノ軍事基地」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【1ボス】黄色の範囲は安全地帯を確認してから移動!
  • 【1ボス】ルーレットが5回通り過ぎたら次の範囲から逃げる!
  • 【1ボス】リングの予兆は「外側」に注目する!
  • 【2ボス】三角攻撃は「ボスの向き」と「剣」に注目!
  • 【2ボス】ボスが集合したら、剣を伸ばした順番を覚えて避ける!
  • 【3ボス】装置が光ったら「高い光」の方向の「外周」で待機!
  • 【3ボス】「赤黄マーク」は大ダメージの直線攻撃!
  • 【3ボス】黄色になっている円に入る!
  • 【大ボス】低い構えは「離れる」上段は「回り込む」剣を立てたら「近づく」!
  • 【大ボス】転送ギミックは電気が流れている場所が正解!
  • 【大ボス】頭割りは外周が遠い方向に集まる!
  • 【大ボス】赤マークに近寄らない!
  • 【全般】迷ったらとりあえず味方についていく!
目次

人形タチノ軍事基地の開放と概要

人形タチノ軍事基地概要

開放クエスト

・クエスト名|2Pとの再会(クロニクルクエスト:YoRHa: Dark Apocalypse)
・開放条件|クロニクルクエスト「コメラの村のお祭り」クリア後
・エリア|機械遺跡の坑道(X:5.9 Y:4.7)
・NPC|アノッグ

参加条件

・レベル80
・平均アイテムレベル465以上

報酬

・アラガントームストーン:奇譚x100 黙示x15
・ヨルハ五三式装備(Lv490)
・人形の古銭
・ミニオン:オートマトン:2P

・ミニオン:オートマトン:2B
・オーケストリオン譜:偽リノ城塞
・オーケストリオン譜:オバアチャン/破壊
・オーケストリオン譜:異形ノ末路
・オーケストリオン譜:天より降りし力~全テオ破壊スル黒キ巨人/Medley Version
・カード:2P

 

【1ボス】813P:拠点防衛ユニット装備

会話
エリア外周は落ちます!

エリア中央に巨大なボスがいます。
Aアラが北西、Bアラが南、Cアラが北東で戦うのが定番です。

エリア外周は落ちるので気をつけてください。

赤マークは味方から離れる

タンクへの赤マーク
タンク以外への赤マーク

画像のような赤マークがつく攻撃が2種類あります。

赤マークがついたら味方から離れた場所で受けましょう。

左の画像の攻撃はタンクの周囲への範囲攻撃です。

右の画像の攻撃はマークの場所にしばらくのあいだ連続ヒットする範囲攻撃がきます。
攻撃が始まったらすぐにその場から離れましょう。

赤マークは味方から離れる!

 

収束粒子砲|安全地帯を見てから移動

収束粒子砲

1ボス戦でもっとも要注意な攻撃です。

エリア内が黄色の予兆で埋め尽くされます。

よく見ると色が「濃い範囲」と「薄い範囲」があり、
「濃い範囲」はゆっくりと閉じていき、発動直前には逆に安全地帯ができます。

なので、狭くなっていく「濃い範囲」の上へ避けるのですが・・・、

最終的に安全地帯にならない「濃い範囲」もあります!

ではどこが安全地帯になるのか?ですが、
早い段階で判断するのはかなり難しいです。

2つの「濃い範囲」の中間でまずは様子見しましょう。

確実に安全地帯ができそうな場所がわかってから、そちらへ移動しても十分に間に合います。

当てずっぽうで早く移動して間違ってしまった場合、
ついてきた味方を巻き込んで壊滅的な被害になることがあります。

黄色の範囲は安全地帯を確認してから移動!

 

【動画】収束粒子砲の避け方

収束粒子砲の避け方の動画です。

解説だけでは意味が分かりにくいと思いますので、
ぜひ動画もご覧ください。

 

旋回粒子砲|通り過ぎる回数を数える

旋回粒子砲

これも避けにくい攻撃です。

放射状の予兆範囲がボスを中心に回転し、ルーレットのように止まった場所に攻撃がきます。

止まる直前には回転が減速するのですが、

ハッキリ言って分かりにくいです。

範囲が通り過ぎた回数を数えましょう。

範囲が「5回通り過ぎたら」、時計回りに次にくる範囲から離れると避けやすいです。

ルーレットが5回通り過ぎたら、次の範囲から逃げる!

 

【動画】ルーレット攻撃の避け方

ルーレット攻撃の避け方を、動画でもご覧ください。

 

終焉ノ歌|わかりにくい時間差攻撃

終焉ノ歌

ボスからゆっくり広がっていくリングが見えるのが特徴の攻撃です。
リングには3ヶ所、欠けている部分があります。

このリングは攻撃ではありません。
ただの予兆です。

リングがエリア外まで到達したタイミングで、
「リングが通過した範囲」に攻撃が発動します。

このように予兆と発動の時間差が大きいのが、「終焉ノ歌」の厄介なところです。

2回目の「終焉ノ歌」の避け方

終焉ノ歌2回目

といっても、1回目の「終焉ノ歌」は予兆と発動がセットなので簡単です。

難しいのは2回目の「終焉ノ歌」です。

攻撃が発動する前に次の予兆のリングが出現するので、
次に発動する範囲がわかりにくいのです。

視界を外側に向けましょう。

外側にあるリングに注目しておくと、次に発動する範囲がわかりやすいです。

リングの予兆は「外側」に注目する!

 

【動画】終焉ノ歌(2回目)の避け方

終焉ノ歌(2回目)の避け方を、動画でもご覧ください。

 

偏向粒子砲|砲口の前は危険

偏向粒子砲

見えない範囲攻撃です。

ボスの動きに注目してください。

画像のような砲口が出現します。
砲口の前方が攻撃範囲ですので、横に避けましょう。

 

【動画】人形タチノ軍事基地① ヒーラー視点

1ボス「813P拠点防衛ユニット装備」戦の動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

【道中】大型ザコの詠唱を止める

拡散ヴォルト

1ボス後の道中の注意点です。

大型のザコが使う「攻撃:拡散ヴォルト」に注意してください。

味方24人全員を麻痺デバフにする攻撃です。

タンクの「インタージェクト」やレンジDPSの「ヘッドグレイズ」で中断させるとスムーズに進行できます。

タンクとレンジは大型ザコの詠唱を止める!

 

【2ボス】724P:強化型飛行ユニット[A-lpha] 他2体

会話
ボス3体の連携攻撃の避け方がポイントです。

各アライアンスが別々のボスを担当します。

ここでは普通と違って、
タンクはボスを内側に向けるのが通例です。

 

赤マークは味方から離れる

赤マーク(タンク)
赤マーク(タンク以外)

2ボスにも1ボスと同じく、赤マークがつく攻撃が2種類あります。

赤マークがついたら味方から離れた場所で受けましょう。

左の画像の攻撃はタンクの周囲への範囲攻撃です。
右の画像の攻撃はマークの場所にダメージエリアが設置されます。

赤マークは味方から離れる!

 

転回斬撃|ボスの向きと剣に注目

転回斬撃

避け方がわかりにくい見えない範囲攻撃です。

各ボスが定位置へ移動し、線でつながり三角形ができます。
安全地帯は、「三角形の内側」「三角形の頂点の外側」のどちらかです。
(画像のA地点とB地点)

「ボスの向き」と「伸ばした剣」に注目してください。

ボスは三角形の辺の方向どちらかを向いています。
そして左右どちらかに光る剣を伸ばしています。

ボスがそのまま前方へ移動するとイメージしてください。

剣が三角形の内側を通るなら「外側(B地点)」が安全地帯です。
剣が三角形の外側を通るなら「内側(A地点)」が安全地帯です。

三角攻撃は「ボスの向き」と「剣」に注目!

 

ややこしいので慣れないとわかりにくいと思います。

自身がないうちは、
味方が集まっている場所へついていきましょう。

それで大抵はなんとかなります。

味方が一斉に移動したらついていく!

 

【動画】三角攻撃の避け方

転回斬撃の避け方の動画です。

解説だけでは意味が分かりにくいと思いますので、
ぜひ動画もご覧ください。

 

突進斬撃|剣を伸ばした順番を覚えておく

突進斬撃

見えない範囲攻撃の3連発です。

3体のボスが1ヶ所に集合し、
縦一列に並んで左右どちらかに光る剣を伸ばします。

「剣の方向」と「並び順」を意識してください。

前から並んでいる順番に、剣のある方向のエリア半分に攻撃してきます。

画像のように正面からみると並び順がわかりにくいのですが、
ボスが剣を伸ばす順番は前からと決まっているので、剣を伸ばした順番を覚えておくと良いでしょう。

ボスが集合したら、剣を伸ばした順番を覚えて避ける!

 

【動画】突進斬撃の避け方

突進斬撃の避け方を、動画でもご覧ください。

この例ならボスが「左、右、左」と剣を伸ばしたので、
避け方は「右、左、右」となります。

左右交互にくるとは限らないので気をつけましょう。

 

【動画】人形タチノ軍事基地② ヒーラー視点

2ボス「724P:強化型飛行ユニット[A-lpha] 他2体」戦の動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

【3ボス】905P:重陸戦ユニット装備

会話
マーク攻撃の威力が急激に大きくなっています!

レーザータレット|「光の高さ」に注目

レーザータレット

知らないと避けにくい範囲範囲です。

まずボスがエリア中央にある装置にエネルギーを注入する動作があり、
中央の装置が光ります。

光っている場所の高さに注目しましょう。

地面スレスレの低い位置と少し高い位置、
「光の高さ」が2種類あります。

「高い方の光」がある方向の「外周」で待機してください。

あとは範囲を見ながら避けていけば大丈夫です。

装置が光ったら「高い光」の方向の「外周」で待機!

 

高出力レーザー|赤黄マークは前方大ダメージ!

高出力レーザー

タンク2名に画像のような「赤と黄色のマーク」がつく攻撃です。

マークの方向へ大ダメージの見えない直線攻撃がきます!

タンク以外が巻き込まれたら即死の威力です。
タンクでも二重に当たったら耐えられません。

マークがついたら、味方が居ない外周方向で受けましょう。

赤黄マークは大ダメージの直線攻撃!

 

威力が非常に高いので、ちゃんと処理してもメインタンクが死んでしまう場合もあります。

BアラのヒーラーはメインタンクのHPに注意してください。

【動画】要注意な序盤の連続の攻撃

最初の赤黄マーク攻撃は、上の項目で解説したレーザータレットの直後にきます。

ここが3ボス序盤の山場ですので、動画でも確認してみてください。

 

爆発性化合物|黄色の円に入る

爆発性化合物

エリア内に多数出現する円に手分けして入るギミックです。

アライアンスレイドでは毎回のように登場する定番ギミックですが、ちょっとアレンジされています。

各円に「3人」入る必要があります。

人数が足りている円は青色。
まだ人数が足りていない円は黄色で表示されています。

黄色になっている円に入りましょう。

黄色になっている円に入る!

 

ポッドプログラム|とりあえず味方についていく

エリア外周部にポッドが出現して攻撃してきます。

一種の見えない範囲攻撃なのですが、
仕組みがややこしいのでどこが安全地帯かわかりにくい攻撃です。

不慣れなうちは、
味方が集合している場所についていきましょう。

それで大抵はなんとかなります。
仕組みを解説していきますので、慣れたら率先して安全地帯へ味方を誘導しましょう。

味方が一斉に移動したらついていく!

 

1回目と2回目の安全地帯

ポッドの安全地帯1回目2回目

ポッドプログラムの1回目と2回目の安全地帯は割と簡単です。

「外周」で「ポッドとポッドの中間」の場所が安全地帯になります。

3回目の安全地帯

ポッドプログラム3回目

終盤に使ってくる3回目からややこしくなります。

「外周」と「ポッドの中間」までは同じなのですが、条件が増えています。

外壁のモニターに注目してください。

各モニターには「丸型」か「川の字型」か、どちらかのマークが表示されています。

「川の字型」が2つ並んでいる場所の中間が安全地帯です。

4回目の安全地帯

ポッドプログラム4回目

4回目はさらにややこしいです。

モニターを見渡して「川の字型の中間」を探すところまでは同じです。

モニターから伸びる「線の向き」に注目してください。

右か左かどちらかにあるポッドへ線が伸びています。
安全地帯も「線が伸びる方向」に1ヶ所ズレます。

「線の向き」から
「川の字型の中間の1つ右」「川の字型の中間の1つ左」のどちらか判断するというギミックです。

・・・非常にわかりにくいですね。
ですが心配はいりません。この4回目のポッドプログラムまで長引くことは稀です。

 

【動画】人形タチノ軍事基地③ ヒーラー視点

3ボス「905P:重陸戦ユニット装備」戦の動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

【大ボス前半】融合シタ人形タチ

会話
前半戦は大したことありません。

斬機光撃|ボスの近くが安全地帯

斬機光撃

ボスの周囲から伸びた光が中央へ集まっていく予兆が見える攻撃です。

予兆の意味がわかりにくいですが、ボスの近くだけが安全地帯です。

ボスの真下へ集合しましょう。

 

断機光撃|光の方向へ直線攻撃

断機光撃

これも予兆の意味が若干わかりにくい範囲攻撃です。

回転する赤い光が伸びている方向に直線攻撃です。

赤い光に対して横に避けましょう。

 

場外からの攻撃は交差する場所へ

場外からの攻撃

ボスが場外に離脱し、エリアの北と東から攻撃してきます。

ボスのいる場所の前方が安全地帯になります。

攻撃は縦方向と横方向が連続できますので、

2ヶ所のボスの居る列の「交差する場所」へ移動しましょう。

味方についていくだけでもほぼ問題ありません。

 

【動画】人形タチノ軍事基地④ ヒーラー視点

大ボス前半「融合シタ人形タチ」戦の動画です。

前半戦が終わるとちょっとした演出イベントがあり、後半戦へ続きます。
(動画では演出はカットしています)

 

目次に戻る

【大ボス後半】2P:融合体

会話
味方が一斉に動いたらついていきましょう!

斬機撃:充填|モーションを見て避ける

詠唱は同じ表示ですが、3パターンある範囲攻撃です。

ボスのモーションに注目しましょう。

① 低く構えたら「離れる」

低く構えたら離れる

画像のように低く剣を構えたら、ボスの周囲に攻撃がきます。

ボスが低く構えたら離れましょう。

範囲はかなり広いので、十分に遠くまで離れてください。

② 剣を振り上げたら「回り込む」

剣を振り上げたら回り込む

画像のように上段に剣を振り上げたら、ボスの前方に攻撃がきます。

ボスが剣を振り上げたら回り込みましょう。

横方向にもけっこう範囲が広いので、後ろまで回り込んだほうが安全です。

③ 剣を突き立てたら「近づく」

剣を突き立てたら近づく

画像のように剣を地面に突き立てたら、ボスの近くを除く全域攻撃がきます。

ボスが剣を突き立てたら近づきましょう。

それっぽい予兆もちょっと見えているので、わかりやすいですね。

ちなみにこの3パターンの攻撃は、序盤では必ず①~③の順番で連続で使います。

 

モーション+転送ギミック|線に注目!

転送ギミック

上の項目で解説した「モーションをみて避ける」にさらにギミックが追加された攻撃です。

ボスと2ヶ所に出現した光る円が線でつながり、

ボスが「光る円」のどちらかにワープします。
(つまり避けるべき安全地帯も変化します)

光る円につながる線に注目してください。

どちらかの線にだけ、電気が流れるようなエフェクトが表示されています。
エフェクトつきの線がつながっているのが正解のワープ先で、それ以外はダミーです。

転送ギミックは電気が流れている場所が正解!

 

最初の転送ギミックでは必ず「剣を突き立てる」攻撃ですので、

ワープ先の円の近くが安全地帯になります。

よくわからなかったら、味方についていきましょう。
2回目以降はワープ先のダミーが増え、攻撃も「剣を突き立てる」とは限りません。

【動画】モーション+転送ギミックの避け方

モーション+転送ギミックの動画です。

線に表示される「電気のエフェクト」を動画でも確認してみてください。

 

三連衝撃斬|外周が遠い方向に集まる

三連衝撃斬

おなじみの「頭割りマーク」が表示される攻撃です。

定番ギミックですが、普通の頭割りとは違う注意点があります!

外周が遠い方向に集合してください。

ふっ飛ばしながら3連続で発動するので、
外周が近いとデバフエリアの中に入ってしまうからです。

頭割りは外周が遠い方向に集まる!

 

ポッド融合体:R012|赤マークにとくに注意!

ポッド融合体:R012

多数のピンク色マーク+予兆範囲と、タンク3名への赤マークが同時に表示される攻撃です。

範囲を重ねないように分散することは、見ればすぐに分かると思います。

危険なのはタンクにつく赤マークです!

赤マークの周囲にも円形の範囲攻撃がくるのですが、
こちらは予兆範囲が表示されていない上に、タンク以外は即死するほど威力が高いのです。

タンクはしっかり味方から離れてください。
他の人は赤マークに近寄らないように注意です。

赤マークには近寄らない!

 

それからこれは3ボスの「赤黄マーク」と同じ注意点ですが、
大ボスの「赤マーク」も威力が高いので、メインタンクが死んでしまう場合があります。

BアラのヒーラーはメインタンクのHPに注意してください。

 

四連断重撃|ややこしいので適当に離れる

四連断重撃

4名に「1」から「4」までのサイコロマークがつく攻撃です。

ややこしい仕組みになっているのですが、
マークがついたら「とりあえず味方から離れる」程度の対処で問題ありません。

サイコロマークはとりあえず離れる!

 

ちなみに、くわしい仕組みはこうです。

・サイコロの数字の順番にボスが攻撃してくる
・1と3はボスがターゲットの場所へ移動しながら範囲攻撃
・2と4はボスがその場からターゲットの方向へ直線攻撃

理想としては、ボスの移動先を考えて2と4の人が味方を巻き込まない位置取りをする、
ということになりますが、ハッキリ言ってそんなのは無理です。

少々巻き込まれても死んだりしないので適当で大丈夫です。

 

分体生成|中央で避けたら分身の足元へ

分体生成

中央でボスが中央で攻撃を使ったあと、エリア四隅の分身も同じ攻撃を繰り返します。

1回目は必ず「剣を突き立てる」攻撃と決まっています。

中央で攻撃を避けたら、分身の足元へ移動しましょう。

どの分身でも良いのですが、全員で北西へ移動する場合が多いです。

2回目以降の分体生成では、必ずしも「剣を突き立てる」攻撃とは限りません。
なので避け方も変わってきます。

ですが、そこまで長引くことはめったにないので、あまり気にしなくても大丈夫でしょう。

 

エネルギー凝縮|定番ギミック+転送ギミック

エネルギー凝縮

アライアンスレイドの定番「円に手分けして入る」ギミックですが、

円のうちいくつかに、上の項目で解説した「転送ギミック」が追加されています。

線がついた円は「電気が流れている」場所へワープしますので、
ワープ先を見極めてそこで待機しましょう。

 

ポッド融合体:R011|まずは南北か東西だけ見て考える

ポッド融合体:R011

非常にわかりにくい範囲攻撃です。

エリア北と西に出現しているポッドの前方一列が攻撃範囲になるのですが、

線でつながっているポッドは線の先へワープします。

なので南と東もみて考えないといけません。

周囲を見渡しながらとっさに判断するのはなかなか難しいです。

まずは南北か東西のどちらかだけに絞って考えてみるのがおすすめです。
なぜかというと、縦横両方の攻撃を同時に受けさえしなければ死なないからです。

例によって「味方についていく」のも効果的です。

【動画】エリア外からの攻撃の避け方

エリア外のポッドからの攻撃の動画です。

動画でイメージを掴んでおくと良いでしょう。

 

【動画】人形タチノ軍事基地⑤ ヒーラー視点

大ボス後半「2P:融合体」戦の動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

人形タチノ軍事基地のまとめ

人形タチノ軍事基地まとめ

  • 【1ボス】黄色の範囲は安全地帯を確認してから移動!
  • 【1ボス】ルーレットが5回通り過ぎたら次の範囲から逃げる!
  • 【1ボス】リングの予兆は「外側」に注目する!
  • 【2ボス】三角攻撃は「ボスの向き」と「剣」に注目!
  • 【2ボス】ボスが集合したら、剣を伸ばした順番を覚えて避ける!
  • 【3ボス】装置が光ったら「高い光」の方向の「外周」で待機!
  • 【3ボス】「赤黄マーク」は大ダメージの直線攻撃!
  • 【3ボス】黄色になっている円に入る!
  • 【大ボス】低い構えは「離れる」上段は「回り込む」剣を立てたら「近づく」!
  • 【大ボス】転送ギミックは電気が流れている場所が正解!
  • 【大ボス】頭割りは外周が遠い方向に集まる!
  • 【大ボス】赤マークに近寄らない!
  • 【全般】迷ったらとりあえず味方についていく!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「漆黒のヴィランズ編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)ホルミンスター […]

漆黒のヴィランズ