アラミゴ|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「紅蓮決戦 アラミゴ」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【道中】DPSとヒーラーはタンクより前に出ない!
  • 【1ボス】「テイルレーザー」の範囲に入らない!
  • 【2ボス】魂になったらデスクローを迂回して体に戻る!
  • 【大ボス】タンクは前方範囲に味方を巻き込まない!
  • 【大ボス】刀が出現したら分身の攻撃に注意!

アラミゴの開放と概要

アラミゴ概要

開放クエスト

・クエスト名|紅蓮のリベレーター(メインクエスト:紅蓮のリベレーター)
・開放条件|メインクエスト「アラミゴ正門の攻防」クリア後
・エリア|ギラバニア湖畔地帯(X:32.6 Y:22.9)

・NPC|ピピン

参加条件

・レベル70
・平均アイテムレベル280以上
・アイテムレベルシンク310

報酬

・アラガントームストーン:詩学x20
・紅蓮武器(Lv300)
・羅漢装備(Lv300)
・マウント:魔導プレデター
・オーケストリオン譜:自由か死か
・カード:ゼノス・イェー・ガルヴァス
・風脈の泉(開放クエストの報酬)

 

アラミゴ攻略①

アバニア マップ1

 

タンクより前にいくのはNG

タンクより前にいくのはNG

1つ前のダンジョンの「カストルム・アバニア」と同じく、この「アラミゴ」でも

道中を進むとザコが出現して襲ってきます。

ですので、

DPSとヒーラーは、タンクより前に出ないようにしましょう。

道中でタンクより先行しない!

 

今回はとくに強調していますが、
「アラミゴ」に限らずどのダンジョンでも他のロールがタンクより先行するのはNGです。

 

ザコを倒せば障害物は消える

ザコを倒すと障害物が消える

1ボスまでの道中には、障害物があって進めなくなっている場所があります。

付近のザコを倒せば進めるようになりますので、焦らずその場で待っていましょう。

 

【1ボス】ガードスコーピオン

会話
「テイルレーザー」の範囲に入らないようにしましょう!

ガードスコーピオンは2つの特殊な範囲攻撃を使ってきます。

  1. ターゲット・サーチ
  2. テイルレーザー

まずはそれぞれの特徴を解説します。

ターゲット・サーチ

ターゲット・サーチ

味方2~4人の足元に円形の予兆範囲が表示されて、ゆっくりと追尾してきます。
追いつかれないように逃げれば避けられます。

味方と重ならない場所へ避けましょう。

発動後にデバフエリアが残るので、邪魔にならないように外周よりで避けるといいでしょう。

テイルレーザー

テイルレーザー

中央からランダムな向きに直線状の範囲攻撃です。

しばらくのあいだ範囲内にダメージを与え続けます。

ダメージはかなり大きく、数秒入っているだけでも死にかねないくらいです。

予兆範囲が消えても攻撃のエフェクトが消えるまでは、

範囲内に戻らないように注意してください。

テイルレーザーの範囲に入らない!

ターゲット・サーチ+テイルレーザー

円範囲から無理に逃げない

ガードスコーピオン戦でいちばん危険な攻撃です。
ターゲット・サーチとテイルレーザーを組み合わせて使ってきます。

テイルレーザーでエリアが分断されるので、

逃げ場が非常に狭くなる場合があります。

こういうときは無理に動き回らず、

追尾してくる円範囲を受けてしまう覚悟を決めましょう。

円範囲は当たっても致命傷にはなりません。

むしろ味方同士で重ねて当たったり、
テイルレーザーの範囲に入ってしまったりするのが危険です。

狭いときは無理に逃げない!

 

【動画】アラミゴ① タンク視点

スタートから1ボス「ガードスコーピオン」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

アラミゴ攻略②

アバニア マップ2

 

【2ボス】アウルス・アル・マジナ

会話
「ブレインジャック」の仕組みを覚えていきましょう。

ブレインジャックの対処法

デスクローを迂回して体に戻る

「ブレインジャック」は、味方の魂を肉体から分離させる特殊な攻撃です。

一定時間以内に魂が肉体に戻れないと、即死します。

魂を移動させて肉体まで戻れば良いのですが、
追いかけてくる「実験型デスクロー」に捕まると時間を消費してしまいます。

デスクローはまっすぐ自分の方へ向かってきますので、

デスクローを迂回して肉体に戻りましょう。

移動中は青いレーザーの予兆範囲が表示されますが、当たってもあまり大したことはありません。
レーザーを避けることよりも、デスクローを迂回することを意識しましょう。

魂になったらデスクローを迂回して体に戻る!

 

ちなみに自分に一番近いデスクロー以外は、他の味方を狙っているので自分の方へは来ません。
気にしなくてOKです。

動画でイメージを掴んでおくと良いでしょう。

【動画】魂を操作して肉体に戻る

 

終盤の範囲攻撃に注意

終盤の範囲攻撃

アウルス・アル・マジナの使ってくる範囲攻撃はすべて予兆範囲が見えます。

なので見て避ければ良いのですが、
終盤には画像のように多数の範囲と味方周囲への攻撃が同時に発生します。

いきなりだと慌ててしまうかもしれません。
次の動画で範囲が表示される様子を見ておけば、落ち着いて対応できるでしょう。

【動画】終盤の範囲攻撃

 

【動画】アラミゴ② タンク視点

1ボス後から2ボス「アウルス・アル・マジナ」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

アラミゴ攻略③

アバニア マップ3

 

【大ボス】ゼノス・イェー・ガルヴァス

会話
コンビネーション攻撃を見切りましょう!

ゼノス・イェー・ガルヴァスが使ってくる攻撃は、ひとつひとつはあまり怖くありません。

しかし終盤では、攻撃を組み合わせて使ってきます。

まずは、それぞれの技から解説します。

雷切一閃、地脈断ち

雷切一閃

「雷切一閃」はボス周囲の範囲攻撃です。

当たるとそれなりに威力があり麻痺デバフも受けるのですが、
詠唱が遅くて予兆範囲も見えるので避けるのは簡単です。

この「雷切一閃」単独ではまったく怖くありません。

「地脈断ち」もほとんど同じ性質の技です。

 

風断一閃

風断一閃

「風断一閃」は、ふっ飛ばし効果のある全体攻撃です。

序盤ではエリアの中央で使いますので、

中央に集まりましょう。

外周の赤い範囲までふっ飛ばされると、デバフを受けてしまうからです。

「風断一閃」はふっ飛ばされる!

 

妖刀一閃

妖刀一閃

「妖刀一閃」は、味方4人それぞれの方向へ直線型の範囲攻撃です。

重ねて当たらないように、

味方と同じ方向に立たないようにしましょう。

「妖刀一閃」は散開する!

 

無明閃

無明閃

「無明閃」は、まず味方1名がターゲットされて線がつきます。
そしてしばらくすると、ターゲットの方向へ広角の範囲攻撃を使ってきます。

ボスの近くにいると避けやすいです。

大仰な予兆の割には、ダメージはあまり大したことありません。

 

不動三段

不動三段

「不動三段」は、予兆範囲がみえない前方範囲攻撃(3連続)です。

音声付きの「斬る・・・」のセリフの次に使ってきます。

タンクはボスの向きに気をつけてください。

タンク以外が当たってしまうと、即死するくらいダメージが大きいです。

タンクは前方範囲に味方を巻き込まない!

 

実は2段目と3段目は回り込んで避けることもできるのですが、
味方を巻き込むと最悪なので、慣れないうちは避けずに防御アクションで受けるのが無難です。

 

 

会話
ここからコンビネーション攻撃の解説です。

風断一閃+雷切一閃

雷切の方へ飛ばされると危険

「3本の刀」が出現しているときに、2体の分身が使ってくる攻撃です。

風断の近くの分身が「風断一閃」、雷切の近くの分身が「雷切一閃」を使用します。

このとき、上の画像の赤く囲ったあたりが危険な場所です。

ふっ飛ばされて風断一閃と雷切一閃を両方食らってしまうからです。

ちなみにこの風断+雷切のときは、「アームズレングス」や「堅実魔」を使うのがオススメです。
ふっ飛ばしを無効化するので、位置を気にせずに刀への攻撃を続行できます。

 

【動画】風断一閃+雷切一閃

 

妖刀一閃+雷切一閃

妖刀からみて同じ方向に集まると危険

これも「3本の刀」が出現しているときに、2体の分身が使ってくる攻撃です。

妖刀の近くの分身が「妖刀一閃」、雷切の近くの分身が「雷切一閃」を使用します。

このとき、風断の近くに密集していると危険です。

妖刀の分身からみて味方が同じ方向に集まっていると、妖刀一閃に重ねて当たってしまうからです。

妖刀一閃の範囲が重ならないように意識しましょう。

 

【動画】妖刀一閃+雷切一閃

 

刀が出現したら分身に注意

「3本の刀」フェイズに来るのは、おもに以上の2パターンです。
(風断+妖刀というパターンは見たことがないです)

刀が出現したら、「分身の攻撃」を意識しましょう。

刀へ攻撃するときは分身に注意!

 

風断一閃 ~ 地脈断ち+無明閃 ~ 妖刀一閃

線の分身の方に飛ぶ位置が安全

この攻撃は使ってこない場合も多いのですが、

もっとも危険なコンビネーション攻撃です。

まずボスが中央で「風断一閃」。
続いて周囲の4体の分身のうち、2体が「地脈断ち」2体が「無明閃」を使います。

上の画像のように、「風断一閃」の詠唱中に分身の「無明閃」の予兆の線が表示されますが・・・
どう動いて良いのか、とっさには判断できないと思います。

「中央付近」かつ「線の分身の方向へ飛ばされる」位置に立ちましょう。

画像の例なら、青く示したあたりです。
線の分身の近くへ飛ばされれば、地脈断ちには当たらないですし無明閃も避けやすいからです。

 

中央の妖刀一閃に注意!

ここまでならまだ耐えられる場合が多いのですが、

直後にボスが「妖刀一閃」を使ってきます!

ふっ飛ばしと範囲攻撃で味方が混乱しているところに来るので、これがトドメになって壊滅しやすいです。

分身の攻撃が終わったら、すぐに散開しましょう。

解説は以上なのですが、文章ではわかりにくいと思うので次の動画を見てもらうのが良いと思います。

【動画】ゼノスの最強コンビネーション攻撃

 

【動画】アラミゴ③ タンク視点

2ボス後から大ボス「ゼノス・イェー・ガルヴァス」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

道中

大ボス「ゼノス・イェー・ガルヴァス」

 

目次に戻る

アラミゴのまとめ

アラミゴまとめ

  • 【道中】DPSとヒーラーはタンクより前に出ない!
  • 【1ボス】「テイルレーザー」の範囲に入らない!
  • 【2ボス】魂になったらデスクローを迂回して体に戻る!
  • 【大ボス】タンクは前方範囲に味方を巻き込まない!
  • 【大ボス】刀が出現したら分身の攻撃に注意!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「紅蓮のリベレーター編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)セイレーン海 […]

紅蓮のリベレーター