ノルヴラント|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「漆黒決戦 ノルヴラント」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【道中】ヒーラーは「まとめ進行」に心の準備をする!
  • 【1ボス】広い予兆は「マークの場所」が本当の範囲!
  • 【2ボス】ゾンビが倒れたら離れる!
  • 【2ボス】【大ボス】赤マークは分散する!
  • 【大ボス】ガレキの場所から動いてはダメ!
  • 【大ボス】全域が予兆範囲になったらクレーターの中へ!

ノルヴラントの開放と概要

稀なるつわもの

開放クエスト

・クエスト名|稀なるつわもの(メインクエスト:暁の帰還編)
・開放条件|メインクエスト「黄道旅行」クリア後
・エリア|コルシア島(X:11.5 Y:33.1)

・NPC|ヤ・シュトラ

参加条件

・レベル80
・平均アイテムレベル460以上
・アイテムレベルシンク500

報酬

・アラガントームストーン:奇譚x80 黙示x50
・シャドウレス装備(Lv475)
・ミニオン:幻影のネクロマンサー
・オーケストリオン譜:すべての道が至る場所

 

ノルヴラント攻略①

ノルヴラント マップ1

 

【道中】まとめが多いのでザコ戦がキツめ

道中のまとめ

ノルヴラントは道中の難易度が高めです。

とくにヒーラーは気をつけてください。

油断していると、回復が間に合わなくなる危険があります。

理由はザコが強いとかではなく、
敵グループをまとめるタンクが多い環境だからです。

ヒーラーは「まとめ進行」に心の準備をする!

 

タンクで初参加する場合は、普通に1グループ進行しておくのが無難です。

 

【1ボス 】幻光のシーフ

会話
「分身ダッシュ」の仕組みを覚えていきましょう。

分身ダッシュの範囲を見切る

マークの場所が実際の範囲の中心

幻光のシーフ戦のポイントは「分身ダッシュ」です。

ボスを中心に円もしくは直線の広い予兆範囲が見えるのですが、

実際の範囲が見えている範囲と違うという罠のような攻撃です!

本当の範囲は見えている範囲を「マークの場所」に移動させた範囲です。

・・・意味が分かりにくいかもしれませんね。

次の2つの画像の例でご覧ください。
左が「見える予兆範囲」、右が「本当の範囲」です。

見えている予兆範囲
発動時の範囲

仕組みがイメージできるでしょうか。

ボス中心に広い予兆範囲が表示されたら、

ボスと線でつながっているマークに注目しましょう。

広い予兆は「マークの場所」が本当の範囲!

 

動画のほうがイメージが掴みにくいと思いますので、ぜひ見ておいてください。

【動画】分身ダッシュ(直線)の避け方

直線範囲タイプの分身ダッシュの動画です。

 

【動画】分身ダッシュ(円形)の避け方

こちらは円範囲タイプの分身ダッシュの動画です。

 

分身ダッシュ前の攻撃

分身ダッシュと同時に、「青い直線範囲」や「味方への円範囲」がくることがあります。

上の2つの動画でもわかると思いますが、

これらは分身ダッシュよりも先に発動します。

分身ダッシュは発動が非常に遅いので、避けるのは後回しで大丈夫です。

 

【動画】ノルヴラント① ヒーラー視点

スタートから1ボス「幻光のシーフ」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

ノルヴラント攻略②

ノルヴラント マップ2

 

【2ボス】幻光のネクロマンサー

会話
ゾンビへの対処がポイントです!

幻光のネクロマンサー戦のポイントは、ゾンビを召喚する「ネクロマンシー」です。

ゾンビ1回目

ゾンビ1回目

1回目のネクロマンシーでは、ゾンビが線のついた味方に攻撃してきます。

ゾンビの攻撃は無視して構いません。

しばらくするとゾンビは勝手に倒れます。

 

倒れたゾンビから離れる

ポイントはゾンビが倒れた後です。

ゾンビが倒れている場所から離れてください。

「倒れたゾンビが爆発する」見えない範囲攻撃がきます!

ゾンビが倒れたら離れる!

 

ゾンビ2回目

ゾンビ2回目

2回目のネクロマンシーでは、画像のような赤マークがつきます。

味方同士で離れるように分散してください。

赤い線がついたゾンビがゆっくり近づいてきて、しがみついて爆発します。
(逃げても必ず追いつかれます)

赤マークがついたら分散する!

 

ゾンビ3回目

黒い範囲から少し離れる

3回目のネクロマンシーは、2種類のゾンビを連続で召喚してきます。

足元に黒い範囲がでたら、少し離れましょう。

黒い範囲から離れないと、即座にゾンビに捕まって移動を封じられてしまうからです。
あとは表示される予兆範囲を避けながら、

2回目と同じく分散すればOKです。

 

【動画】ノルヴラント② ヒーラー視点

1ボス後から2ボス「幻光のネクロマンサー」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

ノルヴラント攻略③

ノルヴラント マップ3

 

【大ボス】幻光のバーサーカー

会話
要注意な攻撃を解説していきます。

獣魂の怒り

獣魂の怒り

「青い予兆範囲」が表示される攻撃です。

青い範囲に入っていると即死します!

青い範囲から外側方向へふっ飛ばす効果もありますが、これはあまり気にしなくても大丈夫です。

予兆がミエミエなので「こんな攻撃に当たるはずがない」と思うかもしれませんが、
意外とこれで死ぬケースは多いのです。

なぜかというと、後で解説する「獣魂の猛り」の避け方と勘違いしやすいからです。

獣魂の痛み

赤マークは分散する

幻光のバーサーカー戦で、とくに危険な攻撃です。

まず、画像のような赤マークと範囲が全員につきます。

範囲に重ねて入らないように分散してください。

赤マークがついたら分散する!

ここまではよくあるパターンなので、初見でも意味が分かりやすいと思います。
問題はこのあとです。

 

瓦礫の場所から動いてはダメ

全員の立っている場所にガレキが出現し、頭割りマークが表示されます。

攻撃が終わるまで、その場から動かないでください!

「頭割りマーク」を見れば、普通は味方と集合したくなりますよね。

ですが、それは罠です。

この頭割りマークは「ガレキと頭割りしなさい」という意味なのです。

ガレキの場所から動いてはダメ!

 

【動画】ガレキの場所で動かずに受ける

獣魂の痛みを抜き出した動画です。

分散してからガレキと一緒に受ける流れを、動画でも確認してみましょう。

 

獣魂の猛り

獣魂の猛り

とくに危険な攻撃その2です。

ボスが端へ移動し、エリア一面に水色の予兆範囲が表示されます。

青いクレーターの中へ避難してください!

クレーターの中だけが安全地帯です。
この攻撃は、タンク以外は即死しかねないほど威力が高いです。

全域が予兆範囲になったらクレーターの中へ!

 

ちなみに、クレーターの中に長時間入っているとデバフを受けてしまいます。
ボスの攻撃をやり過ごしたらすぐに外へ出ましょう。

レイジングスライス

レイジングスライス

「予兆が見えない範囲攻撃」。2~3回連続で使用してきます。

振り向いてから前方に直線攻撃というよくあるパターンなので分かりやすいですが、
発動がわりと早いのですぐに避けないと間に合わないので注意です。

剣を振り上げる動作 も特徴です。

 

【動画】ノルヴラント③ ヒーラー視点

2ボス後から大ボス「幻光のバーサーカー」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

ノルヴラントのまとめ

ノルヴラントまとめ

  • 【道中】ヒーラーは「まとめ進行」に心の準備をする!
  • 【1ボス】広い予兆は「マークの場所」が本当の範囲!
  • 【2ボス】ゾンビが倒れたら離れる!
  • 【2ボス】【大ボス】赤マークは分散する!
  • 【大ボス】ガレキの場所から動いてはダメ!
  • 【大ボス】全域が予兆範囲になったらクレーターの中へ!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「漆黒のヴィランズ編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)ホルミンスター […]

漆黒のヴィランズ