グルグ火山|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「偽造天界 グルグ火山」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【道中】2ボス後のザコは強いので注意!
  • 【1ボス】「三角形」は辺方向・「もやもや」は離れる!
  • 【2ボス】「顔がない床」で「玉の近く」へ避ける!
  • 【大ボス】円形の予兆は「外側ギリギリ」で避ける!
  • 【大ボス】分身したら「最後に出現するボス」の近くで避ける!
  • 【全般】見えない範囲攻撃が多いので、範囲を予習する!

グルグ火山の開放と概要

グルグ火山概要

開放クエスト

・クエスト名|光をもたらす者(メインクエスト:漆黒のヴィランズ)
・開放条件|メインクエスト「目覚めたら」クリア後
・エリア|コルシア島(X:18.6 Y:17.7)

・NPC|チャイ・ヌズ

参加条件

・レベル79以上
・平均アイテムレベル390以上
・アイテムレベルシンク420

報酬

・フォーギヴン装備(Lv418)
・ミニオン:フォーギヴン・ヘイト
・オーケストリオン譜:獣の腹
・庭具:グルグプランター
・風脈の泉(開放クエストの報酬)

 

グルグ火山攻略①

グルグ火山 マップ1

 

ザコの見えない範囲攻撃に注意

ザコの見えない後方範囲に注意

1ボスまでの道中では、「フォーギヴン・アンビション」に気をつけてください。

後方へ見えない範囲攻撃を使ってきます。(テールスマッシュ)

とくに画像の場所のザコグループはフォーギヴン・アンビションが2体いるので、
運が悪いと連続で受けて死んでしまう危険もあります。

 

【動画】ザコの見えない範囲攻撃

見えない範囲攻撃を受けて死んでしまったケースの動画です。

こういうこともあり得ますので、
後方範囲があることを意識しておいたほうが良いでしょう。

 

【1ボス】フォーギヴン・クルエルティー

会話
(ほぼ)見えない範囲攻撃を避けましょう!

フォーギヴン・クルエルティ戦のポイントは、「タイフーンウィング」です。

タイフーンウィングは予兆範囲がほんの一瞬しか表示されないので、
見えない範囲攻撃のようなものです。

避け方を解説していきます。

タイフーンウィング(前半)

三角形の光る頂点方向に攻撃が来る

タイフーンウィングは前半と後半では範囲が違います。

まずは前半に使ってくるタイフーンウィングの範囲を覚えましょう。

エリア中央の三角形に注目してください。

攻撃範囲は光っている「頂点」方向です。
逆に、安全なのは三角形の「辺」がある方向です。

意味がわかりにくいかもしれませんが、次の画像を見てもらえば一目瞭然だと思います。

 

タイフーンウィング前半の攻撃範囲

画像は範囲が表示されたタイミングなのですが、

範囲が表示されてから避けるのはほぼ無理です。

ですので、範囲が表示される前の段階からこの範囲をイメージして、
あらかじめ移動しておいてください。

タイフーンウィング(後半)

外周と中央のもやもやから離れる

次は後半に使ってくるタイフーンウィングの解説です。

後半のタイフーンウィングは、前半の範囲にさらに範囲が追加されます。

中央と外周の「もやもや」に注目してください。

「もやもやの周囲」も攻撃範囲です。

つまり、タイフーンウィング(前半)の安全地帯の中で、さらに「もやもや」からも離れる必要があります。

 

タイフーンウィング後半の攻撃範囲

攻撃範囲を画像でみるとこうです。

「三角形」と「もやもや」から、この攻撃範囲をイメージしましょう。

見えない範囲のイメージを掴んでおく!

 

【動画】タイフーンウィングの避け方

タイフーンウィング(後半)の部分を抜き出した動画です。

動画でもイメージを掴んでおきましょう。

 

見えない(けどわかりやすい)直線攻撃

浮かび上がって青く光ったら正面範囲

フォーギヴン・クルエルティー戦には、もう一つ見えない範囲攻撃があります。

ボスが浮かび上がって青く光ったら、正面に直線範囲がきます。

タンク以外を狙った場合は、振り向いてから使います。
「いかにもなにか撃ってきそう」な動作なので、知らなくても避けられる場合がほとんどです。

この攻撃はタンクを狙う場合もあります。
その場合は振り向く動作がないので、タンクは正面から避けるのを忘れずに。

 

【動画】グルグ火山① ヒーラー視点

スタートから1ボス「フォーギヴン・クルエルティ」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

グルグ火山攻略②

グルグ火山 マップ2-1

グルグ火山 マップ2-2

 

【2ボス】フォーギヴン・ウィムズィー

会話
2ボスも「見えない範囲攻撃」がポイントです。

2ボスのフォーギヴン・ウィムズィー戦でも、
ポイントになるのは「見えない範囲攻撃」です。

避け方を解説していきます。

説教の攻撃範囲

顔の場所に対応する床が攻撃範囲

問題の攻撃は「説教」です。

ボスがルービックキューブのように回転したら、次は見えない範囲攻撃です。

「顔のある場所」に注目してください。

エリアの床もボスと同じ縦横3列になっていて、ボスの「顔の場所に対応する床」が攻撃範囲になります。

顔の場所に対応する床が攻撃範囲!

 

後半の説教は同時攻撃

安全地帯は玉の近くにできる

ここまでなら簡単なのですが、後半の「説教」は画像のような青い範囲攻撃と同時にきます。

青い範囲攻撃は非常に広いので、気を取られると「説教」の範囲を忘れてしまいやすいです。

出現する「玉」に注目してください。

「玉の近く」に必ず安全地帯ができます。

ですので、

  1. まず「安全な床」を確認する
  2. 「安全な床」の中で「玉の近く」に移動する

このようにイメージすると避けやすいのでオススメです。

「顔がない」床で「玉の近く」に避ける!

 

【動画】説教と青い範囲の同時攻撃

「説教」+「青い範囲」の部分を抜き出した動画です。

動画でイメージを掴んでおきましょう。

 

「説教」の避け方は以上です。
その他にも知っておくと良いギミックがあるので、これも解説します。

円のギミック

円の中にだれか1人入る

中盤あたりで、画像のような「上に線が伸びている円」が出現します。

円の中にだれか1人は入ってください。

円の中に誰も入っていないと、全員がダメージとデバフを受けます。

1人だけで入るのがベストですが、
譲り合いになってしまうと最悪なので他の人が来ても出ないほうが無難です。

円の中にだれか1人は入る!

 

【動画】グルグ火山② ヒーラー視点

1ボス後から2ボス「フォーギヴン・ウィムズィー」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

グルグ火山攻略③

グルグ火山 マップ3

 

2ボス後はザコが強い

2ボス後はザコが強いので注意

2ボス後の道中は、

ザコが強いので気をつけてください。

最初の1グループだけはそれほどでもないですが、2グループ目と3グループ目は油断したら危険なくらい強いです。

ですので、タンクは1グループ目と2グループ目を「まとめる」のはNGです。
(公式ガイドブックにはまとめてもいいと書いてありますが、当サイトではオススメしません)

 

巨大ザコは動きに注目

腕を振り上げたら反対へ避ける

3グループ目の雑魚を倒すと、巨大ザコが出現します。

巨大ザコの動作に注目してください。

腕を振り上げたほうのエリア半分が攻撃範囲です。

腕を振り上げたら反対側へ避ける!

 

【大ボス】フォーギヴン・オブセニティー攻略

会話
大ボスのポイントもやはり「見えない範囲攻撃」です!
大ボス「フォーギヴン・オブセニティー」戦でも、見えない範囲攻撃の把握が重要なポイントになっています。
見えない範囲攻撃は2種類あります。
まずはそれぞれの範囲を解説します。

見えない範囲攻撃① 「ドーナツ型」

ディヴァイン・ディミヌエンド

画像の攻撃は、一見なんの変哲もない攻撃に見えますが、

実は「見えない範囲攻撃」とセットになっています。
(序盤にボスが強化されたあとから)

表示されている予兆範囲は、攻撃範囲の一部だけです!

見えている予兆範囲の「外側ギリギリ」で避けてください。

 

予兆範囲の「外側ギリギリ」が安全地帯

本当の範囲の画像がこちら。

このように、予兆の「外側ギリギリ」が安全地帯になっています。

円形の予兆は「外側ギリギリ」で避ける!

 

見えない範囲攻撃② 「X字」

左右と真後ろが安全地帯

もうひとつの「見えない範囲攻撃」が上の画像です。

予兆は正面方向にしか表示されていませんが、

斜め方向も攻撃範囲になっています!
(ボス中心にX字の範囲)

真横か真後ろに避けましょう。

直線の予兆は「真横」か「真後ろ」へ!

この攻撃は画像のように、ボスに派手なエフェクトがでるのでそれで判断することもできます。
円のエフェクトの正面方向が攻撃範囲です。

 

分身からの範囲攻撃に注意!

本物の予兆の外側ギリギリで避ける

2種の見えない範囲攻撃については以上なのですが、

終盤では4体の分身と同時に攻撃してくるのがやっかいです。

ポイントは、本物と分身を見分けることです。

ボスが分身したとき、最後に出現するのが本物です!
(見た目のエフェクトでも判断できます)

分身直後に、上で解説した見えない範囲攻撃(ドーナツ型)を使ってきますので、

「本物のボス」の予兆範囲の「外側ギリギリ」で避けてください。

 

分身円範囲

発動時の範囲の画像がこちら。

安全地帯が非常にせまいのがわかると思います。
本物がどれか意識していないと避けられません。

分身したら「最後に出現するボス」の近くで避ける!

 

この直後に続けて、見えない範囲攻撃(X字)も使ってきます。

こちらは必ず本物のボスが中央になり、エフェクトも派手なので見分けは簡単につきます。
ですので、分身なしのときと同じように、真横か真後ろに避ければOKです。

 

【動画】分身からの攻撃の避け方

分身からの見えない範囲攻撃の部分を抜き出した動画です。

動画でイメージを掴んでおきましょう。

 

時間差攻撃の避け方

一番手前にリングがある列で待機

ボスが場外に消えて、リングのようなものが出現する攻撃があります。

時間差で縦一列のビーム攻撃をしてきます。

「一番手前にリングがある列」で待機してください。

上の画像の例なら、左端の列になりますね。
リングの配置にはいくつかパターンがあります。

 

ビーム攻撃

奥側にリングがある列から、順番にビーム攻撃が来ます。

あとは、

隣の列の攻撃が発動したら移動すれば避けられます。

 

【動画】グルグ火山③ ヒーラー視点

2ボス後から大ボス「フォーギヴン・オブセニティー」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

グルグ火山のまとめ

グルグ火山まとめ

  • 【道中】2ボス後のザコは強いので注意!
  • 【1ボス】「三角形」は辺方向・「もやもや」は離れる!
  • 【2ボス】「顔がない床」で「玉の近く」へ避ける!
  • 【大ボス】円形の予兆は「外側ギリギリ」で避ける!
  • 【大ボス】分身したら「最後に出現するボス」の近くで避ける!
  • 【全般】見えない範囲攻撃が多いので、範囲を予習する!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「漆黒のヴィランズ編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)ホルミンスター […]

漆黒のヴィランズ