グブラ幻想図書館|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「禁書回収 グブラ幻想図書館」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【1ボス】巨大な本が閉じたら裏へ回り込む!
  • 【2ボス】青い炎を誘導してボスにぶつける!
  • 【3ボス】赤マークは「外周」で「模様がない」場所に捨てる!
  • 【3ボス】味方と一緒に光っている模様に乗る!

グブラ幻想図書館の開放と概要

グブラ幻想図書館概要

開放クエスト

・クエスト名|禁書庫に眠る論文(メインクエスト:蒼天のイシュガルド)
・開放条件|メインクエスト「隠者マトーヤ」クリア後
・エリア|マトーヤの洞窟(X:6.4 Y:6.5)

・NPC|マトーヤ

参加条件

・レベル59~60
・平均アイテムレベル120以上
・アイテムレベルシンク150

報酬

・ペラフディアンアネラス等の武器(Lv148)
・シャーレアン装備(Lv148)
・ミニオン:63ページ
・オーケストリオン譜:万世の言葉
・カード:ビブロス
・風脈の泉(開放クエストの報酬)

 

グブラ幻想図書館攻略①

グブラ幻想図書館マップ1

 

【1ボス】デモンズ・ブックフォール

会話
本が閉じたら裏側へ移動しましょう!

インフォメーションディスクロージャー|即死する攻撃!

即死範囲の避け方

デモンズ・ブックフォール戦のポイントになるギミックです。

ボスが「インフォメーションディスクロージャー」の詠唱を始めると、
ボスと一体化している巨大な本が閉じます。

閉じた本の隙間から裏側へ回り込んでください。

ボスの裏側に回り込まないと即死します!

巨大な本が閉じたら裏に回り込む!

 

2回目からは滑りながら裏側へ

2回目以降の「インフォメーションディスクロージャー」では、注意点が増えています。

床が凍りついていて滑るのです。

滑ることを計算にいれて移動しましょう。

上の動画で滑りながら裏側へ回り込む様子をご覧ください。

 

1ボスまでの動画

会話
解説の内容を動画でおさらいしてみましょう!

 

グブラ幻想図書館攻略②

グブラ幻想図書館マップ2

 

【2ボス】ビブロス

会話
ボスの無敵を解除するギミックがあります。

青い炎をボスにぶつける

無敵化するビブロス

ビブロス戦では途中2回、ボスが中央の本の上に移動して 無敵 になります。

そのままにしておくと、どんどんダメージが増える全体攻撃でいずれやられてしまいます。

この無敵モードは以下の手順で解除してください。

  1. 64ページを倒す
  2. 青い炎をボスに誘導する

 

手順①: 64ページを倒す

まずは出現している、雑魚の64ページを攻撃して倒しましょう。
64ページを倒すと、その場に「青い炎」が現れて近くの味方1人と線でつながります。

青い炎は、線がついた人の方へゆっくりと移動していきます。

 

手順②: 青い炎をボスへ誘導する

線がついた人は、青い炎をボスの方へ誘導してください。

青い炎を誘導してボスにぶつければ、
ボスの無敵モードが解除されて攻撃できるようになります。

以上が無敵解除ギミックの仕組みです。

青い炎を誘導してボスにぶつける!

 

青い炎は消えることがある

青い炎ギミックの注意点

無敵解除ギミック中の注意点です。

上で解説したように青い炎を誘導してボスにぶつけるのですが、

青い炎が消えてしまう場合があります。

・青い炎が「味方」と触れたとき
・青い炎が「かまいたち」と触れたとき

青い炎が消えるのは以上の2パターンです。

味方が誘導している青い炎に近寄らないようにしましょう。

「かまいたち」の方は、見た目より判定範囲が狭いです。
無理に避けるように誘導しなくてもめったにぶつかってしまうことはありません。

 

2ボスまでの動画

会話
解説の内容を動画でおさらいしてみましょう!

 

グブラ幻想図書館攻略③

グブラ幻想図書館マップ3

 

【3ボス】ビブリオタフ

会話
「赤マーク」と「召喚」のしくみを知っておきましょう!

赤マークは安全な場所へ「捨てる」

グブラ幻想図書館大ボス戦の赤マーク

2~3名の頭上に、画像のような赤マークが表示されることがあります。

赤マークがついた人のいる場所に「爆発し続ける玉」が発生します。

この爆発は当たるとダメージが大きいので、

赤マーク攻撃を受ける「場所」がとても大切です。

 

外周で模様がない場所へ誘導

赤マークがついたら、

「外周」で「丸い模様がない」場所へ行きましょう。

「外周」の理由はもちろん、遠くで邪魔にならない場所だからです。
「丸い模様がない」の理由は、次に解説するギミックで丸い模様の上に来る必要があるからです。

このように危険な範囲の発生を邪魔にならない場所へ誘導することを、
「捨てる」と表現したりします。

赤マークは「外周」で「模様がない」場所へ捨てる!

 

もしボスの近くに爆発する玉が発生してしまったら、タンクは安全な場所まで移動させましょう。

 

妖異召喚ギミック

妖異召喚

赤い 光の柱 のある場所からザコを召喚するギミックです。

光っている柱のある丸い模様の上に乗ると、
その場所からの召喚を止めることができます。

柱の数と同じ人数の味方が「同時に」乗る必要があります。

召喚を防げた場所には鎖のようなエフェクトが表示されて、
光の柱は消えます。

 

2回目の妖異召喚

上の画像は1ヶ所に光の柱が2本なので、2人同時に乗って封印している場面です。

妖異召喚はぜんぶで3回あって、
序盤は1人、中盤は2人、終盤は3人が同時に乗る必要があります。

味方と息を合わせて移動していきましょう。

味方と一緒に光っている模様に乗る!

 

3ボスまでの動画

会話
解説の内容を動画でおさらいしてみましょう!

 

グブラ幻想図書館のまとめ

グブラ幻想図書館まとめ

  • 【1ボス】巨大な本が閉じたら裏へ回り込む!
  • 【2ボス】青い炎を誘導してボスにぶつける!
  • 【3ボス】赤マークは「外周」で「模様がない」場所に捨てる!
  • 【3ボス】味方と一緒に光っている模様に乗る!
笑顔
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「蒼天のイシュガルド編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)真ラーヴァナ討[…]

蒼天のイシュガルド