カストルム・アバニア|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「巨砲要塞 カストルム・アバニア」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【道中】タンクはザコの敵視をすばやく取る!
  • 【1ボス】帝国兵を倒して大砲を撃つ!
  • 【2ボス】バリアの弱点属性の円に入る!
  • 【2ボス】ボスのバフアイコンの色が弱点属性!
  • 【大ボス】線がついたザコからは離れる!

カストルム・アバニアの開放と概要

カストルム・アバニア概要

開放クエスト

・クエスト名|カストルム・アバニア潜入作戦(メインクエスト:紅蓮のリベレーター)
・開放条件|メインクエスト「心の勇気を」クリア後
・エリア|ギラバニア山岳地帯(X:26.6 Y:29.8)

・NPC|アルフィノ

参加条件

・レベル69~70
・平均アイテムレベル260以上
・アイテムレベルシンク290

報酬

・アラガントームストーン:詩学x20
・エンハンスソード等の武器(Lv288)
・ゼノビアン/ヴァレリアン装備(Lv288)
・ミニオン:魔導アヴェンジャー追従型
・オーケストリオン譜:アリエヌス

 

カストルム・アバニア攻略①

カストルム・アバニア マップ1

 

【道中】ヒーラーが狙われやすいので注意

ヒーラーが狙われやすいので注意

カストルム・アバニアの道中では、ザコが最初から配置されているのではなく、
途中から出現してくるパターンが多いです。

途中出現したザコの敵視は、ヒーラーへ向かいやすいので注意しましょう。

また、バルダム覇道やドマ城と同じく

道中のザコが強めです。

ヒーラーがやられないように、タンクはできるだけ早くザコの敵視を取ってください。
動画を見て、道中のどこにザコが出現してくるのか、覚えておくと良いでしょう。

 

【1ボス】魔導マグナローダー

会話
「暴走」の止め方がポイントです。

暴走の止め方

暴走が始まったらまず帝国兵を倒す

魔導マグナローダー戦のポイントは、「暴走」の止め方です。

「暴走」が始まると、普通に戦うことができなくなります。

魔導マグナローダーが「暴走」し始めたら、

まず大砲の近くに出現する帝国兵を倒してください。

 

大砲を操作してボスに当てる

帝国兵を倒すと、近くの大砲を使えるようになります。

大砲を操作して、ボスに砲撃を当ててください。

これで暴走状態が解除されて、また普通に戦えるようになります。
魔導マグナローダーが走り回っているときは当てにくいので、動きを止めたタイミングを狙いましょう。

帝国兵を倒して大砲を撃つ!

 

大砲の操作の仕方は「カストルム・メリディアヌム」などにあったものと同じです。

【動画】暴走の止め方

 

タンクのHPに注意

ホイール

魔導マグナローダーは詠唱なしの大ダメージ攻撃(ホイール)を使ってきます。

タンクのHPが半分くらい突然減ることがありますので、

ヒーラーはタンクのHPを早めに回復しましょう。

 

【動画】カストルム・アバニア① タンク視点

スタートから1ボス「魔導マグナローダー」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

カストルム・アバニア攻略②

カストルム・アバニア マップ2

 

【2ボス】ナンバーXXIV

会話
「バリアチェンジ」の仕組みを覚えていきましょう。

柱つきの円にはひとりずつ入る

柱つきの円にはひとり入る

画像の「柱つきの円」は、

円の中にだれも入っていないと全員がダメージを受けます。

円の中にだれかが入っていれば、ダメージを受けるのは入っている人だけになります。

つまり、それぞれの円の中にだれかひとり入るギミックです。
(ふたり以上で入ると余計にダメージを受けるのであまり良くないです)

柱の円に「ひとりずつ」入る!

 

豆知識(クリックして表示)
この「柱つきの円」が表示されたときは、どのコンテンツでもギミックの内容は同じ(=円にひとり入る)の場合が多いです。

ストーリー進行で1つ前のダンジョンの「ドマ城」でも登場したギミックですね。

3つの属性バフ

円に入ると円の色の「属性」になる

「柱つきの円」が発動したあとには、
画像のような赤色」「紫色」「水色の3つの円エリアが残ります。

この円エリアに入ると、それぞれ火炎属性」「電撃属性」「氷結属性というバフがつきます。
(別の円に入るとその属性に上書きされます)

この3つの属性バフが、次に解説する「バリアチェンジ」ギミックで必要になります。

「バリアチェンジ」ギミック

バリアチェンジの詠唱

ナンバーXXIV戦のポイントになるギミックです。

ナンバーXXIVは、「バリアチェンジ」で弱点属性以外の攻撃を反射する状態になります。

バリアチェンジに気が付かずにそのまま攻撃していると、

反射ダメージですぐに死んでしまいます!

弱点属性の円に入ってバフをつけてください。

弱点属性の円に入る!

 

弱点の判別方法

「バリアチェンジ」の弱点属性を判別する方法は、主に次の3つです。

  1. 「バリアチェンジ」詠唱中のセリフ
  2. ナンバーXXIVのバフアイコン
  3. 味方の動き

 

バリアチェンジ詠唱中のセリフ

いちばん早い段階で判別できるのは、「詠唱中のセリフ」です。

セリフの中にでてこない属性が、弱点の属性になります。
上の画像の例なら、がセリフにあるので弱点はというわけです。

ただし、表示されている時間が短いので見落としやすいです。

 

ナンバーXXIVのバフアイコンが弱点属性

セリフを見落としてしまった場合は、ナンバーXXIVにつくバフアイコンで判別できます。

バフアイコンと同じ色の属性が弱点です。

わかりやすいですね。
ナンバーXXIVについているバフアイコンをみて、アイコンと同じ色の属性をつけましょう。

ボスのバフアイコンの色が弱点属性!

 

味方と同じところへいく

最後に、わからなくなってしまった場合の対処法です。

味方の動きにあわせましょう。

コンテンツファインダーではギミックを知っている経験者が多数派です。
なので味方についていって同じ属性をつけるようにすれば、大抵はそれでOKです。

 

もしあなたがヒーラーなら、

攻撃せずに回復に集中するのも一つの手です。

攻撃さえしなければ「バリアチェンジ」を気にする必要はありません。

 

【動画】カストルム・アバニア② タンク視点

1ボス後から2ボス「ナンバーXXIV」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

カストルム・アバニア攻略③

カストルム・アバニア マップ3

 

【大ボス】インフェルノ

会話
要注意な攻撃を解説していきます。

大ダメージ+デバフの「ケトゥ・スラッシュ」

大ダメージ+デバフのケトゥ・スラッシュ

「ケトゥ・スラッシュ」はタンクへの大ダメージ攻撃です。

この攻撃は中盤から「ペイン」のデバフを追加で受けるのがやっかいです。

ヒーラーはダメージの回復だけでなく、

「エスナ」でデバフ解除もやっておきましょう。

ヒーラーが忙しくなるタイミングですので、
タンクは「ケトゥ・スラッシュ」の詠唱が見えたら守りを固めましょう。

ケトゥ・スラッシュは要エスナ!

 

ザコに捕まらない

ザコに捕まらない

終盤になると、エリア後方からザコが3体出現してきます。

味方と「線がつながっているザコ」に気をつけてください。

このザコは線でつながった人の方へゆっくり近づいてきて、

追いつかれると動けなくされます。

自分に線がついたら、ザコに捕まらないようにしながら
「線のザコ」から優先して倒していきましょう。

線がついたザコからは離れる!

 

ちなみに、狙われるのはDPSとヒーラーの組み合わせになる場合が多いようです。

ザコを無視してボスを押し切ってしまえる場合もありますが、
押し切れないと危ないので、基本的には「ザコはすぐ倒す」のがおすすめです。

 

【動画】カストルム・アバニア③ タンク視点

2ボス後から大ボス「インフェルノ」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

カストルム・アバニアのまとめ

カストルム・アバニアまとめ

  • 【道中】タンクはザコの敵視をすばやく取る!
  • 【1ボス】帝国兵を倒して大砲を撃つ!
  • 【2ボス】バリアの弱点属性の円に入る!
  • 【2ボス】ボスのバフアイコンの色が弱点属性!
  • 【大ボス】線がついたザコからは離れる!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「紅蓮のリベレーター編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)セイレーン海 […]

紅蓮のリベレーター