ギムリトダーク|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「境界戦線 ギムリトダーク」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【1ボス】エフェクトの回る方向に先回りする!
  • 【2ボス】ボスが消えたら「赤くなった外壁」を探す!
  • 【大ボス】「円と直線」は直線を伸ばす方向へ避ける!
  • 【大ボス】爆弾の安全地帯を覚えておく!
  • 【大ボス】連携攻撃が始まったら外周へ避難!

ギムリトダークの開放と概要

ギムリトダーク概要

開放クエスト

・クエスト名|開戦のとき(メインクエスト:解放戦争 戦後編)
・開放条件|メインクエスト「境界の地ギムリト」クリア後
・エリア|エオルゼア同盟軍本陣(X:6.3 Y:6.1)

・NPC|リセ

参加条件

・レベル70
・平均アイテムレベル360以上

報酬

・アラガントームストーン:詩学x100
・アライアンス装備(Lv375)
・ミニオン:アームドミニオン
・オーケストリオン譜:黒煙の戦い
・カード:プロメテウス

 

ギムリトダーク攻略①

ギムリトダーク マップ1

 

【1ボス】魔導コロッサスIIIB型

会話
初見殺しの「見えない攻撃」があります!

魔導コロッサスIIIB型には、初見殺しな攻撃が1つあります。

これさえ対処できれば、後は問題ない相手です。

見えない「回転攻撃」の避け方

エフェクトの方向に回って避ける

普通の予兆範囲に加えて、
ボスの周囲を「回転するエフェクト」がでたら警戒してください。

回転しながら6回連続で範囲攻撃してきます。

最初の1発以外は予兆範囲が見えません!

ですので、次に攻撃が来る場所にいると避けられません。
しかも威力が高いので、避けそこなうと死んでしまう危険があります。

上の画像の例なら、赤い範囲あたりは危険です。

「回転するエフェクト」の方向をチェックしておき、

エフェクトが回る方向に先回りして避けましょう。
(画像の青い範囲)

エフェクトの回る方向に先回りする!

 

範囲内にはしばらくの間ダメージエリアが発生しますので、消えるまで入らないように注意してください。

解説だけではわかりにくいと思いますので、ぜひ次の動画を見ておいてください。

【動画】回転攻撃の避け方

 

しかし、慣れないうちはわからなくなってしまう場合もあると思います。

とりあえずボスの「真後ろ」に居るといいでしょう。

なぜかというと、真後ろにはすぐに攻撃がこないからです。
ボスが回転してくる方向を見てから、安全な方向へ逃げる時間があります。

「真後ろ」で待機すると避けやすい!

 

【動画】ギムリトダーク① タンク視点

スタートから1ボス「魔導コロッサスIIIB型」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

ギムリトダーク攻略②

ギムリトダーク マップ2

 

【2ボス】プロメテウス

会話
2ボスにも初見殺しの「見えない攻撃」があります!

1ボスの魔導コロッサスIIIB型と同じく、1つだけ特に危険な攻撃があります。

他は普通ですので、この攻撃について集中的に解説します。

外周からのビーム攻撃の避け方

赤くなった外壁の前方が危険

ボスが「地面に潜ったら」警戒してください。

外周から大ダメージの直線範囲攻撃がきます。

この攻撃は、予兆範囲が見えません!
ですので、避け方を知らないと非常に死にやすいです。

避け方のポイントは「赤くなった外壁」です。

ボスが地面に潜ったら、
視界を回して「赤くなった外壁」を探してください。

「赤くなった外壁」の前方に攻撃が来ますので、範囲から逃げましょう。
範囲内にはしばらくの間ダメージエリアが発生しますので、消えるまで入らないように注意してください。

ボスが消えたら「赤くなった外壁」を探す!

 

同時攻撃に気を取られない

同時攻撃に気を取られない

終盤では、他の攻撃と同時に使ってきます。

画像のように4ヶ所に「着弾地点から近いほど大ダメージ」タイプの予兆がみえる攻撃です。

「赤くなった外壁」を探すのを忘れないでください。

 

【動画】外周からのビーム攻撃を避ける

外周からの攻撃を動画でもご覧ください。

 

【動画】ギムリトダーク② タンク視点

1ボス後から2ボス「プロメテウス」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

ギムリトダーク攻略③

ギムリトダーク マップ3

 

【大ボス】アンニア+ユリア

会話
ボス二人と連戦になります。
大ボスは2体いますが、同時ではなく1体ずつ戦います。
使ってくる技は色々あるんですが、ほとんどは見てから普通に対応すれば大丈夫です。
それ以外の危険な攻撃にしぼって順番に解説していきます。
  1. アンニアの「円と直線」
  2. ユリアの「爆弾」
  3. アンニアとユリアの「連携攻撃」

① アンニアの危険な攻撃「円と直線」

直線範囲が来る方向にに逃げてはダメ

3つの大きな円範囲と味方全員の足元への直線範囲が同時にくる攻撃です。

円範囲の安全地帯は3方向にあるのですが、

「直線範囲を伸ばす方向」へ避けましょう。

ちょっと意味がわかりにくいかもしれませんが、
上の画像の例なら手前側へ逃げるのは良くないということです。

なぜかというと、円範囲の中にふっ飛ばされるからです。

「円と直線」は直線を伸ばす方向へ避ける!

 

次の動画をご覧ください。やられてしまった例です。

アンニアの危険な攻撃

もし避ける方向を間違えてしまった場合は、
「アームズレングス」や「堅実魔」でふっ飛ばしを防ぐと良いでしょう。

 

③ ユリアの危険な攻撃「爆弾」

ユリアの危険な攻撃

8個の爆弾が時間差で爆発していく攻撃です。

爆発は予兆が見えてから発動までが早いので、かなり避けにくいです。

安全地帯を解説しますので、覚えておくと避けやすくなるでしょう。

爆弾の安全地帯を覚えておく!

 

爆弾の避け方(円配置)

爆弾の配置には2種類のパターンがあります。
8個がすべて外周よりに並ぶパターンと、内周に2個で外周に6個のパターンです。

まず、上の画像のように8個すべて外周になった場合は、

「中央」が安全地帯です。

ただし、別の範囲攻撃が中央を狙ってくる場合があります。
中央が狙われたら最初に爆発する①の爆弾の方向へ避けましょう。

 

【動画】爆弾の避け方(円形配置)

動画でもご覧ください。

 

爆弾のない外周が安全地帯

次に、内周に2個が残るパターンです。

「爆弾のない外周」が安全地帯です。

上の画像の例なら、青い範囲です。

 

③ アンニアとユリアの「連携攻撃」

連携攻撃

アンニアやユリアのHPを削りきると使ってくる攻撃です。
「連携を使う」的なセリフが表示されるのでわかりやすいです。

とりあえず、外周へ避難しましょう。

中央付近にいると、何度も攻撃に当たってしまう危険があります。

一瞬表示される線のようなものは、攻撃の予兆です。
線が見えたら、少し離れましょう。

連携攻撃が始まったら外周へ避難!

 

外周の赤ボスの右が安全地帯

実は、予兆を見なくても安全地帯はわかります。
なぜかというと、突進の進路パターンは毎回同じだからです。

連携前にアンニアのいる場所の右あたりは安全地帯です。

ここが特にオススメの避難場所です。

 

【動画】ギムリトダーク③ タンク視点

2ボス後から大ボス「アンニア+ユリア」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

ギムリトダークのまとめ

ギムリトダークまとめ

  • 【1ボス】エフェクトの回る方向に先回りする!
  • 【2ボス】ボスが消えたら「赤くなった外壁」を探す!
  • 【大ボス】「円と直線」は直線を伸ばす方向へ避ける!
  • 【大ボス】爆弾の安全地帯を覚えておく!
  • 【大ボス】連携攻撃が始まったら外周へ避難!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「紅蓮のリベレーター編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)セイレーン海 […]

紅蓮のリベレーター