魔神セフィロト討滅戦|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14の「魔神セフィロト討滅戦」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

魔神セフィロト討滅戦には、タイタンのような「落ちる」攻撃があります。
この記事で予習していけば、初見でも落ちずに戦い切ることができるはずです!

  • 青い範囲はエリア中心付近で避ける!
  • オレンジ色のマークがでたら集合する!
  • 後半戦に出現するザコは急いで倒す!

魔神セフィロト討滅戦の開放と概要

魔神セフィロト討滅戦概要

開放クエスト

・クエスト名:昏き微睡みの果つる刻(クロニクルクエスト:古の神々)
・開放条件1|メインクエスト「光と闇の境界」クリア後
・開放条件2|クロニクルクエスト「古の神」クリア後
・エリア|石の家(X:6.1 Y:5.2

・NPC|ウヌクアルハイ

前提クエスト

・クエスト名:古の神(クロニクルクエスト:古の神々)
・開放条件|メインクエスト「蒼天のイシュガルド」クリア後
・エリア|イシュガルド上層(X:11.7 Y:11.6

・NPC|トルスフェル

参加条件

・レベル60 
・平均アイテムレベル190以上

報酬

・アラガントームストーン:詩学x10
・カード:セフィロト

 

「初見殺し」のふたつの攻撃

会話
これだけは知っておきましょう!

青い予兆範囲に注意!

魔神セフィロトの青い範囲は危険

画像のような「青い予兆範囲」が見えるのが、魔神セフィロト戦でいちばん危険な攻撃です。

この青い予兆範囲は、

エリアの中心に近い位置で避けてください。

なぜかというと、青い範囲を中心として外方向へふっ飛ばされるからです。

エリアの外周に近い場所にいると、ふっ飛ばされて場外に落ちます。
タイタン戦などと同じく、落ちたら戦闘が終わるまで退場です。

青い範囲はエリア中心付近で避ける!

 

それから予兆範囲を避けそこなった場合は、大ダメージで即死です。
タンクでも即死なので、しっかり避けましょう。

青い範囲の中は即死!

 

この攻撃(ピラー・オブ・メルシー)はとにかく 初見殺し です。
動画も用意しましたので、ぜひ見ておいてください。

【動画】青い予兆範囲の攻撃(ピラー・オブ・メルシー)

 

風に入って即死攻撃を回避する

魔神セフィロト 風の中で即死回避

もう1つ、初見だと死にやすい攻撃があります。

終盤にはエリアの南に、「風のようなもの」が出現しています。
そしてしばらくして、画像のような「オレンジ色のマーク」が表示されます。

オレンジ色のマークが表示されたら、風の中に入ってください。

風の中に入っていないと、大ダメージの全体攻撃で即死します。

風にマークがついたら中に入る!

 

このギミックの動画も用意しました。こちらも確認しておいてください。

【動画】即死攻撃を回避するギミック

目次に戻る

魔神セフィロト討滅戦 攻略解説

会話
各攻撃を進行順に解説していきます。

① マークがついた人に集まる

魔神セフィロト 頭割り攻撃

序盤に画像のようなマークがついたら、

マークがついた人のところに集まりましょう。

「頭割りダメージ」の攻撃が来ます。

② タンクへ大ダメージ攻撃

魔神セフィロト タンクへの強攻撃の予兆

頭割り攻撃の少し後に使ってきます。

メインタンクへ大ダメージ攻撃。

この攻撃は詠唱が見えません。
セフィロトが左腕を振り上げて、力を溜めるようなモーションをするのが目印です。

メインタンクはなにか防御アクションを合わせましょう。

③ 緑マークの周囲攻撃

緑色の範囲

緑マークがついた人の周囲へ範囲攻撃です。予兆範囲が見えるのでわかりやすいですね。

重ねて当たらないように分散しましょう。

④ 振り向いたら回り込む!

振り向いたら回り込む

セフィロトが振り向いて力を溜めるような動きを見せたら、

後ろへ回り込んでください。

画像のような前方全域への範囲攻撃がきます。

この攻撃は詠唱も予兆範囲も見えないので、知らないと当たってしまいやすいです。

セフィロトが振り向いたら回り込む!

⑤ ザコフェーズ

魔神セフィロト ザコフェーズ

蛮神戦では恒例の「ザコを早く倒さないと究極技で全滅」系のギミックです。

ザコは非常に弱いです。適当に倒してしまいましょう。

セフィロトが巨大化して究極技(アイン・ソフ・オウル)を使ったら後半戦です。

⑥ 青い予兆範囲の攻撃を避ける

魔神セフィロトの青い範囲は危険

後半戦の最初に来るのが、上の項でも解説した「青い予兆範囲の攻撃」です。

繰り返しになりますが、

エリアの中心に近い位置で避けてください。

外周付近にいると、落ちます。

青い範囲はエリア中心付近で避ける!

この攻撃は、北、西、東の3ヶ所連続で使ってきます。

⑦ マークがついた人の方向へ直線攻撃

直線攻撃のマーク

画像の白っぽいマークが、ヒーラーとDPSの各1名につきます。

このマークは直線攻撃の前兆です。
マークがついた人がエリア左右へ離れて受けると、被害が少なくて済みます。

「ヒーラーが左でDPSが右」という傾向があるようなので、覚えておくと良いかもしれません。

⑧ ストーム・オブ・ワードを倒す

ストーム・オブ・ワードを倒す

セフィロトが地面に顔を近づけたあと、味方を後方(南)へのふっ飛ばします。

そしてザコが3体出現してきます。

南にいる「ストーム・オブ・ワード」を優先して倒してください。

⑨ 風に入るギミック

魔神セフィロト 風の中で即死回避

白いマークの攻撃がもう一度あった後、上の項でも解説した即死ギミックです。

オレンジ色のマークが表示されたら、風の中に入ってください。

風は後方にあるので、視界の外になりやすいです。
とくに近接DPSやタンクは見落とさないように気をつけてください。

⑩ エネルギーを溜めたら分散する

エネルギーを溜めたら分散する

セフィロトが核にエネルギーを集中させるような動きを始めたら、

味方同士の距離を取りましょう。

詠唱や予兆範囲が見えないですが、このモーションはターゲット数人への周囲攻撃の前兆です。
全員同じ場所に固まっていると、かなり痛いダメージを受けてしまいます。

⑪ 「柱の円」に誰かが入る

柱の円には誰かが入る

画像のような「柱つきの円」が2つ出現します。

そのままだと全体攻撃を受けますが、両方の円に「最低1人」入っていれば防ぐことができます。

これ以後は、ここまでの攻撃の組み合わせや繰り返しになります。

 


会話
攻略解説は以上です!

目次に戻る

【動画】魔神セフィロト討滅戦 ヒーラー視点

ヒーラー視点での魔神セフィロト討滅戦の動画です。

解説したポイントを動画でも確認してみましょう。

 

目次に戻る

魔神セフィロト討滅戦のまとめ

魔神セフィロト討滅戦まとめ

  • 青い範囲はエリア中心付近で避ける!
  • オレンジ色のマークがでたら集合する!
  • 後半戦に出現するザコは急いで倒す!
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「蒼天のイシュガルド編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)真ラーヴァナ討[…]

蒼天のイシュガルド