FF14の「ニーズヘッグ征竜戦」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。
ニーズヘッグ征竜戦はメインストーリーの討伐・討滅戦にしてはやや手強い相手です。
この記事でぜひ要点を予習していってください!
- 「黒い範囲」の前兆エフェクトを見落とさない!
- タンクは「左右のザコ」の敵視を取る!
- 予兆範囲を突っ切って逃げるのは危険!
- 竜騎士形態が消えたら、「黒い範囲」に注意!
- オレンジ色の頭割りマークは「集まる」!
- 終盤の「黒い範囲」はエリア四隅へ避ける!
ニーズヘッグ征竜戦の開放と概要
開放クエスト
・開放条件|メインクエスト「聖竜の試練」クリア後
・エリア|ドラヴァニア雲海(X:7.4 Y:26.7)
・NPC|アイメリク
参加条件
・平均アイテムレベル205以上
報酬
・カード:ニーズヘッグ
ニーズヘッグ攻略① 通常形態
ホリッドロア|エフェクトをよく見て避ける
ニーズヘッグ征竜戦でまず知っておきたい攻撃がこれです。
味方数人を狙ってくる「黒い予兆範囲」が見える範囲攻撃なのですが、
黒い範囲が見えてから発動までが早いです。
なので見えてからではけっこう避けにくく、
しかも威力も高いので、初見だとこの技で死にやすいです。
実はこのホリッドロアは、
「黒い予兆範囲」が表示される前から範囲がわかるようになっています。
黒い範囲の前兆を見落とさない
画像は1つ前の「黒い範囲」の画像の一瞬前の場面です。
「ガン!」という効果音とともに、
地面に青い線のようなエフェクトが表示されます。
このエフェクトが黒い範囲の前兆です。
青い線が直径になるように黒い範囲が発生しますので、すぐ避ける準備をしましょう。
黒い範囲の前兆を見落とさない!
ホリッドロアは序盤の「通常形態」だけでなく、終盤の「最終形態」でも使ってきます。
【動画】黒い範囲攻撃と予兆エフェクト
動画でもご覧ください。
エフェクトはかなり地味で見落としやすいので、効果音も参考にすると良いと思います。
ニーズヘッグ攻略② 眷属召喚フェーズ
タンクは左右のザコを外へ向ける
ニーズヘッグがいったん場外へ離脱し、眷属のザコが3体出現するフェーズです。
タンクは「左右のザコ」の敵視を取ってください。
そして、ザコを味方のいない外側方向へ向けましょう。
左右のザコは強烈な前方攻撃を使うからです。
タンクがすばやく敵視を取って外に向けないと、味方が巻き込まれてしまいます。
ちなみに「中央のザコ」は敵視を無視して行動するので、タンクは相手にしなくても良いです。
タンクは左右のザコの敵視を取る!
タンクの分担は臨機応変に
あなたがメインタンクなら、
念のため左右のザコ「両方」の敵視を取るつもりでいましょう。
2体のザコをタンク2人で分担するのが理想ですが、
コンテンツファインダーでは事前に打ち合わせなどしないので、分担がうまくいくとは限りません。
「どちらのタンクも敵視を取らず、ザコが野放しになる」
という最悪のケースだけは避けましょう。
中央のザコが腕を上げたら逃げる
3体のザコのうち、中央のザコ(ウェアドラゴン)は敵視を無視して攻撃してきます。
つまり、タンク以外も常に狙われています。
中央のザコの場所と動作を意識しながら戦いましょう。
中央のザコが、「腕を振り上げたら」前方に見えない範囲攻撃が来ます。
イメージとしては、上の画像の範囲くらいだと思います。
後方へ回り込んだり、離れたりして避けましょう。
中央のザコはこの攻撃しかしないので、知っていれば全くダメージを受けずに倒せます。
「中央のザコ」が腕を上げたら前方から逃げる!
ニーズヘッグ攻略③ 竜騎士形態
赤マークはエリア端へ捨てる
竜騎士形態では、画像のような赤マークがつきます。
エリアの端で受けましょう。
マークの人の周囲にデバフエリアが発生しますので、
味方ので受けると邪魔になってしまうからです。
ここまでならよくあるタイプのギミックなのですが、
この後に続く攻撃がやっかいです。
範囲を突っ切って逃げるのは危険!
1回目の赤マーク攻撃の直後には、
「着弾地点に近いほど大ダメージ」タイプの予兆エフェクトが表示されます。
そして直後に、追加で「多数の予兆範囲」が表示されます。
「着弾地点」から離れるより、まずは予兆範囲を避けてください。
予兆範囲の方は発動が早いからです。
予兆範囲を突っ切って遠くへ逃げようとするのは危険です!
着弾地点の近くは不安になると思いますが、
予兆範囲が消えてから離れても十分に間に合うので大丈夫です。
竜騎士形態の直後の「黒い範囲」に注意!
竜騎士形態から最終形態へ移行したあとの攻撃がいきなり要注意です。
通常形態でも使ってきた「黒い範囲」の攻撃がきます!
こういう「ボスが消えてから現れるとき」というのは避けられない全体攻撃のパターンが多いので、油断しやすいです。
不意をつかれて、黒い範囲を重ねて踏んで即死しやすいので気をつけてください。
竜騎士形態の直後の「黒い範囲」に注意!
さらに「黒い範囲」にワンテンポ遅らせて、エリアを半分近く覆う広い範囲攻撃(カータライズ)も使ってきます。
「城塞攻略 ストーンヴィジル」の大ボスが使ってきたのと似た技です。
黒い範囲を避けても、今度はカータライズに当たってしまうという嫌らしい連携攻撃です。
【動画】竜騎士形態直後の連携攻撃
ここは初見だと非常に死にやすい場面です。動画でもご覧ください。
オレンジのマークは「集まる」
画像のオレンジ色のマークがついたら、
ボスの背後に全員集まりましょう。
狙われても、遠くに離れてはいけません!
このオレンジ色のマークは「範囲内にいる味方全員でダメージをシェアする」攻撃を意味しています。
1人で受けずに味方同士で集合して受ける、いわゆる「頭割り」ギミックです。
他のコンテンツでもよく使われるマークなので、覚えておきましょう。
オレンジの頭割りマークは「集まる」!
終盤の黒い範囲はエリア四隅へ避ける
頭割り攻撃の次には、炎の玉が3つ出現します。
この炎の玉はしばらくすると爆発し、東西南北の四方へ見えない直線攻撃を使います。
爆発するタイミングは、次に「黒い範囲」が発動するのとほぼ同時です。
炎の玉はエリア中央付近に出現するので、安全な場所は「北東」「南東」「北西」「南西」。
つまりエリアの四隅です。
中央で戦いつつ、
黒い範囲はエリアの四隅へ移動して避けましょう。
終盤の黒い範囲はエリア四隅へ避ける!
ニーズヘッグ征竜戦の動画
ニーズヘッグ征竜戦の動画です。
動画でも予習しておけば、さらに安心です。
メインタンク視点
メインタンク視点の動画です。
ヒーラー視点
ヒーラー視点の動画です。
ニーズヘッグ征竜戦のまとめ
- 「黒い範囲」の前兆エフェクトを見落とさない!
- タンクは「左右のザコ」の敵視を取る!
- 予兆範囲を突っ切って逃げるのは危険!
- 竜騎士形態が消えたら、「黒い範囲」に注意!
- オレンジ色の頭割りマークは「集まる」!
- 終盤の「黒い範囲」はエリア四隅へ避ける!
FF14の「蒼天のイシュガルド編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)真ラーヴァナ討[…]