FF14のダンジョン「創造機関 アナイダアカデミア」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。
この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。
- 【道中】ヒーラーはスタート直後のまとめに備える!
- 【1ボス】「外周を泳ぐボス」の場所を意識する!
- 【2ボス】見えない範囲攻撃は「X字5回」⇨「前方」!
- 【大ボス】ふっ飛ばされたらボスの下へ走る!
- 【大ボス】青い玉を拾って消す!
アナイダアカデミアの開放と概要
開放クエスト
・開放条件|メインクエスト「漆黒のヴィランズ」クリア後
・エリア|ユールモア(X:12.9 Y:12.4)
・NPC|困り果てたオンド族
参加条件
・平均アイテムレベル410以上
・アイテムレベルシンク470
報酬
・アーモロート装備(Lv430)
・ミニオン:クリオニッド・ラーヴァ
・オーケストリオン譜:影なき影
アナイダアカデミア攻略①
【道中】ヒーラーはまとめ進行に備える
スタート直後の道中は、いきなり全滅の危険があります。
ときどき、スプリントから大量のザコをまとめるタンクがいるからです。
その場合、すごい勢いでタンクのHPが減るので、
ヒーラーはまとめ進行に心の準備をしておきましょう。
ちょっとボンヤリしているだけで、いきなり全滅もあり得ます。
タンクがスプリントで突っ走ったら、
ヒーラーもスプリントでついていかないと回復が遅れるので気をつけましょう。
ヒーラーはスタート直後のまとめに備える!
あなたがタンクなら、まとめるのは2グループまでにしておくのが穏健な進め方です。
【動画】スタート直後の3グループまとめ
スタート直後の道中の動画です。
かなり回復がキツくなるのがわかると思います。
【1ボス】クラドセラケ+ドリオドゥス
外周からの範囲攻撃を見切る
ボスは最初1体だけで、途中から2体になります。
片方のボスとは普通に戦うのですが、
もう片方のボスはエリア外周部を泳いでいます。
戦っているボスだけでなく、外周を泳ぐボスも意識してください。
外周のボスが動きを止めたら、
水中から(ほぼ)見えない範囲攻撃がきます!
予兆が一瞬しか見えないので、見てから避けるのは難しいです。
あらかじめ範囲の外に移動しておきましょう。
外周を泳ぐボスの場所を意識する!
範囲には2パターンあって、
- 青いボスが水中のときは「円形」
- 赤いボスが水中のときは「扇形」
になります。
水中からの範囲攻撃その1
上の画像は、
青いボスが水中 のときのパターンです。
外周のボスの近くに「円形」 の範囲 です。
水中からの範囲攻撃その2
こちらの画像は、
赤いボスが水中 のときのパターンです。
外周のボスから広がる 「扇形」の範囲です。
【動画】アナイダアカデミア① ヒーラー視点
スタートから1ボス「クラドセラケ+ドリオドゥス」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
アナイダアカデミア攻略②
【2ボス】マーカス・モルボル攻略
見えない範囲攻撃を連発する
マーカス・モルボル戦のポイントは、
「つるのムチ」から始まる一連の予兆が見えない範囲攻撃の連発です。
ボスが画像のような「4本の足を振り上げる」構えになったら、
振り上げた足の前が攻撃範囲になります。
(つまり、ボスを中心にX字の範囲です)
ボスはこのX字範囲攻撃を、向きを変えたり変えなかったりしながら5回連続で使います。
そして最後に「前方扇形」の範囲がきます。
この攻撃も予兆範囲が見えません。
ボスのマーカス・モルボルは見た目からは向きが分かりにくいので、
ターゲットサークルに注目すると良いでしょう。
以上の 見えない範囲攻撃の流れ を覚えておくのが、
マーカス・モルボル戦のポイントです。
見えない範囲攻撃は「X字5回」⇨「前方」!
【動画】見えない範囲攻撃の連発
見えない範囲攻撃連発の部分を、動画でもご覧ください。
【動画】アナイダアカデミア② ヒーラー視点
1ボス後から2ボス「マーカス・モルボル」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
アナイダアカデミア攻略③
【道中】ザコの全体攻撃を止める
大ボスまでの道中には、鎧のようなザコ(イビルアーマー)がいます。
こいつが使ってくる「ノアヒオント」はけっこう痛い全体攻撃です。
詠唱中断やスタンで止めると、スマートに進行できます。
といっても、止めないと危険というほどのものではありません。
余裕があれば狙ってみましょう。
【大ボス】ケツァクウァトル攻略
ふっ飛ばされたらボスの下へ走る!
ケツァクウァトル戦でもっとも危険なギミックです。
まず、全員がボスの反対側へ強制的にふっ飛ばされます。
安全地帯はボスの真下付近だけです!
急いでボスの下へ走りましょう。
スプリントや高速移動アクションが効果的です。
途中にある「広がる青いドーム」は入るとダメージを受けますが、
迂回が間に合わない場合は強引に突っ切ってください。
ふっ飛ばされたらボスの下へ走る!
【動画】ふっ飛ばされたらボスの下へ
ふっ飛ばしからボス下の安全地帯へ走る流れを、動画でもご覧ください。
青い玉は触って消す
「サンダーストーム」の発動後には、画像のような青い玉が出現します。
青い玉は手分けして拾いましょう。
青い玉をそのまま放置すると、ボスの攻撃力が強化されてしまうからです。
青い玉を拾って消す!
ちなみに、青い玉を拾った人には攻撃力がアップするバフがつきます。
ですがあまり大した効果ではないので、無理にDPSに譲る必要はありません。
タンクやヒーラーも遠慮せずに拾ってしまいましょう。
【動画】アナイダアカデミア③ ヒーラー視点
2ボス後から大ボス「ケツァクウァトル」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
アナイダアカデミアのまとめ
- 【道中】ヒーラーはスタート直後のまとめに備える!
- 【1ボス】「外周を泳ぐボス」の場所を意識する!
- 【2ボス】見えない範囲攻撃は「X字5回」⇨「前方」!
- 【大ボス】ふっ飛ばされたらボスの下へ走る!
- 【大ボス】青い玉を拾って消す!
FF14の「漆黒のヴィランズ編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)ホルミンスター […]