FF14でダンジョンに初めて挑む前に

メインクエストでダンジョンに行くことになりました!
仲間と力を合わせて困難を乗り越える!
そんな物語の山場になるコンテンツが、ダンジョンです。
1人で始めたから、一緒にいく仲間がいません…
「コンテンツファインダー」があるので大丈夫です!
自動的に仲間を探してパーティを組んでくれます。
知らない人と一緒に行くんですか?
大丈夫かな…?
このページで解説していることを覚えていけば心配ありません!

1人プレイとパーティプレイの違い

パーティって1人の時とやること違うんですか?
DPSはあまり変わりません。タンクとヒーラーは全然違います!

 

パーティには、3つの役割(ロール)があります。

「タンク」が敵から味方を守り、
「ヒーラー」がタンクを支え、
「DPS」が敵を倒す。

という役割分担でパーティは成り立っています。

 

1人で冒険しているときは、自分の代わりに敵を倒す人はいないので、全員がDPSのようなものでした。

パーティでは、タンクとヒーラーは敵を倒す役目ではなくなるので、1人の時とはかなり動きは違ってきます。

自分の役割(ロール)を知って、それに従って行動することが必要です。

序盤に選べるクラスでは、剣術士と斧術士がタンク。
幻術士がヒーラー。
槍術士、弓術士、格闘士、呪術士、巴術士がDPSです。

 

ロールの仕事を覚える

役割分担はわかりましたが、具体的にどうしたらいいんでしょうか?
初心者の館で基礎を覚えましょう。
タンクならダンジョンの予習もしましょう。

 

  • 初心者の館で基礎を覚える
  • 初心者の館(公式サイト)
  • タンクは先導役に備える

初心者の館で基礎を覚える

FF14には、ロールの基礎を教えてくれる「初心者の館」というコンテンツがあります。

しかも、クリアすれば優秀な装備まで支給してくれます。

ダンジョンに行く前に、

必ず初心者の館をクリアしてください

初心者の館での訓練は一人用なので、何度でも気楽にやって大丈夫です。

 

初心者の館(公式サイト)

最近、公式サイトに駆け出し冒険者向けのガイドが充実しました。

FINAL FANTASY XIV 初心者の館 WEB版

FINAL FANTASY XIV 初心者の館 WEB版…

見やすくて気軽に読めます。ぜひ一度目を通しておいてください。
ただし、公式サイトの解説はあくまでも基本の基本だけです。

当サイトでは実際のコンテンツファインダーの環境を踏まえて、
初心者が失敗しやすいポイントを丁寧に解説していきます。

 

タンクは先導役に備える

初心者の館ではあまり触れられていない役割分担について補足しておきます。

ダンジョンではタンクが先導役(リーダー役)です!
コンテンツファインダーでは、タンクはどのように進行するか判断し、みんなを先導する役割を担います。
他のロールはタンクより先に進んだりせず、後に従ってください。

このため、タンクはダンジョンの構造などを知ってないと進行が滞ることになりがちです。

タンクは進行手順を予習しましょう

先導役は不安という人は?

リーダーなんて自信ありません…
他ロールで経験してからタンクで行くという方法もあります。
予習さえしておけば、心配はありません。
ですが、それでも不安だという人は、
まずタンク以外のロールでダンジョンを経験するのがおすすめです。

装備を整える

今レベル19です。サスタシャ浸食洞は15~18だから
強さは十分ですよね?

そうとも限りません!レベルよりも装備が大事なのです。
  • 初心者の館
  • クラスクエスト
  • メインクエスト・サブクエスト

このあたりの報酬で、アイテムレベル14以上を目安に装備を整えてください。
足りなければ、マーケットボードで購入することも検討しましょう。
アクセサリー類はまだルーキー装備で大丈夫です。

仲間とのコミュニケーション

知らない人と話す自信ありません…

 

自分と同じ初心者同士でダンジョンに行くと思ってませんか?
え!?違うんですか?
実は、参加者の大部分はベテランなんです。
やることはみんな分かっているので、話とか相談とか普通はしないのです。
では何も話さなくていいんでしょうか?
型通りでいいので、あいさつだけはしましょう。

パーティ会話は挨拶だけで大丈夫

コンテンツファインダーのダンジョンでは、
会話は始まりと終わりの挨拶だけというのがほとんどです。
開始時には「よろしくお願いします」
終了時には「おつかれさまでした」
が定番です。

定型文であいさつするときは

FF14には、定型文という機能があります。

定型文は、日本語以外のプレイヤーには翻訳されて表示されるのが特長です。
緑と赤のカッコに囲まれて表示されているのが定型文です。

 

あいさつは型通りでいいと書きましたが、上のような「定型文だけ」のあいさつはおすすめしません。

理由は、いらぬ誤解を招きかねないからです。
外国人なのか?とか、やる気がないのか?とかですね。

定型文を使うなら、このようにちょっと変化させて、
「定型文だけ」にはならないようにするのがおすすめです。

初心者申告もあり

コンテンツファインダーでは、参加者の大部分はベテランです。
開始前に自分が初心者であるということを伝えておくと、親切に対応してくれる人もいます。
定番のセリフとしては「初見です」。
他にも「不慣れです」という表現もよく見かけます。
ただ、「初見」という言葉自体の雰囲気があまり初心者っぽくないないので、
「初心者ですが、お付き合いください」くらいがいいのではないか?と個人的には思います。

ダンジョンの戦利品はロットで分配する

ダンジョンで装備を手に入れる手順は、一人の時とは違うことを知っておきましょう。

パーティでは、宝箱の中身は直接あなたのものになるわけではありません。
ダンジョンの宝箱
ダンジョンの宝箱

上の画像はダンジョンで宝箱を開けたところです。

装備名が戦利品に追加されました。」

というアナウンスが出ていますね。

これは、自分のものになったという意味ではありません。
装備が1つ手に入ったけれど、それがパーティの誰のものになるかはまだ決まっていないという状態です。

 

ロット画面
ロット画面

続けて、「ロットを行ってください」と表示されます。
上の画像がロットをしているところです。

アイコンが、まだだれのものか決まっていない戦利品。
それに対して、NEED、GREED、PASS、の3種類のボタンのどれかを押すのが「ロット」。
このロットでだれが手に入れるのかを決めます。

初心者は、NEEDできるならNEED。
それ以外はGREEDでOKです。

ロットの仕組み

戦利品はパーティ内でNEEDを押した人のだれかに優先で分配されます。
NEEDを押した人がいなければ、GREEDを押した人のだれかに分配されます。
PASSを押した人にはその戦利品は分配されません。
ちなみに、ロットしないでいると、NEEDもGREEDもいない場合に限り自動的に分配されます。

つまり、

NEED>GREED>放置

という優先度でだれが手に入れるかが決定されます。(PASSしかいない場合は戦利品は破棄されます。)
NEEDはその戦利品に適したジョブ・クラスのみ押すことが出来ます。

以上が、戦利品とロットの仕組みです。