魔導城プラエトリウム|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「最終決戦 魔導城プラエトリウム」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

以前は8人用のかなり特殊なダンジョンだったのですが、4人用ダンジョンに改修されました。
途中のイベントムービーが長い(スキップできない)のが特徴です。

  • 【2ボス】自分に線がついたらザコから離れる!
  • 【2ボス/3ボス】集中する矢印は「頭割り」のマークなので集合する!
  • 【3ボス】青い✖字エフェクトの正面に見えない攻撃が来る!
  • 【3ボス】エリア北方向から来る見えない攻撃を意識する!

魔導城プラエトリウムの開放と概要

魔導城プラエトリウム概要

開放クエスト

・クエスト名|究極幻想アルテマウェポン(メインクエスト:新生エオルゼア)
・開放条件|メインクエスト「カストルム・メリディアヌムの死闘」クリア後
・エリア|北ザナラーン(X:15.5 Y:16.9)

・NPC|ラウバーン

参加条件

・レベル50
・平均アイテムレベル42以上
・アイテムレベルシンク60

報酬

・アラガントームストーン:詩学x150
・マウント:魔導アーマー(開放クエストの報酬)
・幻想薬(開放クエストの報酬)
・カード:ガイウス・ヴァン・バエサル

 

魔導城プラエトリウム攻略①

プラエトリウム マップ1

 

【1ボス】魔導コロッサスⅡ

会話
わかりやすい攻撃ばかりなので楽な相手です。

 

試作魔導レーザーβ|範囲を重ねないようにする

試作魔導レーザーβ

4人全員に赤マークがつき、円範囲にターゲットされる攻撃です。

予兆範囲は各ターゲットに固定されているので、
避けることはできません。

他の味方の範囲に重ねて当たらないように、

散開(味方同士が離れること)しましょう。

見た目から意味もわかりやすいので、問題はないと思います。
受けるダメージはヒーラーが全体回復で対処すればOKです。

味方と範囲を重ねないようにする!

 

その他の攻撃

・セルレアムベント

全体攻撃。
避けられないので、メディカラなどの範囲回復で対応しましょう。

・試作魔導レーザーα

多数の円範囲攻撃。
普通に予兆が見えるので、簡単に避けられます。

 

目次に戻る

魔導城プラエトリウム攻略②

プラエトリウム マップ2

 

プラエトリウム マップ3

 

 

【道中】魔導アーマーに乗って進む

魔導アーマー

2ボスまでの道中では、
魔導アーマーに乗って進んでいきます。

1ボス後すぐの場所に「魔導アーマー」がありますので、調べて乗り込みましょう。

魔導アーマーに乗っている間は、専用アクションで強力な攻撃ができます。
道中のザコを蹴散らしながら進んでいきましょう。

魔導アーマーに乗って進む!

 

もし、途中で間違えて魔導アーマーから降りてしまった場合でも、
戻って乗り直す必要はありません。

徒歩で味方についていきましょう。

魔導アーマーに乗っていなくてもイベントは進むので大丈夫です。

 

【2ボス】ネロ・トル・スカエウァ

会話
FF14の定番ギミックを覚えるためのボスです。

ミョルニルストライク|「強攻撃」のマークを覚えよう

ミョルニルストライク

「ミョルニルストライク」は画像のような、

派手な縞模様の赤マークが表示される攻撃です。

このマークの意味は、

・大ダメージの攻撃

です。通称「強攻撃」。
このマークが見えたら、

タンクは防御アクションを使いましょう。

これは近年のFF14の定番ギミックの1つで、比較的新しめのコンテンツで頻出します。
1つ前のダンジョン「カストルム・メリディアヌム」にもありましたね。

この「魔導城プラエトリウム」と「カストルム・メリディアヌム」は最近になって大幅改修されたので、
近年の定番ギミックが導入されています。

赤マークがついたらタンクは防御アクション!

 

 

ファイナルストライク|「頭割り」のマークを覚えよう

ファイナルストライク

「ファイナルストライク」は画像のような、

オレンジの矢印が集中するマークが表示される攻撃です。

このマークの意味は、

・近くの味方と「ダメージをシェア」できる範囲攻撃

です。通称「頭割り」

このマークが見えたら、

マークの人のところに集合しましょう。

これもFF14の定番ギミックの1つで、蒼天のイシュガルド編後期あたりから頻出します。

マークの意味を覚えておきましょう。

オレンジの矢印マークは「頭割り」なので集合する!

 

起動|自分に線がついたらザコから離れる!

デスクロー

「起動」はザコを召喚するギミックです。

ザコ(魔導デスクロー)が現れ、味方1人と線が繋がります。

自分に線がついたら、ザコから離れましょう。

ザコは線の相手をゆっくりと追いかけてきて、捕まるとふっ飛ばされるので危険です。

線がつかなかった人で、

ザコを急いで倒しましょう。

自分に線がついたらザコから離れる!

 

オーバードライブ|放射状の矢印は「ふっ飛ばし」の予兆

オーバードライブ

「オーバードライブ」は画像のような、

放射状に矢印が広がる予兆が表示される攻撃です。

この予兆の意味は、

・矢印の方向への「ふっ飛ばし」攻撃

です。
ここでは、外周までふっ飛ばされるとダメージを受けてしまいます。

外周まで飛ばされない場所で受けましょう。

このエフェクトも他のコンテンツでもよく出てくるので、意味を覚えておきましょう。

矢印エフェクトはふっ飛ばしの予兆!

 

その他の攻撃

・ミョルニルアッパー
・ミョルニルドライブ

予兆が見える範囲攻撃。
簡単に避けられます。

・ブーストアッパー

ボスが外周へ移動してから、広い範囲攻撃。

予兆を見て避けられますが、
直前の「起動」で出現するザコにふっ飛ばされていると危険です。

 

目次に戻る

魔導城プラエトリウム攻略③

プラエトリウム マップ4

 

【3ボス】ガイウス・ヴァン・バエサル

会話
「予兆が見えない範囲攻撃」を意識しましょう!

ターミナス・エスト|✖字エフェクトは「見えない範囲攻撃」のサイン!

ターミナルエスト

予兆を見てからでは避けられない範囲攻撃です。

予兆が見えるのは発動直前の一瞬だけなので、見て避けることができません。

ではどうするのか?ですが、

青い「✖」型のエフェクトに注目してください。

この✖エフェクトの正面方向に範囲攻撃が発動する仕掛けになっています。

✖字エフェクトの正面に攻撃が来る!

 

ファンタズマータ|外周の北方向に注意する

ファンタズマータ

上で解説したターミナス・エスト(見えない直線範囲)のバリエーションです。

多数のボスの分身がエリア北方向に並んで、ターミナス・エストを使ってきます。

常にエリア北方向を視界に入れておきましょう。

北方向が視界に入っていれば、
「✖エフェクト」を見て避けることができます。

常にエリア北方向を視界に入れておく!

 

イノセンス/フェスティナ・レンデ|「強攻撃」と「頭割り」の復習

イノセンス
フェスティナ・レンテ

2ボスにあったのと同じギミックです。

縞模様の赤マークは大ダメージの攻撃でしたね。(左の画像)

タンクは防御アクションを使いましょう。

赤マークがついたらタンクは防御アクション!

 

オレンジの矢印が集中するマークはダメージをシェアする攻撃でしたね。(右の画像)

いわゆる「頭割り」ギミックです。

マークの人のところに集合しましょう。

集中する矢印マークは「頭割り」なので集合する!

 

ザコフェーズ中も「エリア北方向」を忘れない!

ザコフェーズ

終盤のギミックです。
ボスが一時離脱してパワーゲージを溜め始め、代わりにザコが4体出現します。

タンクは敵視を取る必要はありません。
適当に攻撃して倒していけばOKなのですが、

エリア北方向を意識するのを忘れないようにしましょう。

ザコフェーズ中にも、エリア北方向からの見えない範囲攻撃が来ます。

 

散開+見えない範囲攻撃

特に危険なのが、上の画像のパターン。

1ボスにもあった、
「4人全員が円範囲にターゲットされる攻撃(ハンド・オブ・ザ・エンパイア)」の予兆が見えたときです。

この予兆が見えたときの対応は、

・範囲を重ねないように散開する

でしたね。ですがこのときは、

同時に北方向からの見えない範囲攻撃が来ています。

✖エフェクトの範囲を避けることを優先しましょう。

赤マークの範囲攻撃は、あとから散開で十分に間に合います

ザコフェーズ中も「エリア北方向」を意識する!

 

その他の攻撃

・ホッリダ・ベッラ

全体攻撃。
避けられないので、メディカラなどの範囲回復で対応しましょう。

・ディーリゴー

広範囲に連続で多数の範囲攻撃。
予兆をよく見て避けていけば問題ないでしょう。

 

目次に戻る

魔導城プラエトリウムの動画

会話
解説の内容を動画でおさらいしてみましょう!

 

目次に戻る

魔導城プラエトリウムのまとめ

プラエトリウムまとめ

  • 【2ボス】自分に線がついたらザコから離れる!
  • 【2ボス/3ボス】集中する矢印は「頭割り」のマークなので集合する!
  • 【3ボス】青い✖字エフェクトの正面に見えない攻撃が来る!
  • 【3ボス】エリア北方向から来る見えない攻撃を意識する!
笑顔
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「新生エオルゼア編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)サスタシャ侵食洞 […]

新生エオルゼア