失われた都 ラバナスタ|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のアライアンスレイド「失われた都 ラバナスタ」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【1ボス】小さい玉を触って消す!
  • 【1ボス】呼吸困難は泡に入って消す!
  • 【2ボス】ボスが場外に移動したら「燃える腕」の反対へ!
  • 【2ボス】柱は断面の「低い方」へ倒れる!
  • 【2ボス】「丸い影」から離れる!
  • 【3ボス】青い円が見えた場所には近寄らない!
  • 【大ボス】白い仮面は「啓示の通り」青い仮面は「啓示の反対」!
  • 【大ボス】青い剣のマークは中央で重ねる!

失われた都ラバナスタの開放と概要

ラバナスタ概要

開放クエスト

・クエスト名|失われた都ラバナスタ(クロニクルクエスト:リターン・トゥ・イヴァリース)
・開放条件|クロニクルクエスト「追われた巡業一座」クリア後
・エリア|劇場艇プリマビスタ ブリッジ(X:5.8 Y:6.0)
・NPC|ラムザ・レクセンテール

前提クエスト

・クエスト名|追われた巡業一座(クロニクルクエスト:リターン・トゥ・イヴァリース)
・開放条件|メインクエスト「紅蓮のリベレーター」クリア後
・エリア|クガネ(X:12.2 Y:12.3)
・NPC|ケイテン

参加条件

・レベル70
・平均アイテムレベル305以上

報酬

・アラガントームストーン:詩学x100
・イヴァリース装備(Lv330)
・オーケストリオン譜:Trisection
・オーケストリオン譜:橋上の戦い
・オーケストリオン譜:Ultema The Nice Body
・オーケストリオン譜:主人公のテーマ(開放クエストの報酬)
・オーケストリオン譜:Backborn Story(開放クエストの報酬)
・カード:人馬王ロフォカレ
・カード:冷血剣アルガス

 

攻略① 背徳の皇帝マティウス

会話
細かいギミックが多いです。

拘束解放|4つのギミックが同時進行

4つのギミック

背徳の皇帝マティウスはスタートからしばらくすると、

「拘束解放」を使います。

上の画像のように、なにやら色々出現してきます。
「床の渦巻き模様」「移動する人型のもの」「小さい玉」「大きい玉」「水が吹き出す円」。

例によって、意味不明ですね。

ではギミックの内容を解説していきます。
大きく分けて4つです。

  1. ターゲットできない「小さい玉」
  2. ターゲットできる「大きい玉」
  3. 水しぶきが「吹きだす円」
  4. 渦巻きの上を移動する「女神」

 

① ターゲットできない「小さい玉」

小さい玉のギミック

たくさん出現する「小さい玉」は、触ると消すことができます。

小さい玉を消していきましょう。

このとき少しのダメージと水濡れというデバフを受けますが、やむを得ません。

小さい玉を放置すると、

ザコが出現してしまいます。(けっこう強いです)

このギミックは発動までの猶予時間が短いので、他のギミックより優先して処理してください。

小さい玉を触って消す!

 

② ターゲットできる「大きい玉」

大きい玉のギミック

3ヶ所に出現する「アクアスフィア」という大きな玉です。

ターゲットできるので「攻撃して壊せばいい」のだとすぐに察しがつきますね。

一定時間内に壊さないとあとで使ってくる「連続魔ブリザジャ」が強化されます。
ですが実は、失敗してもあまり大したことはありません。

なので、このギミックは後回しでも平気です。

③ 水しぶきが「吹きだす円」

吹き出す円のギミック

水しぶきが吹き出している円が3ヶ所に出現しています。

「3人」で円に入ってください。

3人集まれば吹き出す円は消えます。

吹きだす円には「3人」入る!

 

ギミックに失敗した場合は、「吹き出す円」は「ブリザガ・ピラー」に変化します。

ブリザガ・ピラー

もしブリザガ・ピラーが出現してしまったら、

急いで倒してください。

といっても目立つ線のエフェクトが表示されるので、味方はすぐに気が付きます。
倒しそこなうということはまずあり得ません。

④ 渦巻きの上を移動する「女神」

女神を避ける

「氷の女神」が中央に出現して、渦巻きの模様に沿って移動していきます。

①~③のギミックは、女神がその場を通過すると発動する仕組みになっています。

それだけではなく、

プレイヤーが女神に触れると凍りついて大ダメージを受けます!
(「水濡れ」デバフ中のみ)

「女神」が近づいてきたら避けましょう。

渦巻きを進む女神を避ける!

 

メインタンクはボスを隅へ誘導すると安全

MTへの前方範囲

メインタンクはボスを隅の方へ移動させると安全です。

初期位置あたりだとエリア北にあるギミックがボスの攻撃範囲に入るので、
味方が攻撃に巻き込まれやすいからです。

 

「拘束解放」ギミック処理の動画

「拘束解放」からのギミック処理の場面を抜き出した動画です。

 

連続魔⇨ブリザジャ

連続魔ブリザジャ

「拘束解放」が終わった後にくる攻撃です。

エリア内に多数の「近くは大ダメージ」タイプの予兆がみえます。
予兆の見た目が派手なので驚くと思います。

実は見た目ほど怖い攻撃ではありません。

「着弾地点がない場所」を探して逃げるのが本来のギミックと思われますが、
現在のコンテンツファイダーでの味方の強さであれば、

着弾地点と着弾地点の中間あたりでも大丈夫です。

もし自分のHPが味方よりも極端に低いようなら、
南の方へ大きく移動して避けましょう。

 

呼吸困難ギミック|泡に入る

呼吸困難ギミック

画面全体が紫色になり、「呼吸困難」デバフがついて数字が増えていきます。

呼吸困難が10になると死んでしまいます。

ザコを倒すと出現する泡に入るとデバフをリセットできます。

泡に入りましょう。

呼吸困難は泡に入って消す!

泡は範囲攻撃に巻き込まれると壊れてしまうので、
予兆が見えたら泡を巻き込まないように移動しましょう。

 

これ以降のギミックは、知らなくても大丈夫なので解説は省きます。
現在のコンテンツファイダーでは、ここまでで終わることがほとんどだからです。

 

【動画】1ボス「背徳の皇帝マティウス」

1ボス「背徳の皇帝マティウス」戦の動画です。(ヒーラー視点)

解説したポイントを動画でも確認してみましょう。

 

目次に戻る

攻略② 統制者ハシュマリム

会話
即死級の見えない範囲攻撃があります!
統制者ハシュマリム戦で重要なのは、
「見えない範囲攻撃」の避け方です。
知らないとまず避けられないのに、威力は即死級
という初見殺しな攻撃が3つもあります!
これらの危険な範囲攻撃の避け方を解説していきます。

ブーストエッジ|危険な範囲攻撃その1

ブーストエッジ

ボスがいったん消えたあと、西か東かどちらかのエリア外に現れます。

急いで視界を回してボスを探してください!

ボスの「燃える腕のある方向」のエリア約半分が攻撃範囲になります。(半分より若干広いです)

「燃える腕」の反対方向へ逃げましょう。

ボスが場外へ移動したら「燃える腕」の反対へ!

 

ダメージ自体はHP全快なら即死はしない程度なのですが・・・、
強烈な継続ダメージデバフも受けるので、当たってしまうと助からない場合が多いです。
(エスナは可能)

このブーストエッジが統制者ハシュマリム戦でもっとも要注意な攻撃です。

 

【動画】ブーストエッジの避け方

ブーストエッジを抜き出した動画です。

終盤ではこの動画のように、他の範囲攻撃と組み合わせて使ってきます。

 

統制の塔|危険な範囲攻撃その2

統制の塔

巨大な柱が出現した後、倒れてくる範囲攻撃です。

柱に注目してください!

よく見ると、倒れてくる前に切断されて低い方へすこしズレます。

柱はズレている方向へ倒れてきます。
もしくは、断面の「低い方」へ倒れると考えても良いです。

倒れてくる方向を見極めて避けましょう。

柱は断面の低い方へ倒れる!

 

倒れてくる柱の下敷きになった場合は、ほぼ確実に即死します。

【動画】統制の塔の避け方

「統制の塔」を抜き出した動画です。

動画のように次に「ブーストエッジ」が続けてくる場合が多いので、
「統制の塔」を避けても油断してはいけません。

 

大地のハンマー|危険な範囲攻撃その3

大地のハンマー

「近くは大ダメージ」タイプの攻撃なのですが、

着弾地点の予兆が表示されません!

ではどうやって判断するのか?ですが、
「上空に円柱が出現した場所」が着弾地点です。

ただ、上空は視界の外のことが多いので見落としやすいです。そこで、

地面の影に注目してみましょう。

地面には上空の円柱の影が見えます。
「丸い影」がある場所が着弾地点と考えて、ほぼ問題ありません。

丸い影が見えたら離れましょう。

「丸い影」から離れる!

 

【動画】大地のハンマーの避け方

「大地のハンマー」の動画です。

よく見ると、かなり早い段階から着弾地点がわかるようになっていますね。

 

その他のギミック

砂球は急いで倒す

危険な攻撃の解説は以上です。
それ以外にも色々攻撃はありますが、どれも普通に対応すれば大丈夫なものです。

強いてもう一つ挙げるなら、画像の「砂球」です。
エリア内に3ヶ所同時に出現してきます。

「砂球」は急いで倒してください。

倒すのが遅れると、強力な全体攻撃を使ってきます。

普通に進行していれば心配無用なのですが、
他の攻撃で味方が半壊していると間に合わない場合があります。

 

【動画】2ボス「統制者ハシュマリム」

2ボス「統制者ハシュマリム」戦の動画です。(ヒーラー視点)

解説したポイントを動画でも確認してみましょう。

 

目次に戻る

攻略③ 人馬王ロフォカレ

会話
分かりやすい攻撃ばかりなので怖くありません。

人馬王ロフォカレ戦は、初見殺し的な要素は少ないです。

適当でもまず大丈夫ですが、いちおう気が付きにくいポイントを解説していきます。

人馬戦車|赤マークがついたら近づく

赤マークがついたらボスに近づく

「赤マーク」がだれか1人につく攻撃があります。(人馬戦車)

この攻撃は、赤マークの人のいる場所までボスが突進して移動します。

赤マークがついたら、ボスの方へ近づきましょう。

 

鬨の声

ボスは突進の直後に広い範囲攻撃(鬨の声)を使ってくるので、

ボスが移動すると味方が避けにくいのです。

とはいえ、避けられなくても威力は大したことありません。
覚えておくとスマートに進行できるという程度です。

 

蹂躙|8の字型の範囲攻撃

蹂躙の範囲

ボスが向きを変えてから使用してくる「8の字」型の範囲攻撃です。

「予兆がすぐに見えなくなってしまう」のが普通の攻撃と少し違うところです。

上の画像をみて、範囲のイメージを掴んでおくと避けやすいでしょう。

「前後左右は安全地帯」と覚えておくと良いかもしれません。

 

独立独行|安全地帯は外周に2ヶ所

独立独行

ボスが場外に消えて、外周から分身が攻撃してきます。

安全地帯は外周付近に2ヶ所です。

範囲が広いので、急いで移動しないと逃げ遅れやすいです。
スプリントを使うのも良いでしょう。

また、予兆が見える前から外周にはボスの分身が出現しています。
外周をよく見ておくと、避けやすくなります。

 

隔離されるザコフェーズ

ザコフェーズ

エリアの3ヶ所に隔離エリアが出現します。

クリスタルタワー:闇の世界の「暗闇の雲」戦にあったのとほとんど同じギミックです。

「Aアラが南西」「Bアラが北」「Cアラが南東」

に集合するのがコンテンツファイダーの通例です。
ですが中の雑魚は弱いので、よほど人数が偏らない限り間違えてもあまり問題はありません。

クリスタルタワーとは違う注意点として、
隔離エリアの「外周より」にいると戦車に轢かれます。(画像の赤い範囲)

タンクはザコを外側に向け、タンク以外は内側に立つといいでしょう。

 

抱締|青い円から離れる

抱締

エリア内に多数の「青い円」が表示される攻撃です。

だれかが踏むと発動して、周囲にいる味方を一時的にバインド状態(移動不可)にします。

青い円が消えても油断してはいけません。

青い円は点滅するように「表示」と「非表示」を繰り返しつつ、
しばらくのあいだ、その場に残っています。

青い円が見えた場所には近寄らないようにしましょう。

青い円の見えた場所には近寄らない!

 

暗黒魔法陣|手分けして調べる

暗黒陣

画面が暗くなり、多数の「暗黒陣」が出現します。

「暗黒陣」はターゲットできますので、

全員で手分けして「暗黒陣」を調べましょう。

暗黒陣の中に入るだけでは意味がないので、気をつけてください。

 

【動画】3ボス「人馬王ロフォカレ」

3ボス「人馬王ロフォカレ」戦の動画です。(ヒーラー視点)

解説したポイントを動画でも確認してみましょう。

 

目次に戻る

攻略④ 冷血剣アルガス

会話
わかりにくいギミックがあります!

神の啓示ギミック|仮面の色がポイント

真の神の仮面
偽の神の仮面

知らないと意味がわかりにくいギミックです。

まず最初に、画面に大きな仮面のエフェクトが表示されます。

「白い仮面」「青い仮面」の2種類があるので、

どちらなのかを覚えておいてください。

 

神の啓示ギミック

次に、

「見るなかれ」「動き続けよ」

どちらかの神の啓示デバフがつきます。

「見るなかれ」は目のマーク、「動き続けよ」は三角形のマークがつくのが目印です。
パーティリストのアイコンやフライテキストの表示でも確認できます。

直前の仮面のエフェクトが、

・「白い仮面」だった場合は「啓示の通り」の行動をする
・「青い仮面」だった場合は「啓示の反対」の行動をする

というのが神の啓示ギミックの内容です。

つまり、

  1. 「白い仮面」+「見るなかれ」=後ろを向く(視線を外す)
  2. 「白い仮面」+「動き続けよ」=立ち止まらない
  3. 「青い仮面」+「見るなかれ」=ボスの方を向く
  4. 「青い仮面」+「動き続けよ」=移動とアクションを止める

以上の4パターンのどれかをとっさに判断する必要があります。

白い仮面は「啓示の通り」青い仮面は「啓示の反対」!

 

間違えた場合は、数字が蓄積するデバフ(ブレイブダウン)を受けます。
ブレイブダウンが「3」まで溜まってしまうと、チキン化⇨ゾンビ化したのち即死します。

 

不動無明剣|青いマークは中央に集まる

不動無明剣

画像のような「青い剣のマーク」が2~3人につきます。

マークがついた人同士は重なるようにしましょう。

こういうマークがつくと「散開」したくなるものですが、

ここでは逆です!

散開すると範囲が広がって、このあとにくる攻撃が避けにくくなってしまうのです。

エリア中央付近で重なるのがセオリーです。

青い剣のマークは中央で重ねる!

 

狐鶏鼠|円に手分けして乗る

狐鶏鼠

このギミックはわかりやすいと思います。

出現する緑の円の中にだれか1人が入りましょう。

「クリスタルタワー:闇の世界」や「影の国ダン・スカー」にもそっくりなギミックがありましたね。

 

喪失の恐怖|思い通りに移動できない

喪失の恐怖

全員が心神喪失デバフを受けます。心神喪失状態になると、

思い通りに移動ができなくなります。

移動しようとすると、勝手に頭上の「指のアイコン」の方向へ移動してしまいます。

指アイコンの回転にタイミングを合わせれば移動することは可能ですが、
ハッキリ言ってかなり難しいです。

 

上の画像は、「喪失の恐怖」の直後に広い範囲攻撃がきた場面です。
非常に避けにくいので、かなり危険なパターンです。

HP全快なら即死はしないので、
ヒーラーはあらかじめ全員のHPを全快しておきましょう。

 

【動画】心神喪失からの範囲攻撃

心神喪失で移動が不自由になっている様子を、動画でもご覧ください。

幸いなことに、
現在のコンテンツファイダーではこのパターンがくることは稀です。

なので、あまり心配はいりません。

 

【動画】大ボス「冷血剣アルガス」

大ボス「冷血剣アルガス」戦の動画です。(ヒーラー視点)

解説したポイントを動画でも確認してみましょう。

 

目次に戻る

失われた都 ラバナスタのまとめ

失われた都ラバナスタまとめ

  • 【1ボス】小さい玉を触って消す!
  • 【1ボス】呼吸困難は泡に入って消す!
  • 【2ボス】ボスが場外に移動したら「燃える腕」の反対へ!
  • 【2ボス】柱は断面の「低い方」へ倒れる!
  • 【2ボス】「丸い影」から離れる!
  • 【3ボス】青い円が見えた場所には近寄らない!
  • 【大ボス】白い仮面は「啓示の通り」青い仮面は「啓示の反対」!
  • 【大ボス】青い剣のマークは中央で重ねる!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「紅蓮のリベレーター編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)セイレーン海 […]

紅蓮のリベレーター