アニドラス・アナムネーシス|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「黒風海底 アニドラス・アナムネーシス」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【道中】ヒーラーは「まとめ進行」に心の準備をする!
  • 【1ボス】ボス南の安全地帯に集合してからルーレットを避ける!
  • 【2ボス】後に表示された絵柄で攻撃発動を待つ!
  • 【大ボス】中央の水の手は後ろ側に避ける!
  • 【大ボス】左右の水の手は折り返し地点から反対側へ!
  • 【大ボス】水の手の前を避けて泡に乗る!

アニドラス・アナムネーシスの開放と概要

アニドラス・アナムネーシス概要

開放クエスト

・クエスト名|深く潜れ(メインクエスト:暁の帰還編)
・開放条件|メインクエスト「ビスマルク、あるいはケンの島」クリア後
・エリア|レイクランド(X:26.1 Y:32.5)

・NPC|ウリエンジェ

参加条件

・レベル80
・平均アイテムレベル440以上
・アイテムレベルシンク500

報酬

・アラガントームストーン:奇譚x60 黙示x30
・アナムネーシス装備(Lv455)
・ミニオン:古代人形
・オーケストリオン譜:底に潜みし者
・カード:正体不明

 

アニドラス・アナムネーシス攻略①

アニドラス・アナムネーシス マップ1-1

アニドラス・アナムネーシス マップ1-2

 

【1ボス】正体不明

会話
避け方が分かりにくい攻撃があります。

正体不明戦で要注意なのは、「頭割り」+「床範囲」+「ルーレット」の組み合わせ攻撃です。

3ヶ所の安全地帯

南の安全地帯でルーレットをみる

問題の攻撃が始まると、まず画像のようにエリア内が黄色の予兆範囲だらけになります。

安全地帯は3ヶ所にしかありません。
画像のA、B、C地点です。

まず、A地点(ボス南)へ避難してください。

B地点やC地点ではダメな理由は、頭割り攻撃がくるのでどこかに味方が集合する必要があるからです。
コンテンツファインダーでは、A地点に集まるのが主流になっています。

ルーレット攻撃を避ける

安全地帯の1つは潰される

A地点に避難したら、今度はルーレットのように回転するエフェクトに注目してください。

ルーレットは3ヶ所の安全地帯のどれかの前で止まり、攻撃範囲になります。
つまり安全地帯を潰されます。

ルーレットは減速してコマ送りになった地点から180度回転して止まります。

A地点の前で止まりそうだったら、B地点かC地点に移動してください。

このときは味方と違う場所へ行っても大丈夫です。

ボス南の安全地帯に集合してからルーレットを避ける!

 

【動画】ルーレットの避け方

「頭割り+床範囲+ルーレット」の部分を抜き出した動画です。

文章だけだと分かりにくいと思いますので、動画もご覧ください。

 

見えない(けどわかりやすい)直線攻撃

見えない前方範囲

ボスが火の玉のようなエネルギーを溜める動作をしたら、

正面に直線範囲がきます。

予兆範囲が見えませんが、「いかにもなにか撃ってきそう」な動作なのでわかりやすいです。

ただし、ボスが2体になったときには見落としやすいので気をつけましょう。

 

【動画】アニドラス・アナムネーシス① ヒーラー視点

スタートから1ボス「正体不明」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

アニドラス・アナムネーシス攻略②

アニドラス・アナムネーシス マップ2

 

【道中】まとめが多いのでザコ戦がキツめ

3グループまとめ

アニドラス・アナムネーシスは道中の難易度が高めです。

とくにヒーラーは気をつけてください。

油断していると、回復が間に合わなくなる危険があります。

理由はザコが強いとかではなく、
敵グループをまとめるタンクが多い環境だからです。

ヒーラーは「まとめ進行」に心の準備をする!

 

中でも要注意なのは、1ボス~2ボス区間での3グループまとめです。
この部分の動画を用意しておいたので、見ておいてください。

【動画】道中の難所

 

タンクで初参加する場合は、普通に1グループ進行しておくのが無難です。
まとめが多数派の環境ではありますが、無理してまとめる必要はありません。

 

【2ボス】クリュプス

会話
床に表示される絵柄に注目してください!

クリュプス戦のポイントは、「床の絵柄ギミック」です。

床の絵柄の意味

後から表示された絵柄で待機する

画像のようにエリア内が9分割されて、
「赤い斧」と「青い剣」が表示される攻撃があります。

表示された順番に、絵柄のあるエリア内に攻撃がきます。

この攻撃がやっかいなのは、「表示されてから発動するまでの時間が長い」ということです。
要するに、表示された順番を忘れてしまいやすいのです。

表示される順番を見ておき、

発動するまで「後から表示されたほう」の絵柄で待機してください。

 

発動が始まったらすぐに移動!

発動が始まったらすぐに移動

絵柄攻撃の発動までに、別の攻撃を1つ挟んできます。
この攻撃は「後から表示された絵柄」の範囲内で避けましょう。

そして、

発動が始まったらすぐに隣のマスへ移動してください。

後に表示された絵柄で攻撃発動を待つ!

 

以上が「床の絵柄」ギミックの内容です。

【動画】絵柄攻撃の避け方

絵柄ギミックを動画でもご覧ください。

 

見てから避けにくい範囲攻撃

クリュプスが使ってくる範囲攻撃は、

予兆が見えてから発動までが早いです。

予兆を見てからでは避けにくいので、

詠唱をみておくと避けやすいです。

 

2000ミナ・スイング

「2000ミナ・スイング」

ボスの周囲が攻撃範囲です。

 

アイ・オブ・サイクロン

「アイ・オブ・サイクロン」

ボスの周囲の外側が攻撃範囲です。

 

レイジング・グラワー

「レイジング・グラワー」

正面に直線攻撃です。
振り向いてから使うので、これは分かりやすいですね。

 

2000ミナ・スワイプ

「2000ミナ・スワイプ」

前方扇形範囲です。
タンクは覚えておきましょう。

 

【動画】アニドラス・アナムネーシス② ヒーラー視点

1ボス後から2ボス「クリュプス」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

アニドラス・アナムネーシス攻略③

アニドラス・アナムネーシス マップ3

 

【大ボス】ルクスィー・ディーマ

会話
「水の手」がポイントです。

「水の手」中央型の避け方

水の手の前方が攻撃範囲

「予兆が見えない範囲攻撃」です。

エリア中央に出現する水の手の「向き」に注目してください!

水の手の前方(手のひらの方向)が攻撃範囲になります。

水の手の後方(手の甲の方向)に避けましょう。

中央の水の手は後ろ側に避ける!

 

【動画】水の手(中央型)の避け方

水の手(中央型)の動画です。

水の手だけでなく、同時に来る他の範囲攻撃にも注意する必要があります。

 

「水の手」左右型の避け方

水の手左右タイプ

水の手からの見えない範囲攻撃にはもう一つのパターンがあります。

エリア左右に出現して時間差で連続発動してくるタイプです。
この攻撃は避け方を知らないとまず避けられません。

水の手が出現してくる「順番」に注目してください!

まず折り返し地点で待機しましょう。

そして、片側の水の手が発動し終わったら、

反対側へ移動してください。

左右の水の手は折り返し地点から反対側へ!

 

解説だけでは分かりにくいと思いますので、次の動画でイメージを掴んでください。

【動画】水の手(左右型)の避け方

水の手(左右型)の動画です。

 

ザコ出現ギミック

泡の上に乗っているだけでOK

ルクスィー・ディーマ戦には、ザコの出現を防ぐギミックもあります。
(「サスタシャ侵食洞」のギミックに似ています)

エリア4ヶ所に「泡立つ場所」が出現したら、

全員で手分けして泡の上に乗りましょう。

泡立つ場所をそのままにしておくと、ザコが出現してしまいます。

サスタシャ侵食洞と違って、調べる必要はありません。
全体攻撃が発動するまで乗っていればOKです。

 

水の手の前の泡には乗らなくていい

終盤ではギミックがすこし複雑になります。

泡立つ場所が8ヶ所になるので、一見4人では手が足りません。

同時に出現している「水の手」に注目してください!

水の手の前に出現するザコはすぐに自滅します。

「水の手の前を避けて」泡の上に乗りましょう。

水の手の前を避けて泡に乗る!

 

【動画】アニドラス・アナムネーシス③ ヒーラー視点

2ボス後から大ボス「ルクスィー・ディーマ」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

アニドラス・アナムネーシスのまとめ

アニドラス・アナムネーシスまとめ

  • 【道中】ヒーラーは「まとめ進行」に心の準備をする!
  • 【1ボス】ボス南の安全地帯に集合してからルーレットを避ける!
  • 【2ボス】後に表示された絵柄で攻撃発動を待つ!
  • 【大ボス】中央の水の手は後ろ側に避ける!
  • 【大ボス】左右の水の手は折り返し地点から反対側へ!
  • 【大ボス】水の手の前を避けて泡に乗る!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「漆黒のヴィランズ編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)ホルミンスター […]

漆黒のヴィランズ