FF14の「影の国ダン・スカー」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。
この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。
- 【1ボス】吸い寄せられたら中央から離れる!
- 【1ボス】中央に緑の渦がでたら壁を背にする!
- 【1ボス】氷の前に移動する!
- 【2ボス】床の色を「デバフと逆の色」にする!
- 【3ボス】「コンラ」はサブタンクが引き離して倒す!
- 【3ボス】ボスが高速移動したらいったん離れる!
- 【大ボス】黒マークは味方を巻き込まないように注意!
- 【大ボス】中央の魔法陣にはサブタンクが入る!
- 【大ボス/1ボス】ヒーラーは「死の宣告」を急いで治す!
影の国ダン・スカーの開放と概要
開放クエスト
・開放条件|クロニクルクエスト「この空の平和」クリア後
・エリア|アバラシア雲海(X:6.2 Y:5.8)
・NPC|スタシア
参加条件
・平均アイテムレベル235以上
報酬
・ディアボリック装備(Lv260)
・マハマター
・ミニオン:マメット・スカアハ
・オーケストリオン譜:約束の地【影】(開放クエストの報酬)
・オーケストリオン譜:影法師(開放クエストの報酬)
・カード:ディアボロス・ホロー
【1ボス】デスゲイズ・ホロー
- ヴォイド・デス
- ヴォイド・エアロガ
- ヴォイド・エアロジャ
- 死の呪い
順番に解説していきます。
① ヴォイド・デス
エリア中央に黒い範囲が発生し、味方全員を吸い寄せてきます。
そして発動時に黒い範囲に入っていると、即死します。
中央に吸い寄せられたら、
中央からできるだけ遠くに離れてください!
黒い範囲の外に出たからといって、
油断して立ち止まってはいけません。
吸い寄せは2回あるので、十分に遠くまで離れていないと避けられません。
吸い寄せられたら中央から離れる!
② ヴォイド・エアロガ
エリア中央に、緑色の渦の予兆範囲が発生します。
見た目は地味ですが発動時に範囲に入っていると、確実に即死する威力です。
さらに、範囲外にいる味方も外側方向へふっ飛ばしてきます。
中央からみて壁を背にする方向に移動してください。
だいたいですが、画像の赤い範囲にいるとふっ飛ばされて落ちます。
落ちると即死ですが、蘇生は可能です。
壁を背にしてふっ飛ばしを耐える!
③ ヴォイド・エアロジャ
デスゲイズ・ホロー戦で、もっとも初見殺しな攻撃です。
エリア全面が緑色の予兆範囲に覆われます。
このときエリアの片側に氷が発生していますので、
いそいで氷の前に移動してください。
氷の前以外にいると、ふっ飛ばされて落ちます。
画像の例なら、赤く示した範囲が落ちる範囲です。
氷の前でふっ飛ばしを耐える!
ヴォイド・エアロジャの直前には必ず、
「着弾地点から近いと大ダメージ」タイプの攻撃(ヴォイド・ブリザジャ)がきます。
ヴォイド・ブリザジャの着弾地点に氷が発生しますので、そのつもりでいましょう。
④ 死の呪い
パーティ内のだれか2人に「死の宣告」デバフがつきます。
ヒーラーは死の宣告をエスナで消してください。
死の宣告を消さないと、18秒後に即死します。
死の宣告をエスナで消す!
他は普通に対応すれば大丈夫だと思います。
【動画】影の国ダン・スカー①
スタートから1ボス「デスゲイズ・ホロー」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
【2ボス】フェルディア・ホロー攻略
フェルディア・ホロー戦は、予習しなければ「意味がわからない」ギミックが多いです。
- フレイムフロウ
- ワームホール
- ブラックウィンド
順番に解説していきます。
① フレイムフロウ
フェルディア・ホロー戦でいちばん危険なギミックです。
画像のように、エリアのあちこちに赤と青の床が出現します。
赤と青の床は、だれかが踏むたびに色が切り替わります。
このとき同時に、味方全員にデバフがついています。
味方につくデバフの色に注目してください。
デバフは青っぽい色の「水属性耐性低下」か、赤っぽい色の「火属性耐性低下」か、どちらかです。
(全員同じデバフがつきます)
上の画像のアイコンが「水属性耐性低下」。紫地に青の波のような模様です。
こちらの画像のアイコンが「火属性耐性低下」。赤地にオレンジの矢印のような模様です。
床の色を「デバフアイコンと逆の色」に揃えてください。
完全に揃わなくても、できるだけ逆の色が多い方が良いです。
「デバフと同じ色」の床が多すぎた場合、大ダメージを受けて全滅します。
床の色を「デバフと逆の色」にする!
【動画】色を間違えると全滅する
色を間違えて壊滅してしまったケースの動画です。
このギミックはみんながやろうとするとかえって失敗しやすいので、
不慣れなうちは味方に任せるのも良いでしょう。
② ワームホール
予兆が見えてからでは避けられない広範囲攻撃です。
ですが仕組みを理解しておけば、
事前に範囲を把握して避けることができます。
ワームホールが始まると、エリア内に青と黄色のアトモスが出現します。
そしてボスから「ドーナツ型」か「円型」のエフェクトがアトモスへ吸い込まれていきます。
その後、「同じ色の別のアトモス」の場所にエフェクトと同じ形の範囲攻撃が発生します。
上の画像の例なら「ドーナツ型」が青のアトモス、「円型」が黄色のアトモスに吸い込まれています。
この場合、「ドーナツ型」の範囲攻撃がもう1つの「青のアトモス」の場所に発生し、
「円型」の範囲攻撃がもう1つの「黄色のアトモス」の場所に発生することになります。
ですので、もう1つの「青いアトモス」の近くが安全地帯になります。
ではもう1つ、別のケースも見てみましょう。
青のアトモスと黄色のアトモス、どちらにも円型のエフェクトがつながっています。
ということは・・・
線のついていないアトモスの両方から離れた場所が安全地帯というわけですね。
仕組みは以上の通りなのですが、かなりややこしいです。
不慣れなうちはとっさに判断するのは難しいと思います。
ですので、ワームホールが始まったと思ったら、
味方の動きをみて、ついていきましょう。
理解している人が率先して移動するので、ついていけばなんとかなる場合が多いです。
味方が一斉に移動したらついていく!
③ ブラックウィンド
画像のような赤いマークがつくことがあります。
このマークは「デバフエリアが発生する範囲攻撃」に狙われた合図です。
味方の邪魔にならないように、
離れた場所へ移動して受けましょう。
いわゆる範囲を「捨てる」動きですね。
赤マークがついたら味方から離れる!
【動画】影の国ダン・スカー② ヒーラー視点
1ボス後から2ボス「フェルディア・ホロー」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
【道中】プロトアルテマ攻略
範囲を見て避ける
プロトアルテマ戦は、とくに覚えておかないと危険なギミックはありません。
範囲攻撃をいろいろと使ってきますが、
どれも予兆エフェクトを見て対応すれば大丈夫です。
【動画】影の国ダン・スカー③
2ボス後から「プロトアルテマ」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
【3ボス】スカアハ攻略
要注意な攻撃を順番に解説していきます。
二段突き~ジャンプして範囲攻撃
予兆が見えてから発動までが早く、
近接DPSやタンクは知らないと避けにくい範囲攻撃です。
メインタンクへ詠唱なしの二段突きで攻撃したあと、
ジャンプして周囲に範囲攻撃してきます。
二段突きからジャンプの動作がみえたら、ボスから離れましょう。
【動画】二段突き~ジャンプ攻撃
上の動画でボスの動作を確認してみてください。
メインタンクのHPが急激に減りやすいので、ヒーラーも要注意です。
ボスが二段突きからジャンプしたら離れる!
高速移動からの範囲攻撃
これも予兆が見えてからでは避けにくい危険な範囲攻撃です。
とくに範囲の中の黒い部分にあたると、即死するくらい威力があります。
突然後方へ高速移動したあとに使ってきます。
ボスが高速移動したら離れましょう。
ボスが高速移動したらいったん離れる!
シェードスピン|羽根のある方向は危険
これも予兆が見えてからでは避けにくい範囲攻撃です。
ボスに羽根が生えているときに使ってきます。
「羽根が向いている方向」に攻撃がきます!
シェードスピンの詠唱が始まったら、
「羽根の向き」に注目して避けてましょう。
ボスの「羽根が向いている方向」は危険!
床が光ったら「立ち止まる」
「床に影の力が集束していく・・・・・・」
のアナウンスと同時に、床全体が一瞬赤く光ります。
床が光ったら、移動しないようにしましょう。
移動しているとデバフを受けてしまいます。
移動せずに立ち止まってさえいれば、アクションは使っていても大丈夫です。
床が光ったら立ち止まる!
コンラ召喚|サブタンクの動きが重要!
スカアハ戦でもっとも重要なギミックです。
「着弾地点の近くは大ダメージ」の攻撃のあと、その場にザコ(コンラ)が出現します。
サブタンク(AアラかCアラのタンク)は、
コンラの敵視を取ってボスから離してください。
ボスとコンラが近くにいるとお互いが強くなるからです。
DPSはコンラを急いで倒してください。
コンラを倒すのが遅すぎると、味方が大ダメージを受けます。
コンラはサブタンクが引き離して倒す!
コンラの出現中には、ボスが上の項で解説した「二段突き~ジャンプ攻撃」を使ってきます。
コンラだけに気を取られると、
メインタンクが大ダメージを受けて死にやすいです。
メインタンクは防御バフをあわせましょう。
BアラのヒーラーはメインタンクのHPをしっかり見ておいてください。
コンラ出現中のボスの攻撃にも注意!
シェードスラスト|ボスが振り向いたら横へ避ける
予兆が見えない範囲攻撃です。
ボスが振り向いて「シェードスラスト」を詠唱し始めたら、
正面から逃げてください。
ボス前方に直線範囲の攻撃が来ます。
ボスが振り向いたら横へ避ける!
影の手には視線を合わせる
「影の手」というザコが2体出現し、線がついた人の方へ迫ってきます。
追いつかれると即死します。
ですが、線がついた人は逃げてはいけません!
影の手の方を向いて、視線を合わせるようにしてください。
視線を合わせていると、影の手は石化して動けなくなります。
影の手には視線を合わせる!
黒マークは味方のいない方へ走る
黒いマークがついた味方に、
連続発動する広い範囲攻撃が追いかけてくる攻撃です。
範囲が広いので、味方を巻き込みやすいです。
追いかけてくるスピードは遅いので、狙われても慌てずに、
味方を巻き込まないことを意識してください。
外周沿いに走るなど、味方のいない方へ逃げましょう。
黒マークは味方を巻き込まないように注意!
波動爆発|手分けして円に乗る
フィールドに数カ所、魔法陣が出現します。
そのままにしておくと、味方全体がダメージを受けます。
手分けして魔法陣に乗りましょう。
誰かが魔法陣に入っていれば、ダメージを受けるのは青い線の内側だけになります。
手分けして魔法陣に乗る!
クリスタルタワー:闇の世界の「暗闇の雲」戦にあったのと同じギミックです。
【動画】影の国ダン・スカー④
「プロトアルテマ」後から3ボス「スカアハ」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
【大ボス前半】ディアボロス攻略
【動画】影の国ダン・スカー⑤
3ボス後から大ボス前半「ディアボロス」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
【大ボス後半】ディアボロス・ホロー攻略
メインタンクのHPが減るのが早い
まず気をつけたいのは、ディアボロス・ホローはメインタンクへの攻撃が強いという点です。
オートアタックだけでもメインタンクをゴリゴリと削ってくる上に、
HPを全快から半分以上減らす「ホローカサミドー」もあります。
BアラのヒーラーはタンクのHPに注意してください。
BアラのヒーラーはタンクのHPに注意!
ホローナイトメア|視線攻撃が「死の宣告」
おなじみの「目のエフェクト」が表示される視線判定攻撃です。
避けそこなうと「死の宣告」を受けます!
しかもこの死の宣告は、即死までの時間が「10秒」しかありません。
エスナで回復できますが、ヒーラーがちょっと見落としているだけですぐに死んでしまいます。
ヒーラーは死の宣告を急いで治す!
「視線」と「頭割り」の複合攻撃
味方1人に「視線」と「頭割り」をくっつけたような見た目のマークがつくことがあります。
意味は見た目通りで、
「マークの人の場所に集合し、マークの人に背を向ける」というギミックです。
マークがついた人はウロチョロ動いてはいけません。
味方が集合しにくい上に、向きを間違えやすくなります。
「視線+頭割り」マークがついたら動き回ってはダメ!
シャドウスラスト|ボスが振り向いたら横へ避ける
予兆が見えない範囲攻撃です。
ボスが振り向いて「シャドウスラスト」を詠唱し始めたら、
正面から逃げてください。
ボス前方に直線範囲の攻撃が来ます。
スカアハの「シェードスラスト」とほぼ同じ攻撃ですが、頻繁に使ってきます。
ボスが振り向いたら横へ避ける!
波動爆発|中央の魔法陣にはサブタンクが入る!
これもスカアハの波動爆発と同じ技ですが、パワーアップしています。
魔法陣の数が多い上に、
中央の魔法陣で受けるダメージが非常に大きいです。
中央の魔法陣に入るとタンク以外は即死と思ってください。
最低1人は入っていないと全滅ですが、多数で中央の魔法陣に入っていると被害が大きいです。
サブタンクが中央の魔法陣に入りましょう。
タンク以外の人は、「だれも入っていない場合にだけ」即死覚悟で中央の魔法陣に入りましょう。
中央の魔法陣にはサブタンクが入る!
黒マーク攻撃もパワーアップ
黒いマークがついた味方に、
連続発動する広い範囲攻撃が追いかけてくる攻撃です。
スカアハ戦と同じ攻撃ですが、2~3人に同時にマークがつくので、
範囲だらけになり非常に味方を巻き込みやすいです。
味方を巻き込まないことを意識してください。
外周沿いに走るなど、味方のいない方へ逃げましょう。
「狙われた人同士は、同じ方向へ逃げても良い」ということも覚えておきましょう。
黒マークは味方を巻き込まないように注意!
3人同時に黒マークがつくときには、
さらに「触ると爆発する玉」まで発生しています。
さらにさらに、ボス本体の「死の宣告の視線攻撃」も同時にくる場合が多いです。
ここがディアボロス・ホロー戦のいちばんの難所です。
3つの扉ギミック
扉が3つ出現します。
左右の扉は放置するとザコが出現するので、攻撃して普通に倒せばOKです。
中央の扉は特殊で、攻撃しても倒せません。
扉が開いているときに近づくと別空間へ飛ばされ、中にいる敵を倒せば破壊できます。
だれが中に入るかは特に決まっていないので、
外で扉を攻撃するか中に入るかは臨機応変です。
とりあえず、メインタンクとBアラのヒーラーは外に残ってください。
中央の扉は近づいて中で戦う!
諸刃の剣|終盤はメインタンクのHPに注意
終盤には強力な全体攻撃のあと、
「貴様らを屠るには、死地に踏み込む必要があるか・・・・・・!
ならば、守ることなど捨て去ろうぞ!」
のセリフがあり、ボスの攻撃力が急激にアップします。
メインタンクは防御アクションを使いましょう。
この直後にすごい勢いでHPを減らされます。
Bアラのヒーラーもタンクの回復を意識しておきましょう。
終盤はメインタンクへの攻撃が激しい!
アースシェイカー|白マークは散開する
白いマークが3人につく攻撃です。
予兆範囲が見えませんが、
マークがついた人の方向へ直線攻撃がきます。
白マークがついた人は、
範囲を重ねないように散開しましょう。
白マーク同士は散開する!
【動画】影の国ダン・スカー⑥
「ディアボロス」後から大ボス後半「ディアボロス・ホロー」までの動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
影の国ダン・スカーのまとめ
- 【1ボス】吸い寄せられたら中央から離れる!
- 【1ボス】中央に緑の渦がでたら壁を背にする!
- 【1ボス】氷の前に移動する!
- 【2ボス】床の色を「デバフと逆の色」にする!
- 【3ボス】「コンラ」はサブタンクが引き離して倒す!
- 【3ボス】ボスが高速移動したらいったん離れる!
- 【大ボス】黒マークは味方を巻き込まないように注意!
- 【大ボス】中央の魔法陣にはサブタンクが入る!
- 【大ボス/1ボス】ヒーラーは「死の宣告」を急いで治す!
FF14の「蒼天のイシュガルド編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)真ラーヴァナ討[…]