カッターズクライ|初心者でも安心の攻略ガイド

笑顔
よろしくお願いします!

FF14のダンジョン「カッターズクライ」で大事なポイントを、
初心者向けに動画付きで解説しています。

この記事を読めば初見でコンテンツファインダーも安心です。

  • 【道中】ボムの自爆に注意!
  • 【1ボス】ボスだけを集中攻撃する!
  • 【2ボス】ボスが地中に潜ったら中央から離れる!
  • 【2ボス】ヒーラはエスナで「汚泥」を消す!
  • 【大ボス】詠唱をみて「氷結」は離れる「雷電」は近寄る!
  • 【大ボス】マークがついたら玉を遠くに誘導する!

カッターズクライの開放と概要

カッターズクライ概要

開放クエスト

・クエスト名|約束のカッターズクライ(サブクエスト:ザナラーン)
・開放条件|Lv35以上
・エリア|ウルダハザル回廊(X:14.0 Y:10.1)

・NPC|シボルド

参加条件

・レベル38~40

報酬

・クライヤーズ武器(Lv40)
・ココルンメイル等の装備(Lv40)/エーテリアル装備(Lv38)
・オーケストリオン譜:憎悪
・カード:キマイラ

 

カッターズクライ攻略①

カッターズクライマップ1

 

【道中】吹き上がる砂から離れる

吹き上がる砂

カッターズクライの道中では、画像のような
地面から「吹き上がる砂」がランダムに出現してきます。

吹き上がる砂の場所にいるとダメージを受けます。

吹き上がる砂から離れながら戦いましょう。

見た目が地味で分かりにくいですが、結構ダメージが大きいので侮れません。

 

【道中】「流砂」を調べながら進む

流砂を調べながら進む

スタート直後の道中は行き止まりの広場になっています。
まずは、広場にいるザコを全滅させましょう。

途中でザコが再出現するので、それもすべて倒してください。
ザコを全滅させると「流砂」が出現します。

「流砂」を調べると、先に進めます。

このようにカッターズクライの道中では、
「流砂」を調べて先に進む場所が何ヶ所かあります。

 

【道中A地点】ボムの自爆に注意!

ボム2体の雑魚グループ

この付近は、カッターズクライの道中でも一番の難所です。

ボム型のザコが2体配置されています。
このザコボムはタンクでも即死するダメージ「自爆」を使ってくるので危険です!

地形が狭い上に、同時に地面から吹き上がる砂や他のザコからの範囲攻撃がくるので、
気を取られて「自爆」に当たってしまうケースが多いのです。

2体のボムが同時に自爆を使う場合もありますので、
スタンで中断させようと考えるのは逆に危険です。

ボムの自爆に注意!

 

【1ボス】ミュルミドン・プリンセス

会話
ボスを集中攻撃しましょう!

ザコが次々出現してくる

ボスを集中攻撃する

ミュルミドン・プリンセス戦の特徴は、色々なザコが出現してくることです。

「ザコが出現したらDPSは優先して倒す」
というのは初心者の館でも習う基本セオリーですね。

ですがここでは、
ザコを無視してボスだけ集中攻撃しましょう。

そのほうが圧倒的に楽に勝てるので、現在ではこのやり方が定番です。

ボスだけを集中攻撃する!

 

タンクはザコがきたら、敵視だけは取ってください。

ボスの攻撃は大したことありません。
ヒーラーも回復の合間に、積極的に攻撃に参加しましょう。
このようなコリ押し戦法では、攻撃が最大の防御です。

豆知識(クリックで表示)
カッターズクライについて調べると、「ヒーラーマラソン」という言葉を見かけることがあるかもしれません。

これはなにか?というと、昔に普及していた戦法で、
「ヒーラーが囮になってザコを引きつけている隙にボスを倒す」というものです。

現在のコンテンツファインダーでは使われません。

 

【動画】カッターズクライ① ヒーラー視点

スタートから1ボス「ミュルミドン・プリンセス」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

カッターズクライ攻略②

カッターズクライマップ2

 

【2ボス】ジャイアント・トンネルワーム

会話
ボスが地面に潜ったら要注意です!

地中から飛び出す攻撃に注意

地面から飛び出す攻撃に注意

ジャイアント・トンネルワーム戦では、ボスが地中に潜ることがあります。

ボスがいる場所には砂が吹き上がりますので、近づいてきたら離れてください。
地中から飛び出してくるとき、

その場にいると大ダメージを受けます。

基本的には、外周にいるのが安全です。

ボスが飛び出してくる直前に、「大流砂」で中央へ引き寄せられるパターンもあります。

この場合は、急いで中央から離れてください。

ボスが中央から飛び出してきます!

ボスが地中に潜ったら中央から離れる!

 

ヒーラはデバフをエスナで消す

汚泥デバフ

ジャイアント・トンネルワーム戦のもう一つのポイントが、

「汚泥」です。

ボスは時々、ランダムな味方1人に攻撃を飛ばして「汚泥」というデバフを付けてきます。
画像の赤とオレンジ色の波のような模様のアイコンが、汚泥デバフです。

ヒーラーは「汚泥」をエスナで治してください!

この汚泥デバフは、すごい勢いでHPが減っていきます。

ヒーラーはエスナで「汚泥」を消す!

 

豆知識(クリックで表示)
学者がヒーラーの場合は、「士気高揚の策」のバリアで汚泥を予防できます。
バリアでダメージをゼロにすると、デバフが発生しないからです。

士気高揚の策で汚泥予防
バリアで汚泥を予防

【動画】カッターズクライ② ヒーラー視点

1ボス後から2ボス「ジャイアント・トンネルワーム」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

カッターズクライ攻略③

カッターズクライマップ3

 

【大ボス】キマイラ

会話
ボスの詠唱に注目しましょう!
予兆が見えない範囲攻撃を使ってくるのが最大の特徴です。
「ボスの詠唱をみる」ことを覚えましょう!

 

氷結の咆哮|見えない範囲攻撃その1

氷結の咆哮

ボスの周囲が攻撃範囲です。

広さは画像の白くなっている範囲くらいです。
かなりダメージが大きく、おまけに凍傷デバフも受けます。

近接ジョブはこの「氷結の咆哮」を常に警戒する必要があります。

 

雷電の咆哮|見えない範囲攻撃その2

雷電の咆哮

ドーナツ型の広範囲攻撃です。

ボス周囲に安全地帯があり、外側へは画像のようにかなり遠くまで届きます。
おまけに麻痺のデバフも受けます。

こちらは、遠隔ジョブを狙い撃ちする攻撃ですね。

 

詠唱をみて攻撃を避ける!

ボスの詠唱に注目する

さて、予兆が見えない範囲攻撃をどうやって避けるのか?ですが、

ボスの詠唱に注目してください。

敵の詠唱はHUDの「ターゲット情報」「フォーカスターゲット情報」「敵対リスト」に表示されます。
HUDの設定を詠唱が目立つようにカスタマイズしておくのがおすすめです。

ボスの詠唱に注目しておき、

「氷結の咆哮」なら離れ、「雷電の咆哮」なら近づきましょう。

詠唱をみて「氷結」は離れる「雷電」は近寄る!

 

「爆発する玉」ギミック

カカフォニー

キマイラ戦のもうひとつの重要ポイントです。

画像のようなマークでタンク以外の1人がターゲットされます。
そしてボスの足元に「雷の玉」が出現し、ターゲットにゆっくりと近づいてきます。

狙われた人は、

雷の玉を遠くへ誘導してください。

「雷の玉」は出現から約12秒後に爆発します!

周囲にダメージと麻痺デバフを撒き散らすので、味方の近くにあると危険なのです。

とくに注意したいのは、近接DPSが狙われた場合です。

狙われたことに気がつかずにそのままボスの近くにいると、
最悪のケースでは「雷電の咆哮」の安全地帯で爆発し、全員が巻き込まれるということもあり得ます。

マークを見落とさないようにしてください。

マークがついたら玉を遠くに誘導する!

 

【動画】爆発する玉ギミック

「爆発する玉」のギミックを、動画でもご覧ください。

 

【動画】カッターズクライ③ ヒーラー視点

2ボス後から大ボス「キマイラ」までの動画です。

動画でも予習しておけば、さらに安心です。

 

目次に戻る

カッターズクライのまとめ

カッターズクライまとめ

  • 【道中】ボムの自爆に注意!
  • 【1ボス】ボスだけを集中攻撃する!
  • 【2ボス】ボスが地中に潜ったら中央から離れる!
  • 【2ボス】ヒーラはエスナで「汚泥」を消す!
  • 【大ボス】詠唱をみて「氷結」は離れる「雷電」は近寄る!
  • 【大ボス】マークがついたら玉を遠くに誘導する!

 

笑顔
お疲れさまでした!
関連記事

FF14の「新生エオルゼア編」に含まれるコンテンツの攻略記事へのリンクをまとめたページです。星のマークはコンテンツファインダー環境での難易度を意味しています。メインクエストのコンテンツ(進行順)サスタシャ侵食洞 […]

新生エオルゼア