ホルミンスター|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「殺戮郷村 ホルミンスター」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【道中】ザコが強めなので注意!
  • 【1ボス】並んだ球の対面が安全地帯!
  • 【1ボス】安全地帯では「反対側への再移動」を意識する!
  • 【2ボス】サイコロマークは四方を囲む!
  • 【大ボス】腕を振り上げたら逆側に逃げる!
  • 【大ボス】回転エフェクトが見えたら側面を維持して時計回り!

ホルミンスターの開放と概要

ホルミンスター概要

開放クエスト

・クエスト名|大罪喰い(メインクエスト:漆黒のヴィランズ)
・開放条件1|メインクエスト「空知らぬ雨」クリア後
・開放条件2|メインクエスト「樹葉に射す天光」クリア後
・エリア|星見の間(X:6.1 Y:6.0)

・NPC|水晶公

参加条件

・レベル71~72
・平均アイテムレベル370以上

報酬

・レイクランド装備(Lv390)
・ミニオン:黒柴
・オーケストリオン譜:炎と剣によりて
・カード:フィリア

 

ホルミンスター攻略①

ホルミンスター マップ1

 

道中のザコが強め

ザコが強いのでまとめはNG

「ホルミンスター」の道中は完全な一本道で、迷うことはありません。

ですが、ザコが強いです。

タンクは敵グループをまとめるのは危険なので控えましょう。
ヒーラーはザコ戦でも油断せずに回復を意識してください。

道中のザコが強め!

 

【1ボス】フォーギヴン・ディソナンス

会話
「球」からの攻撃がポイントです!

フォーギヴン・ディソナンス戦では、

エリア一面が予兆範囲だらけになる攻撃があります。

初見ではどこへ逃げればいいかわからずに死にやすいです。

避け方を解説しますので、覚えていきましょう。

並んだ球の対面が安全地帯

一列配置の範囲

「銀色の球のようなモノ」が出現したら、範囲攻撃がくる合図です。

球には並び方のパターンが2種類ありますが、
覚えておきたいのは「一列」に並んでいるパターンです。

並んだ球の「対面」になる場所が安全地帯になります。

意味がわかりにくいかもしれませんが、上の画像を見てもらうとわかると思います。

球が一直線に並んでいたら、

対面の安全地帯を意識してください。

並んだ球の対面が安全地帯!

 

分散配置は東西が安全地帯

ちなみに、もう一つのパターンは球が2つずつ分散する配置です。

エリアの東西が安全地帯になります。

こちらのパターンは予兆を見てからでも避けやすいので、
あまり意識しなくても大丈夫です。

一列型の「連続攻撃」が危険!

実は一列型の配置も、
それ単独なら予兆を見てから避けるのは割と簡単です。

ですが、終盤では一列型が2連続できます。

この攻撃がフォーギヴン・ディソナンス戦の最大のポイントです。

反対側が次の安全地帯になる

画像をご覧ください。

ボスは最初の安全地帯(画像の①)に突進してきますが、
ボスへの攻撃に夢中になっていてはいけません!

次の球が近くに出現しますので、

次は「反対側」に移動する必要があります。
(画像の②)

先に出現した球の範囲が発動したら、反対側の安全地帯へ向かってください。

安全地帯では「反対側への再移動」を意識する!

 

【動画】球からの連続攻撃の避け方

球からの連続攻撃の場面を抜き出した動画です。

文章だけだとわかりにくいと思いますので、
ぜひ動画も見ておいてください。

 

【動画】ホルミンスター① ヒーラー視点

スタートから1ボス「フォーギヴン・ディソナンス」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

ホルミンスター攻略②

ホルミンスター マップ2

 

【2ボス】フォーギヴン・テスリーン

会話
ちょっと変わった攻撃があります。

サイコロマークは四方を囲む

サイコロマークは四方を囲む

フォーギヴン・テスリーン戦には、

サイコロの目のようなマーク がつく攻撃があります。

このサイコロマークがついたら味方の動きを見ながら、

「ボスの四方を囲む」位置に立ちましょう。

なぜ四方を囲むのかというと、この陣形でいれば攻撃に重ねて当たることがないからです。

この攻撃の正体は、マークの目の数の順番に「一筆書き」のように突進攻撃をするというものです。
画像の例なら、矢印のような範囲になります。

四方を囲むように立っていれば、どういう順番だとしても安全なのでマークの目の数は気にしなくてOKです。

サイコロマークは四方を囲む!

 

逆にボスの真下などに居ると重ねて当たりやすいので危険です。

近接DPSは特に気をつけてください。

【動画】サイコロマークでの動き方

 

頭割り攻撃とデバフエリア

頭割りマーク

上の画像のマークは、「頭割り」ダメージの範囲攻撃の予兆です。

「頭割り」マークがついたら味方同士で集まってください。

すでに何度も登場しているマークなので、ご存知とは思いますが念のため。

ちなみにこのフォーギヴン・テスリーン戦では、
頭割り攻撃のあとにデバフエリアが残ります。

できれば他の予兆範囲の近くで集まると、発生するデバフエリアを狭くできてより安全です。

 

【動画】ホルミンスター② ヒーラー視点

1ボス後から2ボス「フォーギヴン・テスリーン」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

ホルミンスター攻略③

ホルミンスター マップ3

 

【大ボス】フィリア

会話
要注意な攻撃を解説します。

腕を振り上げたら逆側へ逃げる

腕を振り上げた方向から離れる

タンク以外の味方へ振り向いてから繰り出してくる、エリアの約半分を覆う範囲攻撃です。

この攻撃は、予兆範囲が見えてから発動までが早くて避けにくいです。

ボスの「腕を振り上げる構え」に注目してください。

腕を振り上げている方向に範囲がくるので、
予兆範囲が見えるより先に避けることができます。

キャストバーの「ライト・クヌート」「レフト・クヌート」の詠唱でも判断できます。
(ライトがボスの右側、レフトがボスの左側です)

腕を振り上げたら逆側へ逃げる!

 

ちなみに、この攻撃は必ず左右セットで連続で使ってきます。
すぐに逆側にも攻撃がくるので覚えておきましょう。

 

回転攻撃の避け方

回転攻撃の予兆

フィリア戦でもっとも危険な攻撃です。

ボスの周囲を「回転するエフェクト」が見えたら気をつけてください。

このあと、予兆範囲が見えない攻撃が連続できます。

 

回転攻撃の範囲

ボスの正面方向と背面方向が攻撃範囲なのですが、

時計回りに回転しながら連続で8回攻撃してきます。

最初の1発以外は、前方の範囲には予兆が表示されません。

ボスの側面が安全地帯です。

ボスが回転するのにあわせて、

側面をキープするように移動してください。

回転エフェクトが見えたら側面を維持して時計回り!

 

それから、ボスの真下(ターゲットサークルの内側)はデバフエリアになります。
入らないようにしましょう。

 

【動画】回転攻撃の避け方

回転攻撃の場面を抜き出した動画です。

文章だけだとわかりにくいと思いますので、
ぜひ動画も見ておいてください。

拘束された味方を助ける

黒いマーク

DPS1名に、黒いマークがつくことがあります。

このあとマークがついた人が「鉄鎖」拘束されて動けなくなりますので、

「鉄鎖」を壊して味方を助けてください。

 

初登場のマークの意味

初登場のマークの意味

画像のような見慣れないマークがタンクにつく攻撃があります。

これはなにかというと、
マークの人から「近いほど大ダメージ」の全体攻撃です。

マークがついた人から離れるようにしましょう。

といっても、タンクはボスを挟んで他の人と反対側に立っていると思うので、
普通は意識しなくても大丈夫です。

 

【動画】ホルミンスター③ ヒーラー視点

2ボス後から大ボス「フィリア」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

ホルミンスターのまとめ

ホルミンスターまとめ

  • 【道中】ザコが強めなので注意!
  • 【1ボス】並んだ球の対面が安全地帯!
  • 【1ボス】安全地帯では「反対側への再移動」を意識する!
  • 【2ボス】サイコロマークは四方を囲む!
  • 【大ボス】腕を振り上げたら逆側に逃げる!
  • 【大ボス】回転エフェクトが見えたら側面を維持して時計回り!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「漆黒のヴィランズ編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)ホルミンスター […]

漆黒のヴィランズ